• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

さようなら940ジュリエッタ

さようなら940ジュリエッタ5月末に12ヶ月点検を受けたばっかりなのですが、乗り換えることにしました。約1年半の所有で走行距離は約5,000キロでした。
理由としましては、
①12ヶ月点検のブログに書きましたが、来年には車検を控える中で、オルタネーターの交換、ブレーキパッドの交換等とお金がかかりそうなこと。

②もともと奥さんも乗れる用にと購入したのですが、サイズが意外と大きいということでほぼ乗らない状態であったこと。(横幅で言うとなんと991カレラSと同サイズなのです!そして我が家はマンションの機械駐車場の為、横幅に対するプレッシャーがかなりあるのです)

③中古車関係の仕事にも少し携わっている車好きの取引業者さんと話している時に、コロナ禍で中古車の相場価格が下がっているという話で盛り上がったこと。

等が大きな理由です。
直接的なきっかけは③だったわけですが、そこからまたいろいろと情報収集を始めてしまいました。当初から②の状態であったため、次回は(いつのことやらと思っていましたが)アウディA1位がサイズ的にいいのかなぁと思いながら、カーセンサーの「新着お知らせメール」に登録してはいたのですが、なんとなくA1(もちろん前期型です)では代わり映えないなぁと思っていたところ、その業者さんが以前トヨタのIQに乗っていたことで話が盛り上がったこともあり、なんだかんだでスマートに辿り着きました。
ジュリエッタを購入する際に検討はした記憶があったのですが、確かミッションがイマイチでという記事を読み、候補から外した経緯がありました。(まぁ、当時はジュリエッタが第一候補だったので、しっかりと調査したかと言えばそうではなかったと思います(笑))
改めてスマートを調べてみると、そのミッションの件は前期型のことのようで、現行型はツイナミックといういわゆるDSGに変更されておりその問題は解消されているということがわかりました。それでそこからさらに踏み込んでスマートの事を調べて、カーセンサーで候補をいくつか選んでジュリエッタを下取車としてという情報を添えて見積取得をしてみました。
いつもであれば一括査定を使ってジュリエッタの買取査定をするところでありますが、コロナ禍でもありますので、まずは乗り換えが一番スムーズであろう下取額を聞いてみようと思ったわけです。
5社位に見積取得をしたのですが、どこも現車を見ていない中ではオークション相場価格しか提示できないといった風で見事に揃ったような価格提示しかない中、一社だけ1.5倍強の提示があったところがありました。「これは!」と思いましたが、逆に怪しさも感じ、その訳を聞いてみたところ、このコロナ禍で下取で利益を出すことは考えずにそのままオークションに流して損をしなければいいくらいで考えているということ、そして下取額が購入成約のポイントになるだろうという事も考えてということでした。(売り、買いの両面ではなく、売買一体で利益が出ればいいという計算のようでした)
正直なところ、最後まで不安を持ちつつでの商談ではありましたが、結果的には乗り換えに至ったわけであります。
ということで、冒頭では「乗り換えることにしました」と記載しておりますが、既に納車も終わっております(笑)

先日110周年を迎えたアルファロメオで当日のYOUTUBEイベントもガッツリ観て、最後のアンケート参加のユーザー欄に2人目で出ていたのですが、(笑)このタイミングでジュリエッタを降りました。残り人生でどれだけのクルマを所有できるかはわかりませんが、またいずれアルファに戻ってくるんだろうとは思っています(^^)

Posted at 2020/07/01 16:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 940ジュリエッタ | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation