• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

BMW M440i 購入記②

BMW M440i 購入記②

駐車場問題ですが、A110の全幅1,800mmからCLA35の1,835mmで慣れてきたということもあったのですが、同じマンションの住人の方で、メルセデスのEEクラスにお乗りの方とA45S(ハッチバックの方)にお乗りの方がいらっしゃいました。両車両共に調べたところ、全幅が1,850mmでありました。

こっそり何回も駐車場幅との余裕を確認させて頂いたところ、そこまでギリギリではないようで、そのこともまた背中を押しました()

そうなってしまうと、いつもの悪い病気が出まして、M440の事が気になって気になって仕方なくなってしまいます(苦笑)

毎日毎日YOUTUBEで試乗記などを何回も繰り返して見直し、ほぼ購入を決意しました。

とは言え、CLA35は半年ほどしか所有していない状態ですので、残債もガッツリ残っていました(^^;)当然の事ながら、まずはCLA35をどうするかから考えないといけません。

いつもお世話になっている、地元の中古車屋さんの社長に相談したところ、さすがに残債がペイできるほどの買取価格はつかないとのこと。その社長さんから、「いろいろ見積もりをとってもらえれば相談に乗りますよ」とのことでしたので、他にも見積りをとってみることにしました。

一括査定が高値がつく可能性も高いことは分かってはいましたが、数社とのやりとりをするのも面倒でしたし、このご時世に数社の方と会うのも…と思い、以前YOUTUBEで観たことのあった「楽天オークション」を試してみることにしました。

これは簡単に言えば、業者さんがBtoBでやっているオークションに個人で車両を出品するようなシステムで、落札に参加されている業者さんがドンドン高値更新入札を続けていくためにうまくいけば高値売却が期待できるというものです。

まずは、CLA35の現車確認からですが、楽天が契約している方が現車確認にいらっしゃいました。確認に要した時間は約1時間で簡単に終わりました。

その後オークションの開催される日時の連絡があり、実際のオークションの様子をネットで確認することができます。オークションの時間は23分ですのでアッという間に終わります。

わたしのCLA35は他の車両に比べ、比較的多くの入札が入っていましたが、結果としては、先に中古車屋さんから提示されていた金額には及ばずでした。

どうもこのオークションの特徴としては以前落札された価格がベンチマークになるようで、昨今の半導体不足から来る需要増のようなものに対しての価格のアップはリアルタイムでは反映されにくいようです。もちろんCLA35のような車両よりはメルセデスというとBクラスのような車両は高く落札される期待感はあるかと思います。実際CLA35も過去落札歴を調べたところ、ほぼほぼ同価格が最終落札価格となっていました。

自分で決めた最低落札価格をクリアした場合は、必ず売却しないといけないという契約になっていますが、クリアしていない場合は最終落札額で売却することもできますし、売却しなくても構いません。売却しない場合の手数料は0ですので、結果として、楽天オークションでの売却はやめて事前に相談していた地元の中古車屋さんにまたお世話になる事としました。社長、いつも無理言ってすいません(^^;)

そうこうしている内にたまたま臨時収入があり、それもあわせてCLSA35の残債をペイすることにしました

つづく…。


Posted at 2022/05/01 14:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440i | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation