• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bruno 660のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

角島🌉へ🚗💨

角島🌉へ🚗💨🍴ランチ後は角島🌉へ向かって走ります🚗💨

久々の💦カルガモ🦆🐤🐤🐤
(今日は4台と少ないけどね🥲)

🌊海が見えました👀
今は晴れてますが路面が濡れてるので💦少し前までやはり☔降ってたみたいですね🤔

ちょっと☔の影響で濁った感じはありますが😓まずまずの🌊青い海😉
約5ヶ月ぶりの角島🌉コバルトブルーの🌊海を期待してます😍

海士ヶ瀬公園の🅿️いっぱい🚘️🈵状態でしたので😣渡った🌉先の瀬崎陽の公園🅿️へ🚗💨

絶景の角島🌉渡って行くのは最高⤴️ですね~😙めっちゃ🌊綺麗でした😆

でも💦S6の車窓からは車高が低い⤵️ので柵越しのこんな感じにしか見えません😅SUV🚙なんかだと高いのでよく見えるんじゃないでしょうか👀

🌉渡ってる途中👷‍♂️工事の為🚧片側通行になっていて🚥待ち時間2分😥

何故か😲こちらは予想外の🅿️貸し切り状態😁誰もいな〜い😆

暑すぎるくらいの🥵イイ天気になりました✨️
こんなに青空になりましたよ😁(さすがHIROさん🤗線状降水帯も吹き飛ばす晴れ女😁)

いや〰️今日は角島🌉渡っても☔でいかがなものかと😮‍💨諦めてましたからね〰️🤣まさか😲こんなにも🌞晴れるなんて本当によかったです🙂‍↕️

さて💦この後はドコに行こうか🤔⁉️って予定の千畳敷は❔広いだけで何も無いし🥵暑すぎるから止めとこうって😁道の駅 豊北も🅿️待ち凄かったし〰️😲元乃隅神社⛩️も今日お休みって話しだし🙅そぉ〜いや💡来る時に山の上に⛩️沢山並んでるのが👀見えたよ🙂‍↕️HIROさんも⛩️気づいたって😙じゃ〜そこ行ってみますか😁って🚗💨

福徳稲荷神社⛩️へ🚗💨
(写真の一部はWEBより引用🙏)

って💦かなりの急勾配⤴️
一ノ鳥居をくぐり抜け⛩️

見えて来ました👀

到着です😆

おおぉ〰️😲凄い数の⛩️

それに元乃隅神社⛩️にも負けない立派✨️な稲荷神社⛩️じゃないですか😲みんなビックリでした🫨

御参りを済ませ🙏

千本鳥居⛩️へ行ってみます😙

実際は⛩️千本以上あるらしいですよ😲

⛩️の中からS6を📸パシャリ😁

遠目にはわかりませんでしたが塩ビのパイプで造られた⛩️でした😲
千本鳥居⛩️をくぐり抜け下っていくと⤵️絶景✨️が待ってますよ😂

でも💦下って来たってコトは…帰りは上ることになりますよね〰️🤣行きは良い良い帰りはなんとか😁これはあか〰️ん🤣
めっちゃ⤴️蒸し暑くて🥵ヤバ〰️い🤣汗が止まらない🥲

なんとか😮‍💨戻って来て一休み😅
でも本当に素敵な⛩️稲荷神社でした🤗
素晴らしい夕陽🌇も見ることができるらしいですよ🫡

福徳稲荷神社⛩️まだ行かれたことのない方は是非足を運んでみてくださいね😂

🅿️にコルベットが🫡地元では中々お目にかからない🚗です😲

汗ダク🥵になったので近くのカフェ☕️で涼みましょう😅

帰りも💦この急坂を下って⤵️

もりちゃん🤳お目当てのカフェ☕️BLUE EDGE Diner.は待ちができてるみたいで😥別のトコにしますか😅って👀目の前🈁にもカフェ☕️あるや〰️ん😁

BANKSIA☕cafe(🍛や🍝も美味しいと人気のお店みたいですよ🤳)

壁に店名ロゴ👀

席に座ると🌊オーシャンビュー😆
これはイイですね👍最高⤴️

トロピカルフルーツソーダ🥤を注文🛎️ほとんどのメニューお値段660円って😲まさにS6オーナーの為にあるような感じ😁

お店の裏に広がる🏖️福江ビーチ🌊
遠浅の砂浜が👍

みんな🌊ジェットスキーを楽しんでカフェ☕️で休憩😌外のテラス席は賑わっていましたよ🥳

そろそろ💦いい時間(15時半)となりましたので本日の角島🌉オフ会は🈁BANKSIA☕Cafeで解散となりました😂来週は安心院🍇狩りオフ会ですね(自分は参加できませんが🤣)楽しんで来てくださ〜い🤗
来月10月19日は椎葉村オフから変わり島原オフ🤔おはくまで日曜休み取った次の日曜日だからビミョーですが🥲連チャンで日曜休めるかなァ🥴

山口・角島🌉オフ会お疲れ様でした🙇1日お付き合い頂きありがとうございました😂
帰りも🚗💨気をつけて😌
Posted at 2025/09/18 17:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

九州S660 Owner❜s CLUB 角島🌉オフ会

九州S660 Owner❜s CLUB 角島🌉オフ会🏠️を出たのが少し遅くなって🕡️6時半😅この日は九州S660 Owner❜s CLUB主催の角島🌉オフへ参加しました😁

🛣️めかりS/Aに9時集合✨️途中☔酷い区間もありましたが8時半前に予定通り着きました😅
相変わらず😁もりちゃん早いね💦ってかS6…1台じゃ〰️ん😲いつもみたいに💦もぉ~ズラっと並んでるものと思って来たんですけど🥲

まぁ〜まだ全然🙂‍↔️9時🕘️前だし😁もうすぐ集まるんだろ〜と🤔

とりあえず関門橋🌉をパシャリ📸
(天気は☔パラパラと⤵️大丈夫かな😅)

何も食べてなかったから🤤お腹減ったし⤵️軽く明太ご飯🍚を頂きました😋(3連休っても💦さすがに半端な時間なんで誰も食べてない😅)貸切やないかい😁

おわかり頂けただろうか🧐⁉️
🈁からS6が🫡見えましたよ😁決して狙って停めたわけじゃなく🙂‍↔️屋根の隙間から偶然です😅
ってか💦9時🕘️なっても誰も来ませ〰️ん😲やっぱ☔だし🤣みんな来ないのかな🥹おはくまの方へ行ってるかな🤔って話しながら😂

でも💡2台のS6が遅れて💦こちらへ向かっているとの連絡が🤳
合流地点を🚉JR川棚温泉駅に変更して関門橋🌉渡って行きまぁ〜す🚗💨
さよなら🙋九州💦

遅くなりましたが💦なんとか無事に集まることができました🤗(めかり🛣️S/Aに辿り着けないアクシデントが2人にはあったみたいで🤣)
本日は🚘️4台でのオフ会スタート✨️

3連休…ドコに行っても人は多いだろうと🤔先ずは早めの🍴ランチへ🚗💨
直ぐ近くの『元祖 瓦そば たかせ川棚本館』さんへ😁

🅿️は🚘️多かったけど👀まだ待ってる人はそこまで居ない🫡

すんなりと入れましたね😙

風情ある佇まい😌鯉が泳ぐ池もあって👍

店内写真は公式サイトより🙏

お座敷席からテーブル席まで👀

初めて来ましたが迷路の様な廊下をクネクネと案内されて😵‍💫今回はお座敷席で😁

瓦蕎麦お初にお目にかかります😲

熱々の瓦の上に茶蕎麦⤴️錦糸玉子と牛肉、海苔、レモンに🍁もみじおろしが乗っかって彩ります✨️
先ずはそのまま😋茶の風味は強く感じますけど👃味は薄め🤔やっぱ蕎麦つゆに浸けてかな😁うまっ👍瓦の熱で段々とカリッと焼けて食感が変わるのもまた👍

さすがに💦蕎麦&うな飯はキツいかと思い天麩羅盛合せを一緒に😋こちらもアツアツサクサクで美味しかったです👍

ごちそうさまでした🙏お腹いっぱい⤴️
でも💡とても美味しくて🙂‍↕️また食べに来たいですね😙

帰りには行列でしたね😲
食べてる間に天気はすっかり🌤️回復✨️もぉ~☔降らない感じ😉
さぁ行くぞぉ〜😆角島🌉🚗💨🔜
Posted at 2025/09/18 17:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

天気図は☔のち☁️の予報

天気図は☔のち☁️の予報14日(日)は九州S660オーナーズクラブの山口・角島🌉オフなのですが😆
天気の方が…最悪〰️っ🤣場合によっては線状降水帯☔も発生し強く降る恐れとのこと🥲

狙ったように14日だけは秋雨前線が🤣角島1番ヤバいな😁
🛣️封鎖されないとイイけど😅昨今は少しの☔🌬️でも直ぐに封鎖🚧されるからなぁ🙅
無事に行けるか😁めかりSA🕘️9時集合🚗💨
参加される皆さん運転お気をつけて🙂‍↕️

あっ😲この日は🚘️おはくまの日でもありますね😲阿蘇🌋大観峰も☔降りそぉ〰️ですよね🤔先月みたいに🌫️真っ白かな😮‍💨
やっぱ🚘️おはくまって☔多いですよね〰️😁
おはくま参加される皆さんも🚗💨気をつけて🙋
Posted at 2025/09/13 01:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月04日 イイね!

1年ぶりに🌉行ってみた😁

1年ぶりに🌉行ってみた😁🌀台風の影響で💦この日は☔降ってました⤵️
いつもの沿岸道路を🚗💨

🍴ランチをと😋白石町へ来ました😅(約1年ぶりくらいなるかなァ🤔)

『お食事処🌾いな穂』さんです😙
超有名店ですからね😁平日の☔にも関わらず🅿️は🈵状態で🚘️車内で待ってる人も😲

🈁は🍛が有名ですからね😁でも💡いろんなメニューありますよ👀
取り敢えず🍛ヒレカツカレーを🛎️(結局🍛かぁ〰️い🤣)

普通サイズでこのボリューム⤴️もっと凄い爆盛メニューもありますよ😅
ちょっと🤏キツかったけど完食🙏めちゃ美味しかったです😋

そぉ〜いや💡肝心の用事があるのをすっかり忘れてました😅
戻る方向で🚗💨やって来たのは…
筑後川昇開橋🌉です😁
去年の🌉昇開橋🌃ナイトオフ🚘️以来かなぁ🤔

🈁に橋の駅ドロンパがあります😄
 
日本最古の昇開式可動橋を望む🫡
う〰️ん😮‍💨

空の色ちょっと🤏イマイチ🥴

外灯も🌉をイメージされてます👀

🌉へ行ってみます😆

階段を上ります⤴️

昔は🚂走ってたから歩道にレールがあった感じを再現してあります👀


🚂走ってる当時の写真も😲

この人は誰でしょ〜🤔⁉️

徐福って人みたいですけど😅自分は詳しくわかりません🙏

さて🌉渡って行きますよ😙
門が半分だけ開けてありました✨️

歩いて行くと思ったより長く感じるかもしれません🙂‍↕️

途中に広くなってるところも😙

沿岸道路が見えます👀

もぉ~少し😁

🈁が丁度💦県境みたいですね👀

佐賀県から福岡県へ😁

🛥️が🌉くぐり抜けて行きます🛥️💨

近くで見るとこんな感じです👀

1つ1つ止められてます😲凄い🫨

管理棟が🈁にあります😙

この階段を上って🧑‍🔧メンテやってんですね〰️🤣(仕事柄こ〜ゆ〜トコ気になります😁)

狭いし結構な角度で🥲こわっ😱

この日は😣あいにくの空で決してイイ景色ではなかったんですが🤣
こちらは公式サイトより🙏こんな素敵な写真が撮れるみたいです📸

晴れた日の昇開橋🌉

夕陽の昇開橋🌉

ライト💡🆙

凄い綺麗🤗奇跡の1枚ってやつですかね😲

🌃渡るとこんな感じらしいです😙

http://www.sagabai.com/doronpa/main/
気になった方は💡ぜひぜひ💦いらしてみてください🙇

帰りに寄った🏬イオンで🐰おぱんちゅうさぎの🆕ガチャを😁

🍜被った🐰おぱんちゅでした😁ドジでかわいい🤣
🍰落とした🐰狙いだったんですけど😣どれもドジでかわいい👍全部欲しいかも😅
Posted at 2025/09/08 16:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ
2025年08月31日 イイね!

🍝スパユキ🍧

🍝スパユキ🍧県立劇場🕋かなり早く💦着いちゃったけど😅日曜日だから🕛️お昼時は多くなるだろうと読んで🤔少し早いけど😁

県立劇場🕋の向かいにある💡ゆめマート大江店へ😙
本日の🍴ランチは🈁ゆめマート大江店の中にある👀
🍝スパユキ🍧さんでいただきたいと思いまぁ〜す😆

店名の通り💡スパ🍝と☃️スノー🍧
メニューはご覧の通り😲
ほぼ🍝と🍧ですね~😁他には🥞🍦🥤あるくらいかな😅

相変わらず🍝沢山あると悩む〰️🤔
ラザニア風カルボナーラにしてみました😋(あっ💡食券はありませんがレジにて前払いシステムです😅)

カルボナーラとは少し違う感じしますが🤔なんか豚骨🍜っぽいニオイがします😁お味はめっちゃ⤴️濃厚😲なんだかコレで🍚もイケちゃう感じ😁ニオイは強いけどウマい😋もぉ~少し量が欲しいところ😅

🍧は定番🍓にしてみました😆

追い練乳が付いてきます😙
ホントにサラサラの粉雪☃️みたいな氷🧊でしたね😁🍓も沢山あって😋
でも💡これ🍧を食べるなら🍝あの量でよかったかな😁

LIVE🎤17時45分開演✨️
20時🕗️過ぎに終了💦

🅿️からの出入口は1ヶ所のみ😲大渋滞が始まってます😮‍💨(スムーズに出れるまで待ちましたよ😅)

もぉ〰️21時前🕘️遅くまでやってる店は…帰り道ついでの『来来亭🍜光の森店』さんへ😁

なんだか🤤お腹減ったので結構ガッツリと😁めっちゃ⤴️食べますやん😝ラーメン🍜唐揚げ🐔炒飯🍚ってヤバっ🤣こんな時間に😅(また太る〰️🐷)
まっ💡LIVE🎤楽しかったし🥰エネルギー補給🈵しとかんとね😜
ダイエットは明日からって言うや〰️ん😁
Posted at 2025/09/02 04:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ

プロフィール

「@Hirommy (None@163) さん
最前列💺当選おめでとうございます🤗
🎵クゥ〜リィ〜ス〜マァスキャロルがぁ~流れる頃には〜🎵って季節🎄には少し早いですけど💦最高のクリスマス🎁ですね😙
今から😍楽しみですね🙂‍↕️」
何シテル?   09/13 14:49
みなさん何卒よろしくお願い致します m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ccウォーターゴールドプレミア施工~奥さんの愛車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 13:40:53
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 04:29:32
柳月 三方六 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:23:29

愛車一覧

ホンダ S660 Bruno (ホンダ S660)
現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ...
日産 180SX 日産 180SX
4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ...
三菱 GTO 三菱 GTO
当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation