• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモンの木のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

秋の草刈り

秋の草刈り
畑の草刈りも、気温が下がり楽に進むようになった。今年は、草をそれ風に刈ってみた。 中々いい感じで(自画自賛)、草刈りもストレス解消の他に楽しみ方があるようだ。
続きを読む
Posted at 2022/10/16 10:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭仕事 | 日記
2022年10月05日 イイね!

林道ツーリング

林道ツーリング
バイクでトコトコツーリング。春まで通行止めになっていた区間もきれいに修復されており、先日の大雨でも被害はなかったようだ(結構大掛かりな修復作業だった)。もちろん、修復が完了していない区間も残っている。危険なエリアは避けてグラベル走行を楽しんだ(車体を引きずり上げるようなトラブルもなかった)。昼食に ...
続きを読む
Posted at 2022/10/05 11:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年08月21日 イイね!

今年のレモン

今年のレモン
カミキリムシやモグラの被害を受けた木もあるが、何とか収穫できそう(当初見込みから大幅ダウン・・・プロの農家の気持ちが、少しわかった気がします)。 アルピーヌの方は、ホイールは決まったもののタイヤで悩み中(MICHELIN or YOKOHAMA)。
続きを読む
Posted at 2022/08/21 09:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭仕事 | 日記
2022年08月18日 イイね!

雨の日のドライブ

雨の日のドライブ
田舎では、平日の雨の日は車が少なくバイクもほとんど走っていない。阿蘇のホテルの露天風呂も、貸し切り状態・・・気温も低く秋の気配。 風が気持ちよかった。
続きを読む
Posted at 2022/08/18 10:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月09日 イイね!

ブレーキパッド調達

ブレーキパッド調達
秋に向けて、ブレーキパッドを調達(マルテンさんから情報を頂きました)。後は、タイヤ(ノーマルサイズ)とホイール・・・悩みどころである。
続きを読む
Posted at 2022/08/09 12:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2022年08月03日 イイね!

ガレージハウス見学

ガレージハウス見学
賃貸ガレージハウスを見学した。軽量鉄骨で作りは良く、こだわった意匠で面白かった。ロケーションもいい感じだが、少し狭い。  
続きを読む
Posted at 2022/08/03 09:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月16日 イイね!

芝生のその後

芝生のその後
4月に張った芝生のその後。何とか元気に育っているが・・・カットが必要である。40枚張ったが、今のところすべて順調に育っている。ただ、雨が少ない季節は、どうなるのか?公園等に使う野芝なので、放置を予定している。
続きを読む
Posted at 2022/07/16 09:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭仕事 | 日記
2022年07月09日 イイね!

5000km走行

5000km走行
納車後、3ヶ月で5000km・・・長時間乗りたくなる不思議な車である。 現時点までに、大きなトラブルはない(フェールカバー?のずれを、直してもらったくらい)。 ただ、納車時に注意を受けたバッテリー管理について、なるべく充電器を繋ぐように心掛けている。 その他、radikoを聞きながらナビタイムを使 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 16:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2022年06月24日 イイね!

サーキットを走ってみた

サーキットを走ってみた
先週、オートポリスを走ってみた。 完全なノーマル状態で走行(空気圧は4輪とも1.7kgf/㎠、スポーツモードでスタート)。 シフトは車任せなので、ハンドルとブレーキに集中できる(11台目の愛車で、初めてクラッチペダルがない車)。 気分良く走れるので、ペースを上げてみた。ハザードが点滅するくらいのブ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 11:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2022年06月22日 イイね!

ブルーベリーの収穫

ブルーベリーの収穫
6種類植えているブルーベリーの3番目の品種「サミット」を、収穫。これで、サザンハイブッシュ系は終わり、7月にかけてラビットアイ系を収穫する。あまりわからないまま、収穫時期が重ならないように品種を選んだ。6種類中一番の大玉のサミットが、私のお気に入り。この時期の収穫を楽しみたい。
続きを読む
Posted at 2022/06/22 15:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭仕事 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/363399/48693117/
何シテル?   10/04 17:25
いまだに、みんカラは備忘録としての活用です。 車いじりとサーキット走行が趣味でしたが、50代は遠のいていました。アルピーヌ購入後、たまにサーキット走行を楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
FD2type-Rの車検時、代車で借りたS660の走り方に感動。ミッドシップの車を探し、 ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
林道でも使いたいので、混合油がいらない4stを希望。選択肢は、Montesa COTA4 ...
スコルパ TY-S125F シェルコTY125クラシック (スコルパ TY-S125F)
シェルコTY125クラシック(スペイン)。林道ツーリングにも使いたいと思い、4サイクルエ ...
クボタ 除雪機 家族のまさお (クボタ 除雪機)
スバル汎用エンジン(650cc)を搭載した草刈り機です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation