• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bruno 660のブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

道の駅 東陽

道の駅 東陽この日は🌸見ようと市房ダムまで🚗💨行ってみるかと😄
途中🚻休憩で寄ってみた😅
道の駅 東陽🏞️

🅿️にも🌸咲いてて✨️ちょっと🤏散り始めくらいでしたけど👀

この周辺に結構👀観光地あるみたいですね🤔

『菜摘館』いろいろありましたので🎁献上品をお求めになられる際は😁

裏手に川が流れいて🌸が咲いて綺麗でした✨️
🌃夜はライト🆙もされてるみたいで🏮付けられてます💡




🌸&🚗コラボでパシャリ📸

天気がイマイチ🤏ちょっと☁️が😣青空ではないのが残念🥴

でも🏞️川と山と🌸イイ感じ😙👍

お尻もパシャリ😁光の当たり具合で暗く見えたり明るく見えるベルベットマルーン🫡(あめでぃおさんに力説されて今は気に入ってますよ😁)

橋を渡ってみます😉

鮎が居る川ってことでしょうかね🤔

確かにキレイな川です✨️

両岸に沢山の🌸咲いてて本当に綺麗でした✨️

ここで地元の方から『ドライブインみなみ』が10時から開いてると言う情報を👂️にしまして💦ちょうど10時過ぎたトコだし行ってみることに😙

八代方面へ行った時には寄ってみたいと思ってた🍴お店です😆道の駅 東陽の隣りってくらいの距離なので全然歩いても行ける距離です🙂‍↕️

11時開店と🤳なってたので嬉しい誤算で待たずに行けました😁

既に何組かのお客さんが😲やはり📺紹介されると凄いですね😅

オモウマと週刊山崎くんでも紹介されたんですよね😙

📺紹介されてから来客が増えてメニューを限定して営業されているみたいです🙂‍↕️(ご主人と奥さまとても気さくな方でいろいろとお話しさせて頂きました😆)

📺オススメされてた🐔唐揚げでは無く焼肉定食にしてみることに🛎️

これが📺美味いと😝大好評だった🍜ちゃんぽんですね😲昔ながらのシンプルな🍜ちゃんぽんでした😂(単品で🍜ちゃんぽんだけ食べられるお客さんも多かったです🙂‍↕️)
定食全品に🍜付いてて🍜ちゃんぽんか🍜うどんのどちらか選べます🤔
小鉢も沢山付いて結構なボリューム⤴️そして💦お値段700円😲凄いですよね😆安くて旨くて😋お腹いっぱいになりました🙂‍↕️
Posted at 2025/04/22 11:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月31日 イイね!

🌸🚗コラボ📸

🌸🚗コラボ📸先日からの黄砂混じりの☔にやられて汚れまくり😨やっと💦休みになったので朝から洗車🚘️✨️です😅

ちょっと泡を作るの失敗したか😁📸撮る間に💦いつもより消えて流れるの早〰️っ😲
あまりの汚れに終わったのが🕛️お昼近く😅せっかくキレイ✨️になったので🌸と一緒に撮っとくか🤔って🌸咲いてる近くの⛩️神社へ🚗💨


めっちゃ咲いてる〜👀

もぉ~満開🌸かな😆

早速💦パシャリ📸

秋🍂だけじゃなく🌸とも意外と似合う🚗ブルーノなんです😁

角度を変えてパシャリ📸

真横から👀

後ろからもパシャリ📸
エスロクのお尻が好き😍って言う人多いですよね😙

場所を変えて別の⛩️神社へ🚗💨

🈁も🌸満開状態でした👀

🅿️に停めて😅

正面をパシャリ📸

右側をパシャリ📸

左側もパシャリ📸
🎒小学生の時💡ここに登ったりして遊んでましたが今は近づけないようにロープが張ってありました😯
ちなみに💡この⛩️神社を挟む感じで自分の母校(🏫小学校と中学校)があります😁

👆この左側に見えますのが🏫中学校で😙

👆こちらが🏫小学校なんです🫡
もぉ~卒業したのは何十年前のことでしょ〰️か🤣小学校は新しく建て直されてて💦全く違う🏫みたいな気がしますけどね😅年々💦生徒数が減っているみたいです😓
Posted at 2025/04/01 03:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

🎆

🎆
この日は仕事帰りに某ディスカウントへ寄り買物🛒終わって🅿️へ出ると🎆が上がり出して👀
グリーンランドの🎆花火大会だったのか😅(全く知りません😲)通りでやたらと今夜🌃は人が多いなぁとは思ったんですよね😁

ついでにライト💡🆙されてる🌸もパシャリ📸






🎆終わると同時に🚘️みんな一斉に帰り出して💦渋滞に巻き込まれる前に抜け出しました😁
Posted at 2025/04/18 03:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

🌳大津山自然公園

🌳大津山自然公園コメダ珈琲☕でティラミス🍮食べ過ぎた😝ので🌸見ながら散歩でもと😁南関町の大津山自然公園に来てみました🚗💨

🌸咲いてましたが…この日は天気が☔で一応😓止んではいましたが😰

柵がして有り通られない石橋がありました😲(行こうと思えば柵の横から全然行けますが😅)



おこんば橋と言う名前らしいです👀

反対側から行けそぉ〜なので行ってみました😙



小さな石橋もありました😅

橋の上は☔で滑り易くなってましたね💦

橋の下へ行ってみます👀



こんな感じですね😲なんか石×緑ってジブリ感が出ますよね😁ラピュタっポイ😂

反対側からの眺めは🤏ちょっとイマイチな感じ😅



結構💦広くてイイ運動になりました😁お腹軽くなったかな😅

向こうに🥦いきいき村が見えます👀南関の物産館みたいなお店です😙地元の野菜や果物等(🍴ランチも食べれます😋名物の南関あげ丼があります😁)いろいろあります😄近くに来られたら寄ってみて下さい🙂‍↕️

まだ奥に🌸咲いてましたが☔が強くなってきたので🚗💨帰ることに😣
Posted at 2025/04/18 10:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

心とからだがよろこぶチキン南蛮クレタ🐔

心とからだがよろこぶチキン南蛮クレタ🐔福岡の🐔チキン南蛮が美味しいお店(何選だったかな🤔⁉️)ってのに🤳地元、大牟田の『心とからだがよろこぶチキン南蛮クレタ』が選ばれてる😲って職場で話題になってましたのでちょっと行ってみました🚗💨

場所は🚄新大牟田駅の通りになります👀(この日は☔だったので写真は💻️引用してます🙏)
こんな場所にあったなんて全然知りませんでした😲(以前は別の場所で営業されてたとのこと)
こちらが👆メイン道路から見たトコですが💦裏手へ回っても🅿️(沢山あるけど指定されてるトコだけですから💡ご注意を😅)があるので🆗です👌

入口が初めてだと🤏ちょっと分かりにくいかもしれませんが🤔🏢と🏢の間から中へ入って行くと👇こんな感じで赤い扉🚪が入口です👀

1階にカウンター席とテーブル席あります👀
女性スタッフさんのみで営業されてらっしゃるみたいですね🙂‍↕️

ちなみに2階にも席があって💡この日は2階へ案内されました😉

メニュー📖置いてあります👀
注文は👇このタブレットから😁

やはり🈁も💴値上げ⤴️されたみたいですね😰手書きの訂正がされてます😅

もちろん🐔チキン南蛮以外もあります🙂‍↕️パンケーキ🥞等スイーツ系も😉

とりあえず🐔チキン南蛮250gで🛎️

チキン南蛮🐔をg㌘で注文できるのって初めてかも🤔
めっちゃ⤴️美味しそぉ〜😋

衣が薄いです👀ドクターフライという特別な機械を使って揚げているらしく油の吸油率が普通の揚げ物より50%OFFなんだとか🤔
甘酢とタルタルソースも自家製らしいんですよ😌🥚いっぱい入ってました😋
とにかく肉が柔らかくて😝甘酢とタルタルの相性も絶妙🙂‍↕️結構なボリューム⤴️でしたがペロリでした😋これ400gもいけるんじゃ😁
サラダ🥗もキャベツだけとかじゃなく🙂‍↔️いろいろと入ってるのもイイですね👍

発酵発芽玄米🍚モチモチしてぷちっとした歯ごたえがありました😁

近くだったので甘木山にも久しぶりに🚗💨上がってみましたが😓

🌸咲いてましたが☔小雨が⤵️
天気が悪くて🤣肌寒い🥶

さて💦食後のデザート🍨は沿岸に乗って🚗💨コメダ珈琲☕へ😁

お目当ては期間限定のティラミス🍮シリーズ😆食べてみたかったんですよね😋

ジェリコとシロノワールの2品を🛎️

今までの期間限定シリーズの中でもティラミス🍮は自分的に1番好きかも😆めっちゃ美味しかったです😙
Posted at 2025/04/11 11:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hirommy (None@163) さん
おはよぉ~ございます😀
いよいよ💦全九ですね😙先週からの遠出の連チャン🚗💨お疲れ様です🙇
今日も明日もこちらは🌞快晴ですのでイイ天気での全九✨️になると思われます🙂‍↕️
道中お気をつけて🫡来られてくださいね😆」
何シテル?   11/22 09:29
みなさん何卒よろしくお願い致します m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ccウォーターゴールドプレミア施工~奥さんの愛車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 13:40:53
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 04:29:32
柳月 三方六 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:23:29

愛車一覧

ホンダ S660 Bruno (ホンダ S660)
現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ...
日産 180SX 日産 180SX
4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ...
三菱 GTO 三菱 GTO
当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation