• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモンの木のブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

サーキットを走ってみた

サーキットを走ってみた先週、オートポリスを走ってみた。
完全なノーマル状態で走行(空気圧は4輪とも1.7kgf/㎠、スポーツモードでスタート)。
シフトは車任せなので、ハンドルとブレーキに集中できる(11台目の愛車で、初めてクラッチペダルがない車)。
気分良く走れるので、ペースを上げてみた。ハザードが点滅するくらいのブレーキをかけると、ペタルタッチの他に前後バランスも気になった。
タイヤを痛めないように注意しながら(タイヤも新しくヨレるので、丁寧に操作)トラックモードに変更。前周と同じようなペースで最終コーナー(85R)に進入。たぶん3速、アクセルオフ、ブレーキなしの状態。コーナー1/4を過ぎたあたりから、ゆっくりリアが流れ出した。ハンドルを少し戻して、エンブレを軽減させるためアクセルを少しだけ触った感じでスライドが止まった。ただ、スライドが止まったのは一瞬で同じようにリアが流れ出した(巻き込むほどではない)。グラベルには入りたくないな…などと考えていると、スライドは収まりコーナー出口が見えてきた。
後で説明書を読むと、トラックモードではESC/ASRの介入が遅れるらしい、でも完全オフにはならない。どうやら、自分の操作ではなくESCに助けられたようだ。
※スポーツモードからトラックモードへ切り替えると、ESC介入が変化するので注意が必要(前周と異なる挙動を示すので、驚かないようにする)。
1周のクーリングラップを終えてパドックで測定すると、空気圧は4輪とも2.1くらい。心配していたEDC(oil temp)も102℃(その他数値も正常)> 終盤は流していたため温度が低いようだ。
今回は動画を撮らなかったが、テレメトリーの画面も録画で見ると面白そう(日本仕様では、データログ機能が制限されている為)。
今後、涼しくなったらサーキット走行も楽しみたい。ただ、ブレーキパッドだけは、交換したい(リアパッドまでセットになっている物が、少ないようだ)。
カップ2のタイヤ仕様も、このパッドなのか?たぶん、更新されていると思うが・・・アルピーヌでは、車体番号を入力しないと部品が出てこないらしい。
「アセンション」のブレーキパッドに興味がある。
Posted at 2022/06/24 11:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2022年06月22日 イイね!

ブルーベリーの収穫

ブルーベリーの収穫6種類植えているブルーベリーの3番目の品種「サミット」を、収穫。これで、サザンハイブッシュ系は終わり、7月にかけてラビットアイ系を収穫する。あまりわからないまま、収穫時期が重ならないように品種を選んだ。6種類中一番の大玉のサミットが、私のお気に入り。この時期の収穫を楽しみたい。
Posted at 2022/06/22 15:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭仕事 | 日記
2022年06月20日 イイね!

林道ツーリング

林道ツーリングエンジンストールの心配がなくなり、林道を走ってみた。不調だったトリップメータも、問題ない(壊れていると思っていたが、電源が原因だったようだ)。林道はとても涼しく、快適なツーリングだった(30km/hくらいの、トコトコツーリング)。裏山から登って2タンク分走行(満タンで2Lの為、2回給油した)。
Posted at 2022/06/20 10:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年06月17日 イイね!

アルピーヌA110 ツールドコルス75

アルピーヌA110 ツールドコルス75海外の情報です(「アルピーヌA110 ツールドコルス75」の、日本での取り扱いはわかりません)。Alpine A110 Tour De Corse 75
これからも、色々出そうですね。
Posted at 2022/06/17 10:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記
2022年06月11日 イイね!

フランス製?

フランス製?シェルコのバイク・・・約1ヶ月前から、ガス欠症状で時折失速する(登坂時等、危険な症状)。キャブレター不調を疑っていたが、最近ハンドルを切るとストールするようになった(どうやら、電装系)。ハンドルポスト周りの配線をばらしてみると、コネクタの爪が外れ全体が伸びたり縮んだりの状態・・・接触不良だった。
このバイク、スペイン製だと思っていたが・・・良く調べてみるとスコルパのOEM。アルピーヌと同じ、フランス製かも?(Shercoは、Scorpaの親会社のようだが)。
※ショップの話では、2022年モデルからはハーネスが改良されているようだ。
Posted at 2022/06/11 10:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ESC Track http://cvw.jp/b/363399/48485164/
何シテル?   06/14 13:59
いまだに、みんカラは備忘録としての活用です。 車いじりとサーキット走行が趣味でしたが、50代は遠のいていました。アルピーヌ購入後、たまにサーキット走行を楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 78910 11
1213141516 1718
19 2021 2223 2425
2627282930  

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
FD2type-Rの車検時、代車で借りたS660の走り方に感動。ミッドシップの車を探し、 ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
林道でも使いたいので、混合油がいらない4stを希望。選択肢は、Montesa COTA4 ...
スコルパ TY-S125F シェルコTY125クラシック (スコルパ TY-S125F)
シェルコTY125クラシック(スペイン)。林道ツーリングにも使いたいと思い、4サイクルエ ...
クボタ 除雪機 家族のまさお (クボタ 除雪機)
スバル汎用エンジン(650cc)を搭載した草刈り機です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation