⛩️神徳稲荷神社🦊を後にして近くの地下壕第一電信室へ🚗💨
ここも初めて来ました👀
誰も居られないみたいで🆓自由に見学できます😅
なんだか🧟バイオの世界みたいな階段を降りて行くと⤵️
中はひんやり🥶こんな感じでした👀
裏側のトコなんて水も落ちてきて本当🧟バイオの世界みたいです😅
この階段を昇ると出口です⤴️
ここから🏃歩いて戻れます😅
誰も来なくてゆっくり観て回れました👀
もりちゃんが行ってた『うなぎの駅』に来てみました😁住宅街の中みたいなトコにあったのでちょっとびっくり😨
これが人気メニューのオススメみたいですね👀これはどれも食べたくなって🤔悩むなぁ😁
もりちゃんが言ってた🎫券売機で注文するシステムですね😉
店内は広くて綺麗でした✨ちょっと早目に来たから、お客さんも少なくて👍
鰻ラーメン🍜確かコレ🤔もりちゃん食べてたよぉ〜な❔これも美味しそぉ😋
番号で呼ばれたら取りに行きます😆鰻に玉子乗ってるビジュアルに惹かれて👀ねぎ玉鰻丼にしてみました😋錦糸玉子はあるけど半熟卵を鰻にってないかも🤔美味しそぉ~⤴️
ココは🍱お弁当やお土産もありますので近くに行かれたら寄ってみて下さい😉
お昼も食べたし😋近くに大きなカブト虫がいるみたいなので行ってみます🚗💨
道の駅くにの松原おおさきに銀色の大きなカブト虫がいました😁道路沿いにあったので遠目にすぐ発見👀
2匹いましたが、どちらもリアルな造りで凄かったです😀
カブト虫が好きな人、お子様は喜ぶと思います😁
明日🚘鹿屋オフ会へ行きますので今日は前乗りして🌋鹿屋へ🚗💨AM3時頃に🏠出発🥱ねむ〰️ッ⤵️まだまだ真っ暗です🌃とりあえず下道で八代ICまで😅ご安全に🫡
山江SAに🏪あるみたいなので軽めの🍙朝食を😋明るくなったけど、ほぼ周りは🚛ばっかりです😁
8時🕗くらいに道の駅たるみず♨湯ったり館で🚻休憩😅長い足湯は掃除中でした😁
なかなか鹿児島方面は来る機会がないので😣目の前の🌋桜島に感動です💓
何の予定も目的地も決めてなくて😁とりあえず『行ってみたい😆』と言われたから🦊神徳稲荷神社へ🚗💨硝子の⛩️がとても綺麗でした✨
朝露でくもってました😰⤵️
⛩️横の林道を通って参拝🙏帰りは⛩️を通って🏃
本殿前にも硝子の⛩️がありました👀
持ち上げて⤴️軽く感じたら願い事が叶うみたいですね☝️重ければ⤵️まだまだ精進が足りないと😅
⛩️いくつあるんだろ👀
⛩️🦊ありがとうございました🙇イイところでした😆🙏願い事叶うかな😌また⛩️来ます🙋
この日は🚘おはくまに行く予定だったので休みを🗓取っていたんですが生憎の☔😨⤵️
お店こんな感じです😉(この日は🚘エスロクじゃなかったので以前🚘エスロクで来た時に📸撮ったものを引用します😅)
お醤油屋さんなんで和風🏠の☕カフェです😙もちろん、お醤油なんかを買うこともできます😁
売り場の奥が☕カフェスペースになってて👀天井が高い開放感のある落ち着いた癒しの空間になってます😌
☕カフェご利用は先に👛お会計を済ませるシステムです😅注文用紙📝に書いて👛済ませたら好きな席🪑へ🚰お冷やはセルフで🍋レモン水になってます🥛
きましたぁ😂期間限定の🍓苺杏仁にしてみました😋これ初めて食べます😜

甘くてトロトロの🍓ソースと杏仁豆腐が絡まってめちゃ美味しかったです😋⤴️中にも🍓ソース入ってるし底には甘酒豆腐も入ってます😉(甘酒って言っても、もちろんノンアルコールだから🚗💨大丈夫👌🆗)
相方は毎回いつも🍧味噌キャラメルナッツの小サイズをオーダー🛎️してます😅これが1番美味くて好き😍なんだそうです😁
期間限定の🌰モンブランもオススメです😋これも美味くて🤣また秋になったら食べに来ます😆
これから🎐夏になりますので今年こそは🍧全メニュー制覇⤴️に挑戦してみよっかな😝
ココもオープンしたら行ってみたいと思ってオープンされるのを待ってたんですが、なかなか行けずに😣やっと行けました😅(10ヶ月くらい😨)
3号線の道沿いにありますが大きな看板も出てないから🤏ちょっとわかりにくいので気をつけないと通り過ぎるかも😁
ココも🍦いろいろあってどれにするか🤔悩みました😅
メニュー反射して見えないので🤣引用しておきます🙏期間限定🍦もありますよ👀
お一人で接客もなされておられて目の前で🍦作って頂きました🙇
濃厚生チョコと抹茶モンブランをオーダー🛎️
イートインスペースはありませんでしたので🚘でいただきました🙏とても美味しかったです⤴️
久留米に🐷豚丼のお店が🆕オープンしたようで行って来ました🚗💨

フードコートにありました👀GW中でしたが思ったより混んでなくて良かった😙
どれにしようかな~🤔悩みましたが🐷炙りチーズ豚バラ丼の特盛をオーダー☝️
バラとロースも両方食べたい時にハーフ&ハーフ丼あるってイイですね👍
ちょっと時間かかりましたが⏰鳴ったので取って来ました~🏃漬物と味噌汁が付いてきます😉タレは自分のお好みでかけるシステムでした😙肉厚な豚バラ、絶妙な焼き具合で美味しかったです😋特盛でもペロリ😜でもさすがにメガ盛は食べてる人いましたが自分には無理かも😣
|
ccウォーターゴールドプレミア施工~奥さんの愛車編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/11 13:40:53 |
![]() |
|
オイルキャッチタンク取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/01 04:29:32 |
![]() |
|
柳月 三方六 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/21 06:23:29 |
![]() |
![]() |
Bruno (ホンダ S660) 現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ... |
![]() |
日産 180SX 4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ... |
![]() |
三菱 GTO 当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ... |