• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bruno 660のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

炭焼き🔥肉太郎🥩

炭焼き🔥肉太郎🥩まさかの😨おはくまアフター🍴ランチになってしまったので🤣

しょ〰️がない😮‍💨ドコに行こうか🤔あ〰️日曜日だし😰なぁ〰️って💦
帰りついでの『炭焼き🥩肉太郎』さんに来てみました🚗💨確か土日は🍴ランチやってたよぉ〜な😅

大観峰からホボそのままって感じになったので😅早く着きすぎました😵まだ準備中💦(来るのハェ〰️よ😵)日曜日とは言え😣さすがに誰も居ない🤣

でも💡開店10分前くらいから🚗💨増えてきて😲日曜日だからか🤔予約してる人が多いみたいで殆ど予約席になってました🥲
『いらっしゃいませ🙇ご予約のお客様でしょうか⁉️』って😅なんとか座れましたが😁

店内のお席はこんな感じ👀囲炉裏&堀炬燵スタイルになってます😙
(WEBより引用です🙏)

席について注文🛎️すると炭が用意されます😂やっぱ炭焼きイイですね👍

でも💦熱さが半端ないです🥵ちょっとヤバいくらい😨

肉太郎🐂牛カルビ定食にしてみました😁だご汁と小鉢が付いてきます😙

旭志牛🐂のカルビだそぉ〜で👀見ただけで旨いのは間違いないです🤤

これはマジでウマっ😆(牛ですけど😁)旭志牛🐂最高👍凄い柔らかくて⤴️
これはあか〰️ん🤣もっと食べたくなりますね😋(ディナー🌃で来て思いっきり食べたいかも🙂‍↕️)

食後の☕珈琲も付いてきます😉
ごちそうさまでした🙏

めっちゃ⤴️美味しかったけど💦炭焼き🔥の熱さ暑さで汗ダク🥵になりました😅

🈁からだと🍈ドームが近いので💡また寄ってからのぉ~💦(全て🍈パン既に午前中で売り切れでした😨)
お約束😁丸亀醤油🐢さんで🍧やっぱ暑い時は🍧ですよね〰️😁

おおっ😲マルカメ風🍂秋の白くま🐻‍❄️ってまだ食べたことないかも🤔

じゃじゃ〜ん✨️
秋の白くま🐻‍❄️にしてみました🤤

梨と柿と葡萄の果物てんこ盛り⤴️

やっぱ🈁の🍧が自分的には1番☝️ですね~🙂‍↕️秋の白くま🐻‍❄️も美味しかったです🙏
11月3日まで💦もぉ~あと何回か🍧食べに来れるかなぁ〰️😁
Posted at 2025/10/16 02:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

おはくま🚘️10月

おはくま🚘️10月今朝は珍しくイイ天気🌞ここんとこ決まって🚘️おはくまの日は☔か🌫️ばっかりなんですが😅

まだ空には🌛お月さま👀

🍈ドーム前で『あっ😲』今日は雲海🌫️になってんじゃね🤔って💡

めっちゃ⤴️マジいい天気🌞
🚗集まってる(一般車多いなぁ😅)けど💦ロードスター組が大分で開催されてるイベントに行ってるみたいで🚗今日は少ない😲
中々💦見れないロードスターの居ない🅿️おはくま会場😲(ロードスターが居ないとこんなにも🚘️少ないんですね〰️😨)ってsinさんとも2ヶ月ぶり😂

やっぱり💡雲海🌫️見れました👀もぉ~少し早く来ればよかったです😰

こっち側は🌫️まだ残ってました😲

だいぶ空気も🍂秋らしくなって涼しくなってますが🌞陽射しが💦まだまだ暑いです🥵

久々に💦マリオが居ました😲

今年初✨️マリオかも🤔全然見かけなかったから😁

ホントに🌞イイ天気で気持ちイイ😆

🌋阿蘇五岳も🫡ハッキリと✨️

都会🏢の方から👀観光で来られた方々は空の色にビックリ🫨されてましたね😁(田舎者の自分にはいつもの見慣れた空で😅)

上に行ってる間に💦ツーリング🏍️で今💡大観峰に着いたとの連絡が🤳
🅿️🚗S6のトコで待ってもらっていたみたいだったそぉ〜なんですが😣すいません🙏間に合わず😰お会いすることができませんでした🤣(来週の島原オフよろしくお願いします🙂‍↕️)

大観峰でも🌛お月さま👀見えてました😲
結局💡🚗の写真👇この全体図だけしか撮ってませんでした〰️🤣
下りて来たら直ぐに🍴ランチ行きます😆ってバタバタ💦で会場を後にしました🚗💨

でも…途中で🦆🐤🐤🐤はぐれちゃいまして💦ハッキリした行き先👂️聞いてなかったので…🙂‍↔️わかんね〰️🤣みんなはドコへ🤔⁉️
すいませ〰️ん🙇ご一緒することできませんでした🙏次回はぜひ😂(そぉ〜いや🤔銀さん来るって言ってたけど💦やっぱツールド🚵の交通規制🚧で大分方面からは🙅キビしかったかな🥴)
いよいよ💦来月で大観峰での🚘️おはくま開催も最後ですね😁またこんなイイ天気🌞だといいけど🙂‍↕️
Posted at 2025/10/15 06:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

トライアルバイクショー🛵

トライアルバイクショー🛵Honda Racing Performanceの後は『トライアルバイクショー🛵』が始まって😙

去年💡マリンメッセ福岡で開催された時にも観た同じ安定のライダーペアでした😁

とにかく声援と拍手👏があると頑張れる2人😁

今日は☔滑るから😣って言いながら💦相変わらずスゴっ😲

足をついた時に『あ〰️😮‍💨』って言うな😡俺のモチベが下がるからね😨⤵️って毎度のお約束トークも交えながら😁

安定したスゴ技をキメて✨️


歓声につつまれて大盛況⤴️



最後の寝転んだトコを飛び越えるのは🤏ちょっと見え難かったですけど💦去年も観ましたからね😅

さてさて💦お腹も減ったので🤤
🈁で食べるか🤔出てから食べるか😅とりあえずブラブラしながら飲食エリアへ行ってみます😁





タイヤ🛞交換体験ブース🏎️

ガチャはS6関係のグッズがホボ無かったのでやってません😅しかも行列だし😰

eスポーツのブースめっちゃ⤴️賑わってましたね🥳

記念撮影ブース📸お子様に人気でしたね😍


おお〰️😲これが⁉️

ハローキティ🐱とコラボしたスーパーカブ🛵

随所に💡さり気なくキティちゃんが👀

🛵実車は初めて見ましたね😙学生が乗ると似合うだろうけど…オッサンには…ちょっと🤣

CIVICのセーフティーカー🚗

試乗体験ブースには赤いPRELUDEが👀(自分的には白いほうがイイかな😅)

HONDA✨️
 
あ〰️😲ホンダ社食のカレーうどん食べたかったけど🤤スゴい行列できてるやぁ〰️ん🤣売り切れ🍜もでてる😣

席も埋まってるし💦もぉ〰️🙂‍↔️外で食べよっかな😅

さよなら🙋Enjoy Honda🏎️
やっぱ去年のマリンメッセ福岡よりHSR九州で開催の方がイイですね😙👍また来年も🈁でお願いします🙏

また歩いて🅿️まで戻ります😅

あっ😲まだブルーノ居る〜😁オーナーさんとは会えなかったなぁ🥲
(隣りはCR-Xデルソル👀もぉ~中々💦お目にかからなくなったなぁ🤔)

HSR九州🏎️から20分くらい走って🚗💨

『さぬき屋🍜崚』さんに来ました😆
🈁はチーズカツ丼が旨いと👂️聞いてて近くに行った時に行ってみたいと思ってたんですよ😅

🈁は迷わずチーズカツ丼とミニうどん🍜のセットを注文🛎️

オープン✨️チーズの香りが👃

とろとろのチーズ🧀が🐷豚カツと合う👍食べた瞬間に『うまッ😋』ってなります😁

ミニうどんですけど💦一般的なミニうどんより少し大きな感じがします😲

ごちそうさまでした🙏結構なボリュームでお腹いっぱい⤴️

でもぉ~甘いのは別腹😁この前のリベンジ😣でやって来ました🚗💨
『丸亀醤油🐢』さん😆今日は開いてます✨️

やっぱり😁もぉ~マロン甘酒ミルク🌰出てると思ったんですよね😋

って🌰でかッ😲

今年も🌰モンブラン食べることができました😂

完食しました〜🙏

相方は発酵あんこ🫘のミルク金時🥛でした😋

🍧のご提供は11月3日までで終了だそぉ〜です😣食べたい方は💦お急ぎくださいね🙇
一汁一飯ランチのご提供は11月8日からスタートらしいですよ🙂‍↕️

そぉ〜💡言えば…今年のEnjoy Honda🏎️

狙い通りB賞が当たりました😁✌️
S6のクリアファイルGETだぜぇい😆
Posted at 2025/10/07 21:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

🏍️💨Honda Racing Performance🏎️💨

🏍️💨Honda Racing Performance🏎️💨NSX-GTの準備🧑‍🔧も始まり10時🕙️から『Honda Racing Performance』がスタートします😙

本日は生憎の☔ウェット路面での走行となりますね😣
(途中☔降って濡れたくなかったので上から👀観ました😂)

今☔は止んでますが…

あちこちに水溜りが💦

定刻の🕙️10時になりコースへ🏍️💨RC213V-Sが颯爽と出て行きます😲

マジで速っ😲



次はオフロード😙CRF450R💦





最後にNSX-GTが🏎️💨爆音を👂️響かせて💦
『NSX-GTいきまぁ〜す😆』



粗い写真は🤳なので御愛嬌🤣なんせ遠いので😁

水飛沫を上げながらの疾走💦
(☔ならではの光景ですね😂)


3台による競演✨️


そして🏁FINISH✨️


これから🎤ヒーローインタビューへ😉


NSX-GTみんなに押されて💦並びます👀


早速💡チェック✅️

ドライバーの紹介&トークで🎤盛り上がりました⤴️
🏍️ライダー 中上 貴晶 &大塚 豪太
🏎️ドライバー 武藤 英紀

各マシン💦ピットへと戻ります👀





NSX-GTご帰還です😁お疲れ様でした😅

次のPerformanceに向け直ぐに入念なチェック✅️がされます🧑‍🔧

🛞タイヤ交換✨️

外れた瞬間をパシャリ📸
おお〰️🛞でかっ😲

フロント🛞も外されます👀

デカぁ😨(いつもS6の🛞しか見慣れてないので😁)

4輪全て外れた状態ですね😌

隅々まで拭き上げられて✨️
次のPerformanceを静かに待つNSX-GT🏎️✨️でした😌🔜
Posted at 2025/10/07 03:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

Enjoy Honda 2025 in HSR九州

Enjoy Honda 2025 in HSR九州朝7時半頃に🏠️を出発🚗💨
大津町にあるHSR九州🏎️へ😆今日は『Enjoy Honda 2025』に行って来ました😁

8時半頃に到着😆
おお〰️😲🅿️で同じブルーノエディションに遭遇👀中々💦お目にかからないので隣りに並べて置きたかったですけど😣

埋まってたので🥴数台隣りに😅
(ハイドラ🤳みたら7時頃には🅿️入ってる15SRさんって方の白いS6も👀みんなハヤっ😲)

こんなトコにもS6が居ました😁

🈁からは歩いて行きます😅

HSR🏁ゲートをくぐり⤴️

🌳HONDA🌳

途中に💦本田の原点🛵って置かれてましたけど…ほぼチャリ🚲️ですよね😅すげぇ〰️😁

入場ゲート前は結構な混雑💦
チケット🎫を見せてる時に急に空が真っ暗になって☔が降ってきて⤵️濡れながらの🎫確認は大変😨(📱に届いた📧の#番号と氏名を🎫係の尾根遺産にお伝えしたらピンク色の🎗️リボンを手首に巻いてくれますのでコレを見せれば再入場可です🆗👌)

一瞬で☔止んだので良かったです😅

先ずは💡今回の大注目👀

6代目🆕PRELUDE✨️

を見に行きます😙(まだ実車を詳しく👀みたことがありませんからね😁)これが通常版のPRELUDEですね👀
販売前からプリ◯ス顔なんて言われてましたが😅自分的にも好みじゃないかなぁ〰️🥴

みんな気になるコッチが無限仕様ですね~😲パッと見に大きな違いは無いよぉ〜な😅

まだ各パーツは開発中となってました🤔

カーボン製のリアウイング⁉️ってより🙂‍↔️控えめなダックテールって感じで純正ウイングよりも控えめな仕上がりとなってました✨️

リアワイパーは無いみたいですね👀

2台並べて置いてありましたが🤔自分的にはカーボンパーツになってるかなってないかの違いくらいにしか大きな変化は感じませんでした😅

どちらも上品な仕上がり✨️
(ただ無限のパーツは…💴お高いです🤣)

別の場所にPRELUDE✨️もぉ~1台展示されてましたね👀

他の🚗の写真は殆ど📸撮ってなくて😅CIVICくらいしか😙

この色イイですね👍

トミカのCIVICと並んで😁

さてさて🕙️10時からは1回目の🏍️💨Honda Racing Performance🏎️💨を👀観に行きます😉🔜
Posted at 2025/10/05 15:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hirommy (None@163) さん
いよいよ明日ですね~😆結局💦前乗りしたんですね😁
いっぱい⤴️楽しんできてくださいね🥳
お気をつけて🙂‍↕️」
何シテル?   11/14 20:26
みなさん何卒よろしくお願い致します m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ccウォーターゴールドプレミア施工~奥さんの愛車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 13:40:53
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 04:29:32
柳月 三方六 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:23:29

愛車一覧

ホンダ S660 Bruno (ホンダ S660)
現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ...
日産 180SX 日産 180SX
4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ...
三菱 GTO 三菱 GTO
当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation