• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

さようなら アルピーヌA110

さようなら アルピーヌA110長文を書いていたのに、Googleの不具合で消されました・・・。
こんな記事を書いている時に限って、はぁ、、、。

さて、毎度のことではありますが、少し前にアルピーヌA110を降りていました。クルマ好きの知人に相談したりしましたが、「手放すのはもったいない!」と言われたりして、葛藤があったのですが…。
最近、DS3CBのブログばかり書いていたのは、DS3の納車後、全く書けていなかったということもありましたが、既に手放していたため、ネタがなかったということもあったのです。
手放すことを決めた原因は、全く乗っていないということに改めて気づいたということになります。
ここでも書きましたが、納車して間もない日曜日の夕方、国道片側3車線の真ん中の車線でエンジンストップしてしまい、大変な目にあいました。結局エンジンが再始動することはなく、警察を呼んで交通整理をしてもらいながら、ローダーでドナドナされていきました…。
その時は、アルピーヌ乗りなら一度は受ける洗礼だ、そして納車して一ヶ月以内だったということもあり、手放すことは考えていなかったのですが、日が経つにつれ先述しましたように全く乗らなくなっていました。
「夕方や休日などの混雑時間帯に移動している場合、もしまたエンストしたら迷惑がかかってしまうし、追突される可能性もあるので、今日はDS3で行こう」
「時間が決まっている場合(予約時など)もし行きの道中でエンストしたら、先方に迷惑をかけるし、自分も困るので、今日はDS3で行こう」
という風に、常にエンストをする可能性があるということを気にしている内に乗らなくなってしまっていたというわけです。
エンストの原因は燃料ポンプの不具合でしたが、(現在はリコールとなっています)別途オルタネーターの不具合でもエンストするケースが報告されており、こちらはリコールになっておらず(私が手放すまではそうでしたが、現在はもしかしたらリコールになっているかもしれません)どうしても不安を拭い去ることができませんでした…。

とは言え、購入して1年もたっておらず、ローンもがっつり残っていたため、先立つものの問題もあったので、991でお世話になった中古車屋さんの店長に相談したところ、「頑張りますよ!」と言ってもらい、結果ローン残額をはるかに上回る額で買い取って頂きました。たぶん見てないとは思いますが、U店長、その際は大変お世話になりました。無理言いましたm(__)m
その後、気になって自分の売却した車両を追っかけていましたが、問い合わせがほぼなく、結局現金化するためにオークションに流したそうです。損をさせてしまったかもしれません(^^;)
今現在は別の中古車屋さんで販売されていますが、いまだ売れていないようです。(苦笑)

ということで、かなり後ろ髪を引かれつつではありましたが、わずか1年以内で降りることとなりました。
出回っている車両数が少ないため、情報入手するためにいろいろと質問や疑問にお答えくださったオーナーの皆さま、その際は大変お世話になりました。そしてありがとうございました!

↓引渡寸前の最後の勇姿
altalt



↓走行距離わずか1,235キロ。絶賛慣らし中でした…。
alt




Posted at 2021/12/09 16:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | 日記
2021年06月06日 イイね!

アルピーヌA110 整備記③(リコール)

アルピーヌA110 整備記③(リコール)燃料ポンプのリコールの件ですが、修理に持っていきました。
事前に担当者から「できれば燃料を半分以下にしておいて頂ければありがたいです」と連絡があったものの、タイミング悪く聞いた時にはすでに満タンにしたばかりだったので燃料消費にドライブにも行きましたが結果1/3くらいまでしか消費できず…。
当日、「抜いてまた入れ戻すので大丈夫」とのことでしたが手間は余計にかかったのでしょうね(^^;)
入庫時に担当メカニックと話しましたが、私の車両も部品交換対象車両とのこと。一度路上でストップした後に燃料ポンプの交換はしているので、当時もメーカーからアナウンスはないが、サイレント修正された部品に変わっているのでは?と推測していたりしたのですが、部品交換対象ではない車両は1台のみでそれもリコール発表直前に交換した車両だったとのことでほぼ全車両が対象だということでした。
ということは、ホントに何も修正のない部品で修理されていたということであったら、二度目の路上ストップの可能性もあったというわけです…。
とは言え、販売された全車両が走行距離に関わらず止まっているというわけでもない現実がありますので運とかタイミングとか部品の個体差ははあるのでしょうけどね(^^;)

修理には1日以上かかるということでしたので代車を手配して頂きました。
今回の代車は、、、

alt


トゥインゴでした(笑)
ナンバーを確認したところ、前回の1年点検時と同じ車両でしたが、今回は低速でのDCT?のギクシャク感がかなり気になりました。
アルピーヌやもう一台所有しているDS3クロスバックに慣れてきたせいもあるかもしれません。(と言ってもほとんど乗れてないのですがね(笑))

日引取に行きましたが、リコール修理については特に問題もなく完了したということで完了シールはリアトランクのマット下に貼られていました。(写真撮るのを忘れました(^^;))

私はまだ洗礼は受けていないのですがオルタネーター問題についてはディーラーも何も聞いていないということでした。一度洗礼は受けましたので二度目はもう勘弁してください(苦笑)

おまけ。待ち時間にパシャリ。
「メガーヌRSトロフィー」
マニュアルの男らしいモデルです。意外と横幅が広くて1,875mmありますので私のマンションの機械式駐車場には入庫できません…。
altalt





Posted at 2021/06/06 17:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | 日記
2021年05月04日 イイね!

アルピーヌA110 整備記②(リコール)

アルピーヌA110 整備記②(リコール)前回のブログにて予告しておりましたリコールの件です。
内容は以下の通り。

alt
alt

自車もトラブル記で書きましたが、走行中にエンストした原因とされる燃料ポンプのリコールです。
「措置の内容」というところを見ますと、リコール対象車であっても、エンジン制御ユニットを対策プログラムへの書き換えはあるものの、燃料ポンプ(インタンクユニット)が対策済みのものに変更されているものがあることがわかります。当時のブログで対策済部品かどうか、いまいちディーラーでもわからないという話でしたが、ある期間を境にエンジンストップにより修理されたものに関してはサイレント対策をしていたんでしょうね。
またリコール届出一覧表を確認しますと、「発見の動機」は「市場からの情報による」とあり、その件数は50件と出ています。
みんカラ内で私も入会させて頂いているグループ「アルピーヌカーズ・ファンクラブ・ジャパン」でも「不具合レポート」というスレでこの問題がたびたび報告されており、管理人のPersecさんから、国交省の「自動車不具合情報受付」に書き込みすべしという働きかけもあり、私も含め数名の方が書き込みされたと思われますが、その活動も少なからず今回のリコールへ繋がったのではないかと思います。(根拠は全くありません(笑))
仕事柄週末しか持っていけませんので、早速ディーラーへ入庫予約の確認をしたところ、さすがに込み合っているようで最速で5月末でしたら、とのことでしたので今月末に入庫予定です。
また結果をブログネタにしようと思います(笑)

Posted at 2021/05/04 16:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | 日記
2021年04月25日 イイね!

アルピーヌA110 整備記①(12ヶ月点検編)

アルピーヌA110 整備記①(12ヶ月点検編)12ヶ月点検の案内ハガキが届きましたので持って行ってきました。自車の購入は9月でしたが、登録済未使用車であったため、初年度登録である3月を基準にしての案内のようでした。
代車も無料で貸出可能ということでしたので予定をあまり気にせずに日時決定することができました、(ポルシェセンター名古屋は有料でした…)
予約時には2時間位で終わるとの話でしたがお昼の時間をはさむこともあって4時間程みてくださいとのことでしたが、引取は営業時間内であれば大丈夫ということでした。代車があったため特に問題なく、その間に散髪に行ってきました(笑)

↓代車のトゥインゴ。スマートに乗っていたので違和感ないかなと思っていましたが、乗り換えて時間もたっていることもあって少し新鮮(笑)街乗りだとよく走ります。
alt


ディーラー到着時、LINEAGE GTを展示していたので、思わずパシャリ。
写真ではリアルな色感はでていないと思いますが。「アルジャンメルキュールM」というイメージカラーで走るのが憚られるようなとてもきれいな色でした。

↓Price表
alt

↓フロント
alt


↓リア
alt


↓サイド
alt


結果としては特に問題はなかったということで、エンジンオイル交換も含め総額で65,000円弱でした。やはりポルシェと比較すると安かったです。

↓請求書
alt


しかしこの後、ついに?!リコールの案内が届きました。
これについてはまた別記事で。

Posted at 2021/04/25 15:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | 日記
2021年03月28日 イイね!

アルピーヌA110 走行記②(キリ番編②)

アルピーヌA110 走行記②(キリ番編②)
前回の777kmに続き999kmです。キリ番にはあまりこだわっていないと言いながらパシャリ。渋滞でストップ&ゴーになっていたことでシャッターチャンスが(苦笑)

alt


で続いて1,000km(笑)
1,000kmまで苦節ほぼ半年…。

alt


これで2,500回転まで解禁になりました!
普通に走る分には、2,000回転縛りだといろいろと気を使いましたが、2,500回転までだと気にせずに走行できるようになりました。
高速でも2,000回転までですと100km出せなかったのでのっていなかったですが、これからは大丈夫そう(^^)
次は2,000km目指してですが、いつになることやら(苦笑)

Posted at 2021/03/28 17:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation