• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモンの木のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

ゆっくり春が来た

ゆっくり春が来たこちらでは、春がゆっくり来ている感じ。毎年別々に咲く、白梅、黄梅、ピンク梅が一斉に咲きだした。河津桜も三分咲きくらい。
暖かくなってきたので、ほったらかしにしていた庭仕事にも取り掛かった。その中、何年か前に伐採した椿の切り株(2株)は手ごわかった。

重機は持っていないので、スコップで掘りながらノコギリでカットする地味な作業・・・ただ、無心で取り組める作業は達成感があった。途中でステンレスパイプを切断するために購入したレシプロソーを思い出し、使ってみると上手く行った(チェーンソーは砂を噛むと一瞬で切れなくなるが、レシプロソーはOKだった)。

また、風が吹くと枯れ枝が落ちて来る渋柿の木も処分することにした。お隣さんとは距離があり心配ないが、倒したい方向が木の傾きと反対方向。持っていたハンドウインチでテンションをかけ、何とか伐採した。

伐採してみると、幹はキレイな渋柿色(パーシモンだけに、固かった)。

ただ、枝のほとんどにうろこ状のコケのようなものが付いていた。調べてみると、ウメノキゴケらしい(ウメノキゴケ:コケの仲間ではなく、地衣類の一種。地衣類とは菌類の仲間で、藻類と共生して生活するという特徴がある)。草木染にも使われるらしいが、良い感じがしなかたので焼却処分した(煙までも渋かった・・・)。

Posted at 2025/03/15 18:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭仕事 | 日記

プロフィール

「ESC Track http://cvw.jp/b/363399/48485164/
何シテル?   06/14 13:59
いまだに、みんカラは備忘録としての活用です。 車いじりとサーキット走行が趣味でしたが、50代は遠のいていました。アルピーヌ購入後、たまにサーキット走行を楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
FD2type-Rの車検時、代車で借りたS660の走り方に感動。ミッドシップの車を探し、 ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
林道でも使いたいので、混合油がいらない4stを希望。選択肢は、Montesa COTA4 ...
スコルパ TY-S125F シェルコTY125クラシック (スコルパ TY-S125F)
シェルコTY125クラシック(スペイン)。林道ツーリングにも使いたいと思い、4サイクルエ ...
クボタ 除雪機 家族のまさお (クボタ 除雪機)
スバル汎用エンジン(650cc)を搭載した草刈り機です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation