• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bruno 660のブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

レストラン🍴オリオン

レストラン🍴オリオンお店の前を🚗💨通ると大体いつも💦🅿️は🈵いつか行ってみるかなァ🤔と思っていた『レストラン🍴オリオン』さんへ😁用事ついでの🍴ランチ😅


着いた時🅿️は🈵状態でしたがタイミングよくジムニー🚙が出て行ったので素直に置くことができました👌店舗裏に第2🅿️もあるけど🈵でした😲いつも多いんですよ😰

店内はこんな感じ👀
(お客さんが多いですので💦写真はWEBより引用です🙏)

🈁も🍴ハンバーグランチが人気みたいですね🤔
でも💡いろんなメニューがあって悩む〰️🤔(メニューの写真📸撮る前にお下げ致します🙇って撮れませんでした😅)

チキン🐔南蛮定食にしてみました😁

タルタルソースは別皿で提供されて来るので🐔つけて食べるスタイルのやつですね😙

🍚と味噌汁に小鉢が3つ(冷奴と高菜とひじきの和物)です😋

周りのお客さんの話しによると🈁も少し前に値上げ⤴️されたみたいですね🤔『前はランチ600円だったのに🤣』って仰有って居られました😅今は200円くらい🆙されてたかな😂

近くの道の駅 泗水 養生市場で🧅🥕野菜を買って👛

隣りが有朋の里 泗水 孔子公園になってますので久々に💦ブラブラしてみました😁

陽射しがあって🥵暑かったですけど風が吹いてて気持ちイイ感じ😌

お仕事の休憩中⁉️お弁当🍱持って来て食べてる👔方々の姿が👀

上に行ってみます⤴️


菊池市泗水町の町名由来が中国の思想家『孔子』生誕の地✨️中国山東省泗水県に💡ちなんだことで町名100年を記念して平成4年に造られたらしいです😙


中国宮廷みたいな装飾と提燈🏮が並んでいて👀ちょっとした異国情緒ある雰囲気😁


狛犬を見たら阿蘇の巨大狛犬を思い出しましたね🙂‍↕️(ちょうど1年前くらいに行ったような🤔また行ってみようかな😅)



大きな孔子の像が祀られてます🙏




近年は観光客の他にコスプレの聖地✨️としてコスプレーヤーにも人気😍があり県外からも多くの方が訪れる場所となってるみたいですよ😆


周りの池には鯉が泳いでます𓆝人馴れしすぎてて直ぐ寄ってきました😁

赤トンボの姿も👀もぉ~秋ですね🍂
(まだまだ🥵暑いけど😁)

孔子公園💦数年ぶりの再訪でした😂

そのまま菊池方面へ走り山鹿経由で🚗💨

黒い跳ね馬🐴が走ってました😲

道の駅🍈七城メロンドームで休憩😅

久々に🍈パンを買いました😋赤メロンの方は売り切れに🙂‍↔️
この後💡丸亀醤油さんへも行ったんですがカフェ☕️は本日休業🙅との🪧お知らせがぁ〰️🤣久々に🍧食べたかったのに残念🥹

更に南関のいきいき村にも寄って💦なんだか🥲道の駅巡りみたいになってしまいました😁
Posted at 2025/10/02 04:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

10-10🍧totukitouka

10-10🍧totukitouka🥩与羅ん館で🍴ランチからのぉ〜🍨スイーツ😋
約10分ほどで到着🚗💨

🅿️は無いみたいで目の前のコインパーキングに💦

向かいの🏢3階にあるみたいです👀
1階は🍙おにぎり屋さんが
入ってますね😲

お店の名前は『🍧10-10 totukitouka』って言うみたいですね🤳かき氷の専門店だそぉ〜です😲

階段で上っていきます⤴️

2階は何のお店🤔⁉️カウンターが見えますが👀看板も何も出てません🙂‍↔️

🈁ですね~😁行ってみましょう😙

縦長の洒落た店内✨️🏢外観のイメージと違い予想外にキレイ✨️でした😅(おわかり頂けただろうか❔窓から🚗S6が見えます👀)

カウンター席とテーブル席の10人座れる感じです🙂‍↕️

入ると先に💡ご注文と会計🧾を済ませて空いてる席へ(誰もいない貸切状態でした😁)
これまたどれも食べてみたい🤤悩むところ😣

結局💦定番王道の🍓スペシャルにしました🤣

やっぱ🍧は迷ったら🍓でしょう😁

相方はティラミスでした😅

これはこれでまた美味しそぉ〜🤤

並んでパシャリ📸

早く💦食べなきゃ溶けるってのに🥲

ハイ😆完食しました〜🙏
めっちゃ⤴️美味かったです😋

そぉ〜いや💡お店の入口横にあった階段から続く小さな扉😲気になってたんですけど😅

しかも💦結構な急階段⤴️

どぉ〜やら屋上へ出る為の階段みたいですね😁

風情ある石橋を渡って🏢横から入ることもできます😲

扉にこんなイベント告知のポスターが👀カラオケ🎤と肉🥩のコラボ😁

もぉ〰️9月も終わるし💦これが今年の🍧食べ納めになるかもです🥲
Posted at 2025/09/29 03:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

与羅ん館で🍴ランチ😋

与羅ん館で🍴ランチ😋いつもの沿岸道路を走って🚗💨
(途中☔小さな雨粒がパラパラと🥲)

用事ついでの🪙ワンコイン🍴ランチ😁
『焼肉レストラン🥩与羅ん館』さんへ来てみました😅

お店の前を🚗💨通る時は大体いつも行列が出来てるJA FOODS直営の🍴ランチ😍人気店です😲(もちろん😉ランチメニュー以外も食べれますよ〜👌)

開店30分前くらいに着いたんですが😲この日も💦もぉ~10人ほど並んで居られました😅

営業中の🪧看板が出され11時🕚️オープン✨️

みんなの💡お目当ては50食限定のハンバーグランチ😁(あっ👀ワンコインじゃなくなってますね😲600円に値上げ⤴️されたみたいですよ〰️😅)

順番に案内されて席へ😙

タブレットがあるのですが😓ランチメニューのオーダーは店員さんが直接🧑‍💼尋ねて周られます😁(多分🤔集計されておられるのでしょうね😅数に達した時点で並んでいても『ランチメニューは完売となりました🙇』ってお伝えされるらしいですよ🥲)
ランチメニューが完売するとタブレットが使えるようになります😅

みなさんハンバーグランチ🍴を注文するとわかられてて早目に作られてるんでしょうね😁席に着いたら直ぐにきます💦

ジュージューと音をたてて鉄板で提供されるハンバーグは😋👍
まぁ〜決して💦肉肉しいハンバーグではありません🙂‍↔️混ぜ物いっぱいのフワフワしたハンバーグとなってます😅でも💦これで600円ですからね🙂‍↕️しかも🍚おかわり無料🆓ときたら😲もぉ〰️何も言うことは🙂‍↔️
安くて美味いコスパいい👍ランチです🙂‍↕️

出た時には既に完売🙇あっちゅ〰️間にSOLD OUTです🤣(写真ボケてました🙏)

同じ敷地内に『味らん館』って🥦🍆🍅直売所もあります👀

決して広くはございませんが😅

四季折々の野菜や果物が並んでます😙(もちろんスーパー等で買うよりも⤵️安くて新鮮✨️) 
🍴ランチを食べたら🚗お店前🅿️はガラ空き😲
みんな🍴ランチ目当てですからね😁
さて🤔食後のデザート🍨は⁉️ドコに🤳しようかなと😁🔜
Posted at 2025/09/28 15:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

今週末は😋

今週末は😋おはよ〜ございます😀
やっと💦朝晩は過ごしやすくなって🍂秋の気配が🤔まだまだ日中は暑いですけどね〰️🥵
今週末は💡各地で食のイベントが開催✨️されていて行きたいのばかり😲

福岡ではカレー🍛

全国各地から🍛集結😋

(昨年の様子👀)

久留米では焼きとり🥓

🥓噛りながら😋片手に🍺で食べ歩き〰️😁
イイですね👍

(昨年の様子👀)

今日から明日と賑わうでしょうね🥳

グランメッセ熊本では『くまもと物産フェア』

(昨年の様子👀)

う〰️ん🤔行ってみたいのばかりで悩みますね😅
Posted at 2025/09/27 07:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

Enjoy Honda 2025 in HSR九州

Enjoy Honda 2025 in HSR九州来月💡10月4日(土)と5日(日)に大津町にあるHSR九州で開催されるイベント🥳(もぉ~今週末ですね😅)

ENJOY HONDA 2025 in HSR九州に今年も行ってみることにします😉
去年(2024年)のマリンメッセ福岡での開催は💦ちょっとイマイチだったんですよね😰(☔小雨も降ってたし⤵️)

でも2023年はHSR九州開催だったけど🤔NSXくらいしかなかったかなァ😅



今年は新型6代目プレリュードが展示されるみたいですね😙
(自分的には好きではないですけど🙂‍↔️)



スタンプラリーガチャ今年はB賞が無限S6のクリアファイル😆S6乗りとしては😁これが当たって欲しいですね😍昨年のS6のポスターは見事にハズレましたからねぇ〰️🤣今年こそは😁

5日は🏍️イベントも同時開催されます😉『Honda MOTORCYCLE Homecoming KUMAMOTO 2025』
また沢山の🏍️バイカーさんが集まりますね🙂‍↕️
でも…今週末は天気ビミョ〰️😰どぉ〰️も☔みたいな🤣晴れて欲しいです🙏


10月は第1週Enjoy🏍️Hondaに第2週🌋おはくまで第3週が島原🍜🥔オフ🚗💨と続くなぁ😂
Posted at 2025/09/30 02:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hirommy (None@163) さん
いよいよ明日ですね~😆結局💦前乗りしたんですね😁
いっぱい⤴️楽しんできてくださいね🥳
お気をつけて🙂‍↕️」
何シテル?   11/14 20:26
みなさん何卒よろしくお願い致します m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ccウォーターゴールドプレミア施工~奥さんの愛車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 13:40:53
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 04:29:32
柳月 三方六 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:23:29

愛車一覧

ホンダ S660 Bruno (ホンダ S660)
現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ...
日産 180SX 日産 180SX
4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ...
三菱 GTO 三菱 GTO
当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation