• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

CLA35 メンテナンス記

CLA35 メンテナンス記納車の際にはしれ~っと見積もりに入れられているコーティングですが、ディーラーのものは高いので省いている方も多いかと思います。
しかしながらコーティング済みの状態で納車というのも手間がなくていいなとも思います。
今回は東京のディーラーでの購入でしたのでメンテナンスのことを考えると地元でやった方がいいかと思い、結局見積もりからは省きました。

納車前からどこでお願いしようかといろいろと調べてはいたのですが、定番はkeeeperコーティングかなと思いつつ、車体色がコスモスブラックでしたので、親水性のものを探していました。調べたところ、keeperにも昔は親水性のものがあったようですが、今はなくなっておりました。(自分調べ)
やむなくkeeperは候補外として探し初めまして、親水性のものでお値段もそこそこのものを見つけました。
しかしここは以前、スマートでお願いしようとして連絡したところ、全く電話にも出られず、メールをしても返信がなかったので結局別のところにしたという経緯がありました。(数日後、忘れたころに返信があったように思いますが時すでに遅し…)一応個人店ではなく関東が本店でそれなりの規模感でやっているように見受けられたのですが、当時はコロナ禍真っ只中でしたのでなんだかんで人員不足等で大変なんだろうなぁとか思いつつ、とは言え営業している以上、対応はきちんとやってもらわないとなーとか思っていました。
そういう経緯がある中での再度の問い合わせだったのですが、そもそもルーズなのかやはりメールでの問い合わせに対するレスポンスが非常に悪く、ちょっとカチンと来たので前回の経緯をお伝えしたところ、メールサーバーの調子が悪いだのなんだの言ってましたが、たぶんただの怠慢だろうと思います。(思ってしまいます)
ここでまた辞めても良かったのですが、親水性扱いということとお値段のことを考えるとやはりここに行き着くので結局お願いすることにしました。
お願いしてわかったのですが、(HPにも記載はありますが)名古屋支店は直営店ではなく、提携パートナー会社に委託していました。この委託されている会社は直接個人との取引はやってないようでディーラーの下請けを主にされているようで、具体的な連絡をこちらの会社とやるようになってからは、普通にやり取りができ安心してお願いすることができました。

そうこうして、出来上がったという事で引取に行き、料金を支払おうとクレジットカードを出したところ、
先方 :「ここではカード使えません」
わたし:「…。え?!手持ちないですけど…」
先方 :「事務所が別のところにあり、そちらだとクレジット端末があるのでそちらですとカード決済可能です」
その日は出社前だったため、
わたし:「今から仕事なので行けませんが…」
先方 :「一週間以内位であれば大丈夫ですよ~」
ということで後日わざわざ先方事務所まで支払いに行きました…。

これも施工会社が悪いのではなく、元請けの会社がクレジット決済可能と言っていたのでそちらが悪いのだと…。
施工日のやりとりで、「こういった経緯があって元請けは信用できないので直接取引できませんか?」と打診したのですが、それは難しいとのことでした。
元請けがどこかは社名は出しませんが、名古屋の方は要注意です(苦笑)

肝心のコーティング自体については、専門的なことは全くわからないのですが、とりあえずは満足のいく状態ではありました。

alt

↑施工後のボンネット。親水性なのでそれほど水がコロコロといったような感じではないですね。

alt

↑もう少し上から撮ってみた写真。ハッキリとわたくし映っております(笑)

alt

↑リア写真。水が流れているのがわかりやすいかと。


Posted at 2022/03/20 17:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA35 | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation