• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

オーラ e-POWER 購入記②

オーラ e-POWER 購入記②中古車情報をチェックする毎日でしたが、オプションについても決めておりました。
まずは、
①メーカーオプションの「NissanConnectナビゲーションシステム」等々がセットになった「メーカーオプション”A”」というセット。
これを選択すると「プロパイロット」やBOSEパーソナルプラスサウンドシステム」がセットになっています。
➁ディーラーオプションの「グランドスタイルパッケージ」
 いわゆるエアロパーツですね。
 ・フロントバンパーフィニッシャー
 ・リヤバンパーフィニッシャー
 ・シーケンシャルドアミラーウインカー
 ・イルミキッキングプレート
 ・フットウエルランプ
 文字にするとどんなものかわかりませんが、何となくアレだろうとは推測で 
 きるかと思います(笑)
 新車購入時のオプション選択としては、上記に「グリルイルミネーション」
 を加えた6個を何個かのパックにして3パターン位から選択できたようです。
③シートヒーター
 これは4WDモデルを選択すると標準装備となります。ちなみにステアリング
 ヒーターもセットとなっています。
④ボディーカラー
 ルーフとの2トーンカラーかブラックを選択しないとなぜかピラーがピアノブ 
 ラックにならずに艶消し黒になります。ピラーガーニッシュを後付けするこ 
 とも考えましたが、ずいぶん昔のアルファロメオでそれをやったところキレ
 イに取付できなくて浮いている部分とかがあったりと(社外品の精度の問題
 もあっただろうとは思いますが)ちょっとしたトラウマがありましたので
 (笑)それも含めて検討していたのですが、いかんせん中古車ですから出物次
 第となります。ということであまり範囲を狭めずに探すことにしておりまし
 た。

ということでボディーカラーは決め打ちしておりませんでしたが、①➁は必須としていました。➁についてはディーラーオプションですので後付けも可能ということでその分本体価格が安ければ、ということで探していたというわけです。

③につづく。

Posted at 2024/08/25 20:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーラ e-POWER | 日記
2024年08月04日 イイね!

オーラ e-POWER 購入記①

オーラ e-POWER 購入記①「それは、上質をまとったコンパクト」という謳い文句で発売された当時から注目しておりました。発表当時、YouTubeでモータージャーナリストの方から、実際に購入された方、各ディーラーさんまでのレビューを観漁っておりました。
いわゆるプレミアムコンパクトと言われる車種が国産ではなかなか存在せず、「ついに出たか!」という感じでした。

所有している「DS3」はフランス車でいわゆるBセグだと思いますが、こちらもプレミアムコンパクトと言っていいほどのクオリティで、発表された時にどうしても現車を見てみたいと思いディーラーに行ったのが運の尽きでした(笑)

プレミアムコンパクトと言われるとどうも興味津々になってしまうようです(笑)

DS3を所有しているのに、同じコンセプトの車を2台所有しても、、、と思われる方もいらっしゃると思いますが、実は事情がありまして、DS3は売却はしていないものの、手元にない状況になりまして、そこでオーラの購入を検討し始めたわけであります。
そこで以前観たであろう、そして新たに投稿されていたYouTube動画を再度観漁りまして、ある程度希望のグレードを絞って現車確認と試乗の為、ディーラーに行ってみることにしました。
絞ったグレードは「NISMO」と「G FOUR leather edition」(4WD、皮シート)でしたが、わたしの住んでいる地域は雪がほぼ降らないため、G FOUR leather edition」の試乗車はありませんでした(><)致し方がありませんので、試乗は「NISMO」と2WDの「leather edition」でさせて頂きました。
スポーツカー好きとしては「NISMO」にかなり心動かされたのですが、今回は、乗り心地や車内の快適性、プレミアム度を重視していたので、「NISMO」は諦めることにしました。試乗した結果で両モデルを比較しての理由としては「NISMO」の足回りの硬さと現在のマイチェン後モデルでは選択できるようになっている「BOSEパーソナルプラスサウンドシステム」が当時のマイチェン前モデルの「NISMO」では装着できなかったことが大きな理由となりました。
予算的に新車は厳しいと考えていましたが、せっかく試乗させて頂いたこともあり、とりあえず見積もりを頂きましたが、やはり当時の中古車相場と100万円程の差があったため、丁重にお断りをして中古車を探すこととしました。
試乗は出来ておりませんでしたが、初志貫徹でグレードはG FOUR leather edition」に絞り、毎度の中古車情報パトロールを始めたというわけです。

➁につづく。

Posted at 2024/08/04 01:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーラ e-POWER | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation