• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモンの木のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

ESC Track

ESC Track
今年は、梅もブルーベリーも豊作だが収穫時期が遅れている(やっと、サザンハイブッシュ系のブルーリッジとブラッデンの収穫が始まった)。 写真はアーモンド・・・引越して8年になるが、リンゴとアーモンドは収穫出来ていない。 先月、ヘビーウエットのジムカーナー場でESCの制御を感じてきた。サーキットを走って ...
続きを読む
Posted at 2025/06/14 13:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2025年05月22日 イイね!

5月の色々

5月の色々
大阪・関西万博に行ってきた。期待していた「大屋根リング」は、予想以上の壮大さだった。夕方にも歩いたが何ともいい感じである。パビリオンに入らなくても、ここを歩いてみる価値はある! 展示内容は国によって方向性が異なり、それはそれで面白かった(生産物、観光・景色、歴史、精神・・・色々である)。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 12:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年04月12日 イイね!

最後のサクラ

最後のサクラ
中々咲かなかった普賢象が、満開になった。 白妙と同じで、今年から多くの花を咲かせている。バラのようにも見えると思い調べてみると、バラ科サクラ属の植物らしい。 自宅の他のサクラは散ってしまったが、1本だけ満開である。 天気が良かったので、アルピーヌでいつものコースをドライブ。本日は、ノーマル/スポー ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 11:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2025年04月01日 イイね!

サクラが満開

サクラが満開
桜が満開の季節・・・今年は陽光とソメイヨシノが同時に咲いている。その上、ヒガンザクラや河津桜も一部残っている不思議な状態。去年まで花数が少なかった白妙も写真のようにたくさん花を咲かせた。咲いていないのは、フゲンゾウだけ。 椿も終わりに近づいているが、遅咲きの八重の花は満開。にぎやかな季節を楽しんで ...
続きを読む
Posted at 2025/04/01 12:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2025年03月15日 イイね!

ゆっくり春が来た

ゆっくり春が来た
こちらでは、春がゆっくり来ている感じ。毎年別々に咲く、白梅、黄梅、ピンク梅が一斉に咲きだした。河津桜も三分咲きくらい。 暖かくなってきたので、ほったらかしにしていた庭仕事にも取り掛かった。その中、何年か前に伐採した椿の切り株(2株)は手ごわかった。 重機は持っていないので、スコップで掘りながらノ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 18:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭仕事 | 日記
2025年03月03日 イイね!

熱海旅行

熱海旅行
娘のおごりで、一泊二日の熱海旅行(何とか一人前になってくれた)。 一番の目的は、江之浦測候所。天気が最高で気持ちよかった。相模湾を一望する約9,500㎡の丘陵地には、個人の想いが詰め込まれていた。一年前に訪問した、個人作庭による京都の庭と同じ空気を感じた(独創性?いや、独断感・縛られない発想)。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/03 11:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年02月22日 イイね!

S110前期型モデル

S110前期型モデル
高校時代友人との新年会で、探していたプラモデルが発売されたことを教えてもらった(昨年夏発売されたらしい)。私にとっての初めての愛車であるS110シルビア前期モデル(以前にも何回か探したが、ウレタンバンパーの後期モデルしか見つからなかった)。この車では、ショックとホイールくらいしか触らなかったが、ホ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 16:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2025年02月12日 イイね!

グラングリーン大阪を見学

グラングリーン大阪を見学
万博開催前に、先月「グラングリーン大阪」を見学に行った。JR大阪駅(梅北)の再開発エリアは、思っていたより広かった。 梅田駅を降りて進むと・・・「グランフロント大阪」から始まる商業ビルが、東京風な感じ。 完成したサウスパークの芝生公園から建設予定のノースパークに続く「きらめきの道」は ...
続きを読む
Posted at 2025/02/12 16:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建物・庭 | 日記
2025年01月22日 イイね!

ときめかなかった

ときめかなかった
普段使いできる(ある程度荷物を積める)MT車の候補として、MORIZO RRを試乗してみた。 シートポジションやシフトフィーリング・内装の質感等、好感が持てる部分も多かったが試乗ではときめかなかった(この車はATの方が似合いそうだ)。 普段使いの車も、軽い方が楽しそう・・・そうなると国内で購入でき ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 10:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2024年10月23日 イイね!

エンジン交換

エンジン交換
リコールでエンジン交換になるのは、Montesa COTA 4RT 250R(2023モデル)。昨年の10月に1回目のリコールで燃料ポンプを交換したが、今回は油圧ラインの不良でエンジン本体が交換されるらしい。このバイクはトライアル車の為、軽量化でバッテリーがないのにインジェクションの4st(エンジ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/23 11:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ESC Track http://cvw.jp/b/363399/48485164/
何シテル?   06/14 13:59
いまだに、みんカラは備忘録としての活用です。 車いじりとサーキット走行が趣味でしたが、50代は遠のいていました。アルピーヌ購入後、たまにサーキット走行を楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
FD2type-Rの車検時、代車で借りたS660の走り方に感動。ミッドシップの車を探し、 ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
林道でも使いたいので、混合油がいらない4stを希望。選択肢は、Montesa COTA4 ...
スコルパ TY-S125F シェルコTY125クラシック (スコルパ TY-S125F)
シェルコTY125クラシック(スペイン)。林道ツーリングにも使いたいと思い、4サイクルエ ...
クボタ 除雪機 家族のまさお (クボタ 除雪機)
スバル汎用エンジン(650cc)を搭載した草刈り機です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation