• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bruno 660のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

高瀬裏川花しょうぶまつり

高瀬裏川花しょうぶまつり仕事終わりに菖蒲咲いてるのかな❔って🤏ちょっと行ってみました🚗💨正式名称は高瀬裏川水際緑地って言うみたいですね💡(全然知らない😅)祭りも週末だけのイベントですが😁

菊池川河川敷無料🅿️に🚗を置いて歩いて行きます😙

この眼鏡橋のトコから下りて行きます😉

菖蒲を世話してるオネイサンが
あんな細いトコを結構な速さで歩いてました😲

まだ💦早かったみたいで😓やはり週末くらいが満開かな😅ちょっと咲いてるのが少ない感じ🤔



























紫陽花も🈁だけ咲いてました👀

暗くなってくるとまた雰囲気が
変わって💡ライト🆙がイイですよね👍




眼鏡橋のトコに戻って右手の方へ行くと🍜千龍🐉があるので毎年🈁に来ると食べに行ってます😋

今日は天気もイマイチ😓だからか待ちも無くて直ぐ入れました😆

行列の無い🍜千龍なんて初めて見たかも😲いつも待ってる人でいっぱいだから😅

いつも普通のラーメン🍜ですが今日はチャーシュー麺にしてみました😁

もぉ~チャーシュー三昧ですね😂
うまっ😜

千龍と言えば炒飯ですよね🙂‍↕️もぉ~ラーメンより有名なのでは😅遠方から炒飯を食べに来る人多いですからね😲
1年ぶりの🍜美味しかったです🙏

来ない間に隣りには待合室が出来てました👀

外は💦すっかり真っ暗に😅
お腹も満たされたところで帰るとします🙋


Posted at 2025/05/31 15:20:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

🍣🤏ゴチになります😋

🍣🤏ゴチになります😋今日は朝5時から洗車🚗✨️(tokuさんは😲もっと⤴️早いけど🙂‍↕️見習って😅)

🚗✨️終わって💦横になってたら…いつの間にか😴眠ってて😁
📲電話が👂️鳴って👀🤳職場の後輩から🍴お昼をごちそうしてくれるとのことで😁今から💡現地集合🚗💨

『🍣じじや』へ到着😉
🈁も🏡から近いので先に着いたみたいです😅

イベントの鮪🐟️とサーモンを😋
中トロと鯛も😁

大トロ(ちょっと脂が😰やっぱ💦もぉ〰️年かぁ😮‍💨)

イベントのカジキの炙り🔥

サーモンの炙り🔥チーズ(これうまっ😆)

穴子の1本揚げ😲デカっ😁

天ぷらと思ったら👀

下にシャリが😅にぎりかぁ〜い😁
熱々サックサクで😋

イカ🦑

トロサーモンから💦

トロサーモンの炙り🔥
(鮭が好きなんで多めです😅)

エンガワの炙り🔥

最後はエンガワ😜シソの葉で脂がさっぱりと😂

ゴチになりました🙏
好きなの何でも頼んでいいとのことで🍣ありがとうございました🙇
美味しかったです🙂‍↕️
今度は💡ごちそうしますので🍴行きましょう😙
Posted at 2025/05/27 22:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会に参加🚗💨②

灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会に参加🚗💨②山鹿観光🅿️から相良寺へ移動です🚗💨(この前と同じ道で行くよりも違う道で行く方が面白いかな😁)って🦆🐤🐤🐤💦向かってると☔降り出してきて😨相良寺方面に行くほど☔強くなってくるし😣ヤバっ🤣


でも着いた時にはホボ止みました😆よかった〜😂まぁ〜☔のおかげで🅿️も空いてたので結果オーライ👍晴れてたらいっぱいなのは間違いないでしょ〰️からね😅また全台🚘️並べて置けました😁

歩いて行きます😅



この参道階段(左側)に『アイラトビカズラ』があるんですけど👀

この前は全然まだまだ💦だったけど😲もぉ~結構落ちてるし⤵️ちょっと遅かったですね😅なんとか少し残っていました👀

合掌🙏して『南無千手千眼観世音菩薩 おん ばさら だるま きり そわか🙏』と数回唱えて🙏お祈りするそうです😌
(いつも仲良しな👆お二人💑です😌)

千手観音様からパワーをいただけましたでしょうか🙏

みんな🙏御参りが済むと🎁お土産のお買物を楽しんで😆試食もしたり😋

本日いよいよ💦次がラストになりますかね😅

並んだS6を👀見に来られたお店の方にお見送り🙋して頂きながら👋


🍷菊鹿ワイナリー🍇へ🦆🐤🐤🐤💨

相良寺からは直ぐそこ隣りみたいな感じです😁

🍷菊鹿ワイナリー🍇到着🚗💨

各々お目当ての🍷をショッピング😆





ジェラートが1番人気💕
みんな🍨食べてましたね😋

でも💡せっかく🍷ワイナリーに来たので🍇シェイクにしてみました😙

結構💦待ったぞ〰️😅

みんな🪧看板前で📸撮りたかったのね😅撮ってたら…また🥤増えて😁

4つ🥤並んで📸パシャリ😁

1人🍦食べてたのはウチの相方です😅




熊製さんと同じB.Y.Sのエンジンフードを広島に行った時に買っちゃいましたからね😁楽しみぃ😆



恒例のジャンケン大会👊✌️🖐️

みんなに帰り気をつけてよ😁って心配されるくらい3回も勝っちゃいまして😅自分でもビックリ😲

最後は主催者もりちゃんの挨拶で締括〆😉
『みなさん本日は大変お疲れ様でした🙇次回また6月14日の宮崎オフも宜しくお願いしま〜す😂』

お疲れ様でした〜👋
みんな気をつけて帰ってねぇ〜😙

あれ😲今日は早く💦帰らないといけなかったんじゃ😁大丈夫👋

オープン✨️でお帰り🚗💨
☔大丈夫かな🤔気をつけて〜👋

佐賀組はオフ会恒例の💡これから♨️かな🤔830さんも一緒に😁

さよなら〜👋

またねぇ〜👋

気をつけてぇ〜👋

もりちゃんも👋お見送りして🙂‍↕️
今日もお世話になりました🙇
お疲れ様でぇ〜す😂ありがとうございました〜😆

ポツ〰️ン🤣誰も居なくなった🥹
さぁ〜帰るとしますか😅(多分🤔自分が1番近いはず😁)

なんとか心配された☔も大したことなくて😌まぁ〰️予定通りとはいきませんでしたが😁楽しくすごせた1日となりました🙂‍↕️宇佐⛩️以来🤔久々にお会い出来た方も居られてよかったです🤗
無事に山鹿オフ終了です😅
参加された皆さん朝💦早く遠いところからホントにお疲れ様でした😂
Posted at 2025/05/22 02:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会に参加🚗💨

灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会に参加🚗💨灯篭祭りの山鹿市を散策するオフ会へ参加のついでに笹本商店で🍴朝食をと思って行ったら🅿️が🚗いっぱい😲マジかぁ〰️😨

それならと🍞古木家へ🚗💨
🈁は朝6時から開いてる🍞パン屋さんでパン好きには超有名なお店ですね😁(山鹿へ来られたら是非寄ってみてください😙)
そのまま🚘️で中に入れるので⤴️☔が降ってても大丈夫👌

写真のテーブル席で🥪いただきました😋(せっかくなので古木家バーガー🍔いきたかったけど🐴馬重を食べないといけないので今回はパス🙂‍↔️)

🍈ドーム到着🚗💨

9時に🍈ドーム集合とのことで少し早く着いたなぁ👀って🅿️には既に4台のS6が並んでて😲ハヤ〰️っ😵相変わらず😁みんな早いなぁ💦

お隣りに並んで『おはよぉ~ございまぁ〜す😆』

今日は🏎️イベントがオートポリスで開催されてるので少ないのかと思っていたけど予想外に集まるS6😁

既に🍈ドーム集合の時点で10台越え⤴️

山鹿観光🅿️では何台のS6が合流するのか😅(今朝はスポーツカーが多いと思ったら瀬の本で九州GT-Rミーティング、百年公園では九州ランエボミーティングが開催されてたらしいですよ🙂‍↕️)

山鹿観光🅿️へカルガモ🦆🐤🐤🐤
さすがにこれだけの台数だと👀視線を集めてましたね😅

今日は🅿️空いててズラリと横一線に並べて置けましたね😂

HIROさん遅れて合流💦ってまだ9時半前🙂‍↔️全然早いです😁みんなが早すぎぃ〰️🤣

これで全台集合✨️かと思われましたが💡もぉ~1台が武雄からこっちに向かってるとのこと😓安全運転で気をつけて🙂‍↕️
🅿️で駄弁ってるのもなんですから🤔とりあえず足湯へ行くことに😅

途中に🩶石が👀(ブルーさんが教えてくれました😉)


記念樹🌳なんかもあって👀

山鹿灯籠マンホール👀

📮郵便ポストにも灯籠が😁

📸撮りながら歩いてたら💦もぉ〜みんな足湯♨️浸かってるやん😌

足湯も今朝は少なくて😆

みんなくまモンと一緒に♨️楽しんでました🥳

お約束の📸撮る人を撮る😁

📸撮られてる人も📸撮る😁

🈁で記念撮影📸もしたりして♨️さくら湯へ移動🚶



もりちゃんの👇📸頂いときました🙏


みんな温泉♨️を飲めるってチャレンジしました😁(ちょっと🤏温め😜)




彩座の開店まで各々💦自由に😙

11時🕚️開店前に彩座へ移動🚶

📸撮る人を撮る😁

暖簾が出て開店です✨️
(佐賀から遅れて参加の🧡よっちゃんさんも🈁で合流😉仕事終わりからの参加🚗💨お疲れ様です🙇)

今日は大人数ですので💡大広間へ😙

もち🙂‍↕️みんなは🐴馬重でしょうけど😅この前😋頂きましたので今日は🐴馬刺し御膳にしてみました😉

みんなで楽しく🥳美味しく😋いただきました🙏

お腹もいっぱい⤴️になったところで八千代座へ🚶
みんな途中で灯籠饅頭を食べてましたね😋(甘かとは別腹😁)

もりちゃんはこの前💦買えなかった灯籠最中をお買い上げ👛

今日は八千代座で🎸タイムスリップコンサート🎷が開催されてるとのことです😙

るろ剣は八千代座でも🎦撮影してましたね👀

🎻タイムスリップコンサート🎷の様子です👀(幕裏の通路を通り1番イイ席に座らせて頂きましたよ😁)



830さん👀発見😁花道で踊ってる人もいますね😅



各自1時半🕜️に🅿️集合でしたね🙂‍↕️ちょっと早いけど🅿️に戻ります🚶

途中で八千代座マンホール発見👀
さて💦みんなが集まったら千手菩薩様が有名な相良観音(相良寺)へ行きます🚗💨
決して地元ってわけではない💦ですけど🙂‍↔️ご指名を頂きましたので自分が先導🦆🐤🐤🐤して行きます🫡🔜
Posted at 2025/05/19 22:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

おはくま🚘️5月

おはくま🚘️5月天気予報では☔40%のビミョーな感じ🤔朝👀起きて☔降ってなければ行くことにして😅(ラッキー🤩☔どころか🌤️陽射しが✨️)
行くぞ😆阿蘇🌋大観峰⤴️

🍈ドームで🚻休憩😅(18日は🍈🈁に集合ですよ〜😙でも今のトコ☔予報🤣)

いつもの⛰️菊池渓谷から上って行きます🚗💨

今朝は早めに出たので🚗殆どいない😁🏍️に3台くらい道を譲りました😉

やっぱ上は☁️曇ってるなぁ〰️😅
🍈ドームは☀️陽射しあったのに😣

阿蘇五岳🌋全く見えませんでした🫣

ゲートが開く前に着いちゃいました😂同じくロドスタ3台とコペン1台も開くのを待ってました😅
直ぐにsinさんも来て🚗💨


だんだん🚗みんな集まって来ましたね👀

はるえもんさんも到着🚗💨

でも今日はなかなか🅿️埋まらなくて💦コペンが平戸・生月、ロドスタも他でミーティングとのことで10時前でも🅿️ガラガラ😲の珍しい光景😁

1番🚗いっぱいになってもこのくらいでした👀

後から来ても同じ車種毎に並べれるくらい🅿️余裕があって😌同じ🚘️オーナー同士みんなでパシャリ📸

別々に居たMR2も並べてパシャリ📸

鹿児島、姫路、福岡から来られてましたね😲お疲れ様です🙇

リトラ💡パッカーん🤩
リトラの🚗乗ってると必ず集まったらコレやってましたね😁(70スープラ、GTO、180SX時代が懐かしい🥹)

本日の🚗S6は4台💦少なっ😨
sinさんのS6コーティングしたばかりってピカピカ✨️でした😲はるえもんさんのS6ガゼルパンチのフェンダーダクト見させて頂きました👀
(ブルーさん今日はGRヤリスでの参加😲)もぉ~1台👀大分ナンバーで白のバージョンZが居ましたが初めてみるオーナーさんでしたね🤔誰も知らなくて🙂‍↔️
830さん達は来ないのかな⁉️って話してましたが…大観峰〰️寒い🥶先月はもっと寒かったとか🤣
今日も寒いからか💦11時過ぎには🅿️ほぼほぼ🚗居なくなってて😨寒いし🥶お腹も減ったし🤤ランチ🍴へ行くことに🙂‍↕️

いつの間にかソアラ、セド・グロに囲まれてました👀(免許取った頃はソアラが欲しくて😍自分の世代は隣りの20ソアラでした🥹ツートンカラーでツインターボLの5MTが欲しかったけど周りが挙ってソアラばかり買ったのとリトラの🚗も好きだったことで70スープラにした思い出が😅)

Y31シーマも当時は憧れでしたね😲めっちゃカッコいい✨️
(当時は純正エアサスが壊れて車高ベタベタ⤵️になりハの字打って火花✨️散らして走る姿を街中でよく見かけました🫡)

今回の🚘️おはくまは珍しく旧車系のオーナーさん達も参加されてました😙皆さんとても綺麗に乗られてて✨️凄いなぁ😲

寒くて冷えたので🍜暖まるのがイイねって会場を後に💦近くの『阿蘇やまなみ夢広場』さんで🍴ランチです🚗💨

何回と前を🚗💨通ってますが今日が初来店でした😁

いろんな🍜メニューがありましたが🤔2人して1択😁
『地鶏肉・海老天うどんW』を2つ🛎️先に🈁で注文してお会計の前払いシステムになってました😂初めてでわからなくてすいません🙇

きました〜😆めっちゃ美味しそぉ〜🤤

地鶏🐓の肉が凄い柔らかで🦐海老天もプリプリでデカい⤴️出汁も効いててめっちゃ美味しかったですよ😋
何より暖まりました😂

さて☔ひどくなる前に帰りますか😅って途中まで2台で🚗💨
また来月🚘️おはくまでお会いすることを約束して🙋
まぁ〰️梅雨ですから天気次第ですよね🤔確か去年は5月〜7月が☔でしたよね🤣今年は☔大丈夫かな😅降らないといいですね🙋
Posted at 2025/05/12 08:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元きないろZC32toku さん
おはよ〜ございます😄
昨日💡トゥインゴのオーナーさんに言って見せてもらいました👀確かに全く何も無く綺麗なボンネットでしたよ🙂‍↕️
でも再塗装することになったのでしたら解決ですね👌今度は問題無く綺麗にして頂けることかと😌」
何シテル?   05/23 07:36
みなさん何卒よろしくお願い致します m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 長期防錆コーティング(ハイグレード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:48:00
エンジンオイル交換<備忘録> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 02:54:00
エンジン音低減デッドニング(遮熱含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 01:00:26

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ...
日産 180SX 日産 180SX
4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ...
三菱 GTO 三菱 GTO
当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation