• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑨

BMW ALPINA B4S 購入記⑨とりあえず代車も用意して頂いたので急がず新たな納車日を待っていたところ、担当さんより連絡があり、「想定より早くパーツが届いたので年内に間に合います」とのことでした。
自分の仕事納めが28日だったため、翌29日に伺おうとしたのですが、ディーラーさんが29日からお休みとのこと・・・。
前週末には間に合うとのことでしたので、クリスマスイブの24日を納車日とすることで決定しました。
そして当日!
なんと名古屋は何年かぶりの大雪の影響で名古屋高速が全線ストップ・・・。
仕方がないので下道から愛知県を抜けて雪の影響がないところから高速に乗ろうとしたのですが、下道から愛知県を抜けるまでも大大大渋滞で何時に到着できるかわからない状態でした。この日は夜に予定があったこともあり、渋滞の中で担当さんに電話をして、申し訳ないですが翌日にしてもらうことに・・・。

そもそもの現車確認日はコロナ感染で予定通り行けず延期。
当初の納車予定日は2日前に分かったラムダセンサーの故障から延期。
そして改めての納車予定日は大雪で延期・・・。

ケチがつきまくり、これって何か悪いことを予兆しているのではないか・・・、と思いながら、翌日を迎えました(^^;)
翌25日はいまだ名古屋高速は雪の影響が出たままで通行止めが続いていましたが、下道の渋滞は昨日ほどではなく通常よりも1時間ほどはかかりましたが、無事にディーラーさんに到着することができました。
そしてようやくの納車です。
⑩に続く。


Posted at 2023/02/12 19:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年02月05日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑧

BMW ALPINA B4S 購入記⑧帰ってドラレコ、レーダーを調べたところ、どのモデルだったかは確認できました。
ドラレコに関しては、リアカメラも装着されていなかったこと、新しいほど画質や撮影範囲が広いこともあり新規に取付することにしました。ディーラーの担当さんに連絡すると、「新規に取付をするドラレコを送ってもらえれば、既存のものを取り外して、取付してから納車しますよ」ということでしたので、納車予定日から逆算して新規のドラレコの届日のリミットを確認し、送りました。ちなみに工賃はサービスしてもらえませんでした(笑)
前車のM440iの時はディーラーの担当者から「持ち込みは一切NGです」ということで面倒ながら納車後に取り付けたのですが、ディーラーによって結構対応が違うんですね。。。

レーダーについては、新しいのに越したことはないとは思いますが、5年程前に発売されたモデルでしたのでとりあえずはそのままにして頂き、新設はパスしました。
書類関係もドラレコも納車前整備もコーティングも全て順調に進んでいるということで予定通りの納車で大丈夫とのことだったのですが、納車2日前に担当さんから電話がありました。いつもメールのやり取りだったので、何かあったのかと思いながらでたところ、納車前の点検試乗の際にエンジンチェックランプが点灯したとのこと・・・。調べた結果、ラムダセンサーの故障ということは分かったが、ラムダセンサー自体をドイツから取り寄せしないといけないため、早くても2週間位納車が延びそうだということでした。ただ、その後エンジンチェックランプも点灯しないようで、かつ体感的に調子が悪いということもないので、とりあえず一旦納車して部品が届き次第、再度交換に持っていくという案も出たのですが、自宅までの距離がそこそこあることでの不安があったため、(道中、万一があるかもしれませんし)納車日は延期とし、しっかりと直して頂いてから改めて納車とすることにしました。
しかしながら、困ったのが日常の足でした。前車のM440iは納車日の午前中に引渡予定で、引渡後、電車でB4Sの納車に向かうという段取りにしていた為です。(すでにブログアップしていますが、翌日鈴鹿サーキットに行く予定もあったのです)
そこで担当さんにB4Sが納車されるまで代車を貸して頂けないか相談したところ、OKということでしたので「とりあえず2日後の納車予定日にはいずれにせよ、伺います」ということで電話を切りました。
翌日、つまりそもそもの納車予定日の前日にまた担当さんから電話があり、「代車を取りに来るためだけだと時間も交通費ももったいないですよね」ということで、自宅まで代車を届けて頂けるということになりました。

ということでそもそもの納車予定日には納車されず、この感じでは納車は年を越えるかもな~と思いつつ、改めての納車日を待つばかりとなりました・・・。
⑨に続く。

Posted at 2023/02/05 17:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年02月04日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑦

BMW ALPINA B4S 購入記⑦現車確認を楽しみにしていたのですが、なんと海外出張中にコロナに感染してしまい、帰国できなくなってしまいました・・・。
足止めになった日数は11日・・・。
その間に現車確認予定日が過ぎてしまいました(TT)
改めて現車確認日を設定したものの、それまでに売却済みとなってしまえば縁がなかったと思うしかないと思っていたのですが、結果的には具体的に進んだ商談もなかったようで予定通り現車確認することができました。
画像も動画も事前に頂き、状態としては良い旨を聞いていましたが、実際外装の状態は年式を考えてもいい状態かと思いました。
内装に関しては、運転席側シートの乗り降りで擦れてしまう部分の皮のダメージを画像でも確認してたのですが、実際は画像で見るよりもマシだったものの、やはり気になるレベルではありました。
それ以外ではタイヤのヒビが気になる状態でした。
とりあえず現車確認を一通り終わらせて、上述した気になるところを含めた具体的な商談をさせて頂くことにしました。(この時点で既に心の中では決まっていたのですが(^^;))

いろいろと交渉の末、よくある販売店からすすめられるコーティング(今回はセットでしたが)をオプションでつける代わりに皮シートの補修をサービスでやっていただくことと、タイヤに関しては4本ともサービスで新品交換していただくこと等で晴れて契約と相成りました!ハ(´∀`*) パチパチパチ。

ドラレコとレーダーについては前オーナーさんが取付されていたものがありましたが、どれくらい前のものかがわからなかったのでとりあえず型番だけをメモして、そのままに使用するか、新しいものを付け直すか、帰ってから改めて検討することとしました。

以上でディーラーさんを後にし、ドラレコ、レーダーについては後日連絡することにはしましたが、納車を待つばかりとなりました!
⑧に続く。

Posted at 2023/02/04 20:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年01月29日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑥

BMW ALPINA B4S 購入記⑥欠かさず毎日のパトロールを続けていたところ、新着情報にて気になる個体が出てきました!
ボディーカラーはミネラルホワイトで希望のアルピナブルーではなかったものの、その他オプションについてはほぼ希望のものは装着されているようでしたし、販売元はBMWディーラーでしたので、個体の信頼性としても安心できるかと思いました。(今時、どこで購入してもそれほど差はないのかもしれませんが(^^;))
しかしながら、ボディーカラー以外に気になるのが走行距離でした。
これまで中古車市場に出ているものは大体20,000キロ以下のものが多かったのですが、この個体は約35,000キロ走っておりました。
2018年式ですから、通常ですと過走行とは言わない距離だと思いますが、ALPINAと考えると多めの走行距離ということになるのだと思います。
担当の方から動画を撮って送って頂いたのですが、動画、写真で見る限りでは内外装共にそこまで気になるキズ等はありませんでしたが、よくある運転席側の皮シートのスレ等は気になるレベルでした。
いずれにせよ、とりあえずは現車確認させてくださいということで現車確認日を決定してその日をある意味心待ちにしておりました。
これまでの経験上、現車確認をしてしまうとよほどのことがない限りハンコを押してしまうというのはわかってはいましたが・・・(^^;)

Posted at 2023/01/29 19:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年01月22日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑤

BMW ALPINA B4S 購入記⑤どうやらALPINAはポルシェのように装備がほぼオプションになっているようでベースのBMWで標準装備だったものも、ALPINAではオプションということが普通にあるようです。
自分の場合はもちろん中古車での購入なのでオプションを選ぶことができず、個体の新車時に装着されているものの中から選ぶということになります。
とは言いつつ希望オプションはありまして、
・右ハンドル仕様
・アダプティブLEDヘッドライト
・ヘッドアップディスプレイ
・harman/kardonサラウンドサウンドシステム
・レーンチェンジウォーニング
・ドライビングアシスト
・アクティブクルーズコントロール
・リアビューカメラ
・パークディスタンスコントロール
・ボディーカラー(できればアルピナブルー)
・電動ガラスサンルーフ(あればいいな)
・インテリアカラーはALPINAと言えば木目ですが、木目よりはピアノブラックがいいな
くらいは欲しいなと思っていました。
安全性能装備はもう歳ですので(苦笑)全て装着されているもの、(何かが抜けるとハンドルのボタンのところに空きがでるのも気になるところでしたので)そしてペダル位置問題があるようですが、なんだかんだで右ハンドルの2点は絶対と思っていました。
当時の中古車情報には5台程度は掲載されているものの、なかなか希望に合う個体がなく、また新掲載個体もその供給台数の少なさもありなかなか出てこず、焦らずに探し続けることにしました。
そうこうしていたところ、結果的に購入することになる個体が出てきたのです。
⑥に続く。



Posted at 2023/01/22 19:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation