• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bruno 660のブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

🐉神龍八大龍王神社⛩️&竜門ダム🐉

🍚🥢笹本商店さんから🤏ちょっと走って🚗💨

道の駅🍈七城メロンドームで🚻休憩😅(もち🙂‍↔️まだまだ💦早いので開いてませんよ😁)最近は車中泊の他県ナンバー🚘️増えましたね⤴️キャンピングカー多いですよね😙

久々に🐉神龍八大龍王神社へ来てみました🚗💨(いつ以来かな〰️🤔)
竜門ダムの真下にある小さな⛩️神社ですが全国的に有名なパワースポットとなってます🙂‍↕️(この時も名古屋からプリウスで来られてた人が居ました😲)

竹林に囲まれた細く長い階段を下りて行きます⤵️(前は手摺り無かったですからね🙂‍↔️)

途中に🍄‍🟫キノコが👀
空気がひんやり冷たいです🥶

見えてきました👀もぉ~1つ⛩️があります😉

神竜八大竜王神様は宇宙最高の神様らしいですよ✨️我が国に於て唯一ヶ所にて、その神力の尊きこと只感嘆の外なし✨️

『神龍』ってDRAGONBALLみたいですね🐉

『おんめいきやしやにえいそわか』を唱え真心をだせよ🙏真ありてこそ神に通ずると申されてあります😌

御神木🌳ですね👀立派な大きな🌳です✨️下は竜門ダムから流れる川になってます🏞️だから涼しいんですよね😌

隣りには『愛染明王と十一面観音』のお社も🙏

さて💦そろそろ帰ります😅帰りはこの階段をまた戻りま〰️す🤣

心洗われる神聖なトコです🙇

🈁から次は竜門ダムへ上って行きます🚗💨

いきなり💦ダムの上です😁
左側の建物がダムの管理棟(中に入ることもできます😙資料館みたいにもなってます😁)で右側の赤い屋根の建物は龍龍館(ロンロン館)🏕️キャンプ場の受付も兼ねていて美味しい☕も飲めます😋

ダムからの眺めはこんな感じ🫡
奥に橋が見えます👀ダム湖の斑蛇口湖の周りをグルっと一周できますよ😙🈁にはダムが完成✨️した時に集落が沈んでるんですよね🥲水位が下がると⤵️道路や標識が見えます👀

ダムの反対側の眺めです👀ちょうど真ん中辺りが⛩️神龍八大龍王神社になります😙茂ってて🌳見えませんが🫣

とりあえずS6をパシャリ📸

真横😁

後ろも🍑

ちょっと空が🌫️イマイチですが😅

右側に🐉のオブジェ👀

左側は鯉𓆝ですね😙

外灯も🐉をイメージした形になってて😲

久々の💦竜門ダムもイイですね😌(初めてこんなにゆっくり👀見ました😁)
次は💡近くに🏞️滝があるみたいなので行ってみます🚗💨🔜

https://www.qsr.mlit.go.jp/ryumon/02/index.html
Posted at 2025/08/30 05:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム
2025年08月27日 イイね!

🍚笹本商店🥢

🍚笹本商店🥢先日🚘️おはくまの17日に🍚食べて行くかぁ〜😋と思って笹本商店さんの前の道を走って行くと…既に💦凄い行列が遠くから見えて😲マジかぁ〰️🤣まだ朝の6時🕕️過ぎでこんな並ぶんだ😨みんな早起きやなぁ〰️😯また日曜日をナメていたかも😅
それで💡この日は朝5時半🕠️に🏠️を出ましたよ🚗💨リベンジ決行😁

まだ朝焼けの空😁こんなですよ😲はやッ😁

お店の前にも1台くらいは🚘️置けますが(デカい🚘️は🙅)S6は2台イケるかな😁
とりあえず🅿️の🪧看板の方に置きました😅🈁に5台くらい置けます😅

さすがに平日😙朝6時半🕡️オープン✨️前に到着😄誰も居なくて1番のりでしたね😁
🅿️決して広くないし砂利で少し登ってますから⤴️大きい🚙ミニバン系と運転に自信のない方は他の🅿️オススメします😌土日祝は凄く混みますのでドアパン👊貰う恐れも🤣(八千代座から歩いて約5分らしいので山鹿観光無料🅿️に置いて歩いてくるのもアリ😉無難かもです🤔)

朝食なのでメニューはシンプルにこんな感じです👀

📺で何度も紹介されてましたが🥱早起きして食べに行くのがなかなか😰やっと来れました😁

店内はカウンター席とテーブル席(2台)で6人程しか座れません😅
カウンター席の目の前で👀作っておられます👨‍🍳

大きな出汁巻玉子定食を頂きます😋

名前の通り😙大きな出汁巻玉子✨️デカっ⤴️
🥢千切ると中から出汁が溢れます😲甘くて優しい味😌

笹本商店さんは💡お漬物も売られてるんですよね🙂‍↕️これもうまい😆これだけでも🍚進んじゃう😁

豚汁も🐷肉たっぷり⤴️具沢山😋あっさり系ですが🤔しっかりと味付けされてて👍

おはくまの時には早起き🥱するから🈁で🍚食べて😋ちょうどイイ感じなんですが日曜日だから人がいっぱいで食べれないんですよねぇ〰️🥴
帰りには🅿️既に満車になってました🈵

お腹いっぱい⤴️ごちそうさまでした🙏
さぁ〜これからドコ🚗💨行こっかと😆早朝ドライブは続く🔜
Posted at 2025/08/29 04:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

翠ジンソーダ🍸️行列のできる名店🥟餃子フェス2025 in 福岡

翠ジンソーダ🍸️行列のできる名店🥟餃子フェス2025 in 福岡去年に引き続き今年も開催✨️されるみたいですね😲
『翠ジンソーダ🍸️行列のできる名店🥟餃子フェス2025 in 福岡』

美味しそぉ〜な🥟が沢山あって😋行きたくなりますよね😆
でも…今年も行けそぉ〰️に無いです🤣去年も行けなかったんで🙂‍↔️またいつか開催されれば次回こそはと思ってましたがぁ〰️仕事です😮‍💨
ちっくしょ〰️🤣

翠ジンソーダ レギュラー 300円(税込)
翠ジンソーダ メガ 500円(税込)
翠ジンソーダ 柚子
翠ジンソーダ レモン
九州香る翠ジンソーダ
レギュラー 各400円(税込)
メガ 各600円(税込)

ソフトドリンク各種 200円(税込)


出店情報


蒲田羽根つき餃子 歓迎

東京の大田区蒲田発祥、すべて手作りの羽根つき餃子です。
皮はモチモチ、中はお肉と野菜がたっぷり⤴️
栄養満点で食べ応えもあります。
ニンニク🧄不使用で、お子様にも匂いの気になる方にも安心して食べていただけます。

 

PAIRON 飯田橋本店

肉汁餃子のパイオニアとして、数々の番組で1位を獲得したPAIRONから、肉100%の白龍餃子、次いで人気の青龍餃子の2種を出店致します。

肉汁溢れる餡を閉じ込める為に開発されたモッチモチの皮も超絶です❗️

賞味期限15分の為、出回らない貴重な機会です。

 

我武者羅

美味さ頬張る‼️大量の背脂❗️そして生姜❗️京都産九条ネギも山盛りで。もち豚餃子に背脂と生姜をガツンと効かせ焼きあげる。さらに❗️マシマシ背脂生姜はうまさの極致‼️

 

富貴包子楼

横浜中華街の点心専門店「富貴包子楼(ふうきぱおずろう)」
国産のフレッシュな生ニラを使用した肉にらまんじゅうは、中華街でも女性に人気の逸品。
 


一品香 小山餃子

昭和50年創業の老舗行列店「一品香」による餃子専門店。
「引き算の美学」で野菜・肉・皮の味を引き出した餃子です。

 

餃子の遠州

創業昭和34年の浜松餃子。伝統ある味を引き継ぎ、職人が丹精込めて製造しております。
「国産野菜」「国産豚肉」の食材にこだわり、「毎日食べても飽きない・胃もたれしない餃子」をコンセプトに老若男女問わず満足度の高い餃子です。

…and more!


🎤アンバサダー

阿部桜々

会場
貴賓館前広場(天神中央公園 西中洲エリア)

日時
9月20日(土) 11:00~21:30
9月21日(日) 11:00~20:30

https://rkb.jp/event/suigingyoza2025/
Posted at 2025/08/25 07:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福岡
2025年08月23日 イイね!

米白餅本舗🎑東バイパス西原店

米白餅本舗🎑東バイパス西原店レストラン🐮カウベルから20分くらい走って🚗💨(渋滞してないともう少し早いかと🤔)
『米白餅本舗🎑東バイパス西原店』さんへ😙屋根に大きな鏡餅が乗っかってますからすぐわかります😲

水道町本店と阿蘇🌋くまもと空港店✈️では食べれないけど🈁東バイパス西原店だけ🍧が食べれるらしいので来てみました🚗💨

当店は💦お人様ワンオーダー制になっております🙇だそぉ~です😅結構お客さん🍧1つを2人で食べてますよね😙だからそんな時は💡お店の商品なんでもイイから1つ買って頂ければ🆗だそぉ~です😁もち大福1つでも🆗って😌


🈁米白餅本舗さんの🍧どれも美味しそぉ〜で😋
(メニュー写真はWEBより引用です🙏)

定番の🍓追い練乳と🍓ジャム付き😝

抹茶には白玉と追い🫘付き😌

🍮プリンって珍しくないですか😲追いカスタードとキャラメルソース付きです😋

削り🍓

削り🍍

欲張りさんの🍓&🍍あいがけ😁
全部の🍧に温かい🍵お茶が付いてきますよ😉
う〰️ん🤔どれも美味しそぉ〜で全部食べてみたい😁
でも💡🍮プリンの🍧かき氷って見かけないので🍮をオーダー🛎️

おおぉ~っ😲すげぇ😆確かに色から🍮してる😁やっぱ🍮って珍しいからか👀周りのお客さんも🍮多かったですね😅

コーンフレークにカスタードクリームがこれでもかと言わんばかりに乗ってて⤴️キャラメルソースは甘さ控えめ😋カスタードクリームもそんなに甘くないのでイケちゃう😁中には🍮アイス🍨が入ってます😲
他に期間限定の🍑もありましたがそちらも大きな🍑がキレイに乗ってて美味しそぉ〜でした😆

🍧だけじゃなくスムージーもありますし〜👀


🈁は大福も有名みたいでいろんな大福があります😲何と言っても🍧屋さんじゃなくメインはお菓子屋さんですからね😁

どれも食べてみたい😁





これは最高権力者様への献上品🎁に持って帰れば間違いないでしょう🙂‍↕️お餅だけにお持ち帰り🤣
いかがなものでしょう🤗お喜びになられるのでは😂
🐮カウベルへ行かれたついでにぜひぜひ寄られてみてください🙂‍↕️


ちょっと🅿️狭いってか(S6には狭いのは問題ナシですが😁)🅿️抜けて第2🅿️に行けるようになってますからドアパン👊ってか当て逃げ貰わないように注意してください😣(凄い運転の下手な人がいますからねぇ🥴)
お店前🅿️に3台と第2🅿️に2台の5台分の🅿️しかないです😅
Posted at 2025/08/26 04:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | かき氷
2025年08月23日 イイね!

レストラン🐮カウベル🥩

レストラン🐮カウベル🥩前々から💦お店の前を🚗💨通る度に気になっていた『レストラン🐮カウベル』さんへ行ってみました😙

パッと見👀は昔のファミレスみたいな感じで少し変わった形の外観😅
ちなみに1階では🥩販売されてます😙そぉ〜なんです💡カウベルさんは精肉屋直営のお店なんですよ🤗

肉の塊で置いてあって🥩切り売りして頂けます😲毎月29日が🥩肉の日で安いみたいですよ🙂‍↕️

イートインスペースへはこちらの階段を上がって⤴️2階になります😙

上って行きます😄⤴️

もぉ〰️🐂あか牛丼は売り切れになってました🤣

店内はこんな感じになってます👀
(写真の一部はWEBより引用してます🙏)

吹き抜けになってて開放感が😆側面には草千里の写真も👀

テーブル席とお座敷席もあってかなりの大人数でも大丈夫な広さ👍

8月まで🐂あか牛感謝祭🍺ビアフェスタが開催中✨️

オススメBEST3🐂

日替りランチ安いです😙(これでも値上げ⤴️されたみたいですよ😣)

ステーキ🥩と焼肉メニューも👀

あか牛のせいろ蒸し😲食べてみたいかも😋ご予約メニューでした😅

これまた悩みましたが🤔
あか牛焼肉重を注文🛎️🈁はやっぱ🐂あか牛をいっときたいですよね😁

来ました〜🥰蓋オープン😆

めっちゃ美味しそぉ〜😍
いただきま〜す🙏

最高⤴️⤴️ウマっ🤣
ちょっと🤏足りないかなぁ〜🤔って感じですが自分的には👍(もぉ〰️最近はそんなに食べれなくなってきました🥴年かな🥲)

やっぱ🐂あか牛最高⤴️ですね😍
ごちそうさまでした😂
他のメニューも食べてみたいのでまた次回もリピしてみたいと思います😝
🅿️も凄く広いのでS6、50台で占拠しても全然大丈夫じゃないかな😁
Posted at 2025/08/25 03:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ

プロフィール

「@Hirommy (None@163) さん
最前列💺当選おめでとうございます🤗
🎵クゥ〜リィ〜ス〜マァスキャロルがぁ~流れる頃には〜🎵って季節🎄には少し早いですけど💦最高のクリスマス🎁ですね😙
今から😍楽しみですね🙂‍↕️」
何シテル?   09/13 14:49
みなさん何卒よろしくお願い致します m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ccウォーターゴールドプレミア施工~奥さんの愛車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 13:40:53
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 04:29:32
柳月 三方六 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:23:29

愛車一覧

ホンダ S660 Bruno (ホンダ S660)
現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ...
日産 180SX 日産 180SX
4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ...
三菱 GTO 三菱 GTO
当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation