• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

BMW M440i パーツ記③

BMW M440i パーツ記③前回、ドラレコ設置について書きましたが、レーダーも同時に取り付けて頂きました。
選んだのは歴代使っているユピテルのものにしました。
前車CLA35の際にコムテック製のものに浮気しようとしたのですが(笑)電波法に違反しているとかで回収されることとなり、修理後の製品についてはその性能が発揮できないものとなっていたようです。
しかもその後、コムテックはレーダー探知機の販売を終了しています。
ということがあり結果的にユピテルのものとなりまして、もう30年近く使っているような気がします。
ユピテル製品の中で今回選んだのはCLA35に取り付けていた「Z210L」の後継機の「Z220L」にしました。と言っても性能的にはほぼ変わらず地図だけがバージョンアップされているということでしたが、価格的は同じであったため、新しい方にしました。

↓製品箱表側。
alt


↓製品箱裏側。特にアップする必要がありませんでした(笑)
alt


↓取付部。エアコン送風口の上部に違和感なく設置されています。さすがプロの仕事です。
alt


↓レーダー受信部はセパレートになっている製品なので最もレーダー波を拾いやすいフロントガラス中央上部に設置。
alt


個人的にはあるのとないのでは精神的にかなり違いますね。

Posted at 2022/08/28 15:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440i | 日記
2022年08月19日 イイね!

BMW M440i パーツ記②

BMW M440i パーツ記②投稿したはずがなぜかできてませんでした・・・。
やり直し(泣)

納車時に装着してもらえなかったドラレコとレーダーの取付です。
まずはどこで施工のお願いをしようかを考えました。
一般的な自動車部品販売店ですと、店舗数も多いですし、商品も多いのでいろいろ選べるし、(たぶん)料金も比較的安いとは思ったのですが、やはりBMWに詳しいショップさんにお願いすることにしました。
名古屋には某BMW専門店があるのですが、前車のCLA35のレーダー取付時にお世話になった「dort」さんにお願いすることにしました。

まずはドラレコですが、個人的にはコムテックの製品が気に入っていたのですが、取扱外とのことで、扱えるメーカーはユピテルとBREXとのことでした。(これは某BMW専門店さんも同じでした)BREXの商品はたぶんDS3に装着しているスマートレコのOEMで新型が出ていたのですが、お値段的にユピテルに比べ高かったのでユピテルにしました。
ユピテルで選んだのはこれもまた新製品の「marumie Z-300」にしました。
CLA35もA110も360度タイプのものを選んでいましたので、今回もという流れです。
録画画像はこれまでも一度も見たことがないのですが(笑)(ない方がいいのだと思いますが)なんとなく満足です(笑)
もちろん施工に関してはバッチリでキレイにどこも気になるところはなく取付して頂きました。
万が一の証拠の為という意味合いが大きいですが、画像を提出することがないように祈っています。アーメン。

↓製品箱表側。
alt

↓製品箱裏側。
alt


↓フロント側装着図。
alt


↓リア側装着図。
alt


Posted at 2022/08/19 17:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440i | 日記
2022年08月15日 イイね!

BMW M440i メンテナンス記①

BMW M440i メンテナンス記①コーティングに関しては、納車記で書いたように、メンテナンスのことを考えると施工後の納車ではなく地元で施工しようと思っていました。
前車の時はいろいろありましたので、今回は違うところで施工しようと思い、いろいろと調べておりました。予算に糸目をつけないのであれば選べる範囲が広がりますが、そうはいきません…。
結果的に検討に検討を重ねた結果、「コーティングハウス匠」さんでお願いすることにしました。(HP記載の「社長の物語」も面白かった)
事前のメールでの相談から親切に対応して頂き、従業員の方々の接客もよく、施工に関しても満足のいく仕上がりでした。
次回も機会があればここでお願いしようと思います(^^)

↓ボンネットの感じ。外装色が黒とかではないのでそこまではっきりとは映りこみませんがツルッツルです。
alt


↓リアトランクの感じ。
alt


↓ホイールコーティングもやってもらいました。サイド部分も含めて。
alt

Posted at 2022/08/15 15:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440i | 日記
2022年08月14日 イイね!

BMW M440i パーツレビュー記①

BMW M440i パーツレビュー記①最近は先立つものの問題もあり、あまりモディファイすることはなくなっていますが、とりあえず保護も兼ねてキーケースを購入しようと思いました。
納車される前からメルカリ等で探していましたが、(既に新品を買おうと思っていない(^^;))やはり純正のものがいいなと思い、結局、PayPayフリマで新品未使用の「BMW M Performance キー・ケース」が新品定価の75%程で出品されていましたので、そちらを購入しました。




↓ノーマル状態のキー(表側)
alt

↓ノーマル状態のキー(裏側)
alt

↓「BMW M Performance キー・ケース」
 実際にキーを付けたことがないので着用画像はありません(笑)
altaltaltaltaltalt

保護という観点とカッコよさは良かったことから、それで満足していたのですが、どうも少しばかり厚みが気になってポケットに入れるということを想定した場合、気になりだし始めました。
気になると気になるもので(苦笑)結局またフリマで売ればいいやと思いながら、前車のCLA35の時に使用していた「WIZ JACKET for SMART KEY」を購入して結局これを使っています。

「WIZ JACKET for SMART KEY」
altalt

↓ブルーとシルバーがあるのですが、ボディカラーに合わせてブルーを選びました。
altalt

サイズがピッタリなので装着するのに少し手間取りましたが、前車での実績もあるため、使い勝手、見た目ともに満足しています。
とは言え、ほとんどカバンの中かポケットに入れているため日の目をみることはあまりないんですけどね(笑)

Posted at 2022/08/14 15:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440i | 日記
2022年08月12日 イイね!

BMW M440i 購入記⑦

BMW M440i 購入記⑦ついに納車日を迎えました。
陸送してもらおうとも考えたのですが、陸送費が思ったより高額だったため、引取にすることにしました。(前車メルセデスも東京で購入したのですが、なんだかんだでサービスして頂いたこともあり、より高く感じてしまったというのもあります(^^;))
仕事で東京出張があったタイミングに合わせてもらいましたので、少しの日数ディーラーにて保管してもらい、引取に行きました。
コーティングに関しては納車と同時にやってもらうのが手間なくて良かったのですが、メンテナンスのことを考えると地元でやった方がいいと思い、洗車のみでの納車となりました。
これまでいろいろと融通がきかなったところもありましたが(笑)遠方まで乗って帰るということでガソリンを満タンにしてくれていました。ありがとうございましたm(__)m
ここ数台の自車の中では最もサイズが大きいので最初は運転に気を使いましたが、意外と短時間で慣れました。
ほとんど高速走行でしたが、運転支援機能についてはこれまでの自車の中でも最も進んでいる(と思っている)こともあり、ほんとに楽で、東京~名古屋間でも苦になりませんでした。納車すぐということのわくわく感も大きな要因だとは思いますが(^^)

しかし最後の車庫入れがうまくできるのかどうかがずぅーっと心配でありました。事前に機械式駐車のサイズ案内などを写真にとってディーラー担当者に大丈夫かどうかまで聞いていたほど心配事ではあったものの、家に帰りついた時間が遅めだったため、他の住民と被ることもなかったのもありますが、360度カメラの恩恵もかなり大きく、思ったより苦労せずに入庫することができました。
これで「購入記」に関しては終わりとなります。
ちなみに納車日は2月18日でした(笑)


Posted at 2022/08/12 16:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440i | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 11 1213
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation