• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモンの木のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

今月2回目のレッカー車

丁度2週間前に、アルピーヌ アシスタンスサービスでレッカー車を手配してもらった。今回は、保険会社を通じてJAFのレッカー車を手配してもらった。トラブルを起こしたのは、9年目のVW UP!である。EPC警告灯が点灯しセーフモードに入り、20km/hくらいしかスピードが出ない。自宅から約200km離れた場所でのトラブルの為、保険会社に負担してもらえる15万円分のレッカー代とJAF会員の無料レッカー移動分15kmで、何とかディーラに届けてもらった(オペレーターからは、両社合算の無料距離は約195kmと伝えられた)。原因は点火系かセンサー系かと考えながら、3年前まで加入していた「レンタカー特約」を解約したことを後悔した。なんとなく、自宅近くでの故障しかイメージしていなかった・・・故障したら、別の車を使えば良いと思っていた。自分の車を所有するようになって40年以上経過するが、車が故障で動けない経験をしたのが2週間前と今回の2回だけであり、想像力が足りなかった。

※アルピーヌの修理は、1週間で完了。燃圧が出ていなかったとの事で、燃料ポンプのみを交換。
Posted at 2023/07/01 10:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年06月22日 イイね!

林道ツーリング

林道ツーリング暑かったので、涼しい林道ツーリング。標高600m~800mくらいだが、涼しく快適だった。ただ、初めて行った山奥の農家レストランが閉店しており、残念(タンクもお腹もエンプティ)。1Lの携行缶から給油し、山を下ってうどん屋へ・・・とても美味しく、十分満足(空腹は素晴らしい!)。バイクの燃料タンクは2Lで、約40km走行できる(TY125は、満タンで55km走行)。本日の走行距離:約110km。
フロントフォーク・プロテクターにデカールを貼って、コンプリート。
Posted at 2023/06/22 11:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年06月20日 イイね!

ブルーベリーの収穫

ブルーベリーの収穫現在、3品種目の「サミット」を収穫中。
今年はウメの出来栄えも良く、梅干しを作ってみた(3年ぶり)。前回は失敗を恐れ20%で作った為、塩辛かった。今回は色々調べて、10%でシソを入れないソリッド仕上げを目指したい。

アジサイもいい感じだが・・・
アルピーヌはもう一度、燃料ポンプを交換するみたい・・・
Posted at 2023/06/20 10:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭仕事 | 日記
2023年06月17日 イイね!

涼しい夕方で良かった

涼しい夕方で良かった今年2月リコールで燃料ポンプを交換してもらい、何となく安心していたが・・・・
エンジンが吹けなくなり、ガクガクしながらなんとか路肩につけたところでエンジン停止。停止後スタートボタンでクランキングはするが、エンジンがかからない。何度か試したが、やはりエンジンがかかる気配はない。ドライブ帰り燃料が減っていて、給油しようとガソリンスタンドに向かう途中(警告ランプが点く前には給油していたが、もっと余裕を持つべきだったのか?)。車はほぼノーマルで、クーリングパネルや遮熱シートは使っていない。アルピーヌ アシスタンスサービスでレッカーを手配してもらっている間、歩道のベンチで夕食を取りながら色々考えた。マニアルを読み返したり、写真を撮ったり、その中で不思議なことが1点。ハザードはLEDなので消費電力は知れたものが、バッテリーの消費量を確認しようとCTEKのアプリを開くと・・・バッテリー残2%で要充電の警告が出た(何度か試したが結果は同じ。カードキーは抜いた状態)。レッカー到着後、一応10L給油しクランキングしたがセルは普通に回る(エンジンがかからないだけで、バッテリーは問題なさそう)。その後、牽引フックを取り付けるのが面倒なので、車を押してレッカーに乗せた(2人で押せば楽勝、やはり軽さは素晴らしい!>のんきな感想)。
路肩には寄せていたが、スーパーマーケットの出入り口から5mくらいしか離れていなかったので、何度かクラクションを鳴らされたが口頭での文句はなかった。これが、交通量の多い都会で考えると・・・
公共交通機関のないエリアだったので、アシスタンスサービスからはタクシーを使うように説明があった(22時過ぎ、8,220円で無事帰宅)。
今回のトラブル・・・夕方まだ明るい時、スーパーマーケット前の路肩スペースのある道、しかも天気の良い涼しいい時間帯、1名乗車で良かった。
※CTEKのスクリーンショットは今朝撮った為、要充電の警告は消えていました。

Posted at 2023/06/17 10:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | 日記

プロフィール

「ESC Track http://cvw.jp/b/363399/48485164/
何シテル?   06/14 13:59
いまだに、みんカラは備忘録としての活用です。 車いじりとサーキット走行が趣味でしたが、50代は遠のいていました。アルピーヌ購入後、たまにサーキット走行を楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819 2021 222324
2526272829 30 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
FD2type-Rの車検時、代車で借りたS660の走り方に感動。ミッドシップの車を探し、 ...
モンテッサ COTA-4RT モンテッサ COTA-4RT
林道でも使いたいので、混合油がいらない4stを希望。選択肢は、Montesa COTA4 ...
スコルパ TY-S125F シェルコTY125クラシック (スコルパ TY-S125F)
シェルコTY125クラシック(スペイン)。林道ツーリングにも使いたいと思い、4サイクルエ ...
クボタ 除雪機 家族のまさお (クボタ 除雪機)
スバル汎用エンジン(650cc)を搭載した草刈り機です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation