• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku_nbc-rtのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

エアチャック交換

以前に買ったエアーチャックガンが、ストレートバルブだと問題ないものの、L型バルブだと片手で保持できない、つまりはバイクのエアを一人で入れられない、という大問題が。 ということでクリップタイプのチャックに交換。 最初からクリップタイプチャックのガン買っておけばよかった...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 16:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2023年09月23日 イイね!

コンプレッサーエアフィルター交換

長年使った簡易フィルターがボロボロでエア漏れも酷くなってきたので、新しいのを購入。 今度は据置型。 メスカプラは流用。 ボロいけどまだまだ使える。 そのへんに転がってたホースバンドで取っ手に固定。
続きを読む
Posted at 2023/09/23 14:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2023年04月14日 イイね!

エアーインフレーター買い替え

長年使ったストレートの安物エアーインフレーターのチャックが壊れたので買い替え。 チャック部分だけ交換しても良かったけど、カプラのOリングからも漏れてたし、 丸ごと交換することに。 今回はストレートではなくモノタロウだけど、相変わらずの安物。 サンメカにはこれで十分。 ただ、フルスケール1.2MPa ...
続きを読む
Posted at 2023/04/14 17:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2023年01月29日 イイね!

中華工具が一撃で壊れた

TE250iのベンディックスブッシュ交換のために必要になった8mmの内掛プーラー。 どうせこの一度しか使わないだろうとアリさんで中華製を購入したけど、 使ってみると一撃で壊れた。 ブッシュは抜けなかったので、ストレートで同じものを購入し、リベンジ。 こちらはバッチリ使えた。 中華製とストレート製の ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 17:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2023年01月14日 イイね!

エアホース交換

長年使ったホースリール。ホースがパキパキひび割れてところどころエア漏れしてきたので交換することに。 いつものモノタロウで調達。 このオレンジのホースは柔軟で良いが、青いウレタンホースは失敗した。問題なく使えはするものの、固くて柔軟性に乏しい。もう買う事はないな。
続きを読む
Posted at 2023/01/14 15:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2017年09月26日 イイね!

半田ごて新調

半田ごて新調
長年の使用でくたびれてきたので、思い切って新調。 鉛フリー対応も考えて温度調節タイプに。 ついでにハンダも共晶ハンダに劣らぬ濡れ性と評判のスペリアSN100Cに。 組成はSn-0.7Cu-0.05Ni+Ge。 フラックスはハロゲンフリーの040が良かったけど、値段で030に。
続きを読む
Posted at 2017/09/26 21:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ
2016年07月16日 イイね!

スロープのアダプタ

オーバーハングの長い車だとバンパー擦るので、 傾斜を緩やかにするために友人の機械屋に作ってもらいました。 有り合わせの材料なので、重いのが難点。
続きを読む
Posted at 2016/07/16 12:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2015年12月13日 イイね!

フロアジャッキ購入

壊れてしまったので新調。 今度はローダウン対応の大自工業F-70に。
続きを読む
Posted at 2015/12/13 22:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2015年12月06日 イイね!

壊れた

壊れた
長年使ったフロアジャッキが壊れた ジャッキアップ中にハンドル上げたらパキッといい音がしてリフトアームとピストンが分離、ピストン沈んだままになってしまった。 あちこちガタガタだったので、これを機に買い替え。
続きを読む
Posted at 2015/12/06 16:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2015年12月05日 イイね!

暖房購入

暖房購入
ガレージの暖房にトヨトミのファンヒーターを購入。91年製の骨董品。 気化式だと変質灯油ですぐ壊れるけど、これはポット式なので頑丈。 しかも燃焼筒の周りに反射板がある輻射式なのに送風ファンが付いてる。 燃焼用のブロワとは別。 ストーブなのかファンヒーターなのか、何ともよくわからんけど、3.7kwもあ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/05 18:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「ラフェスタ欲しい人おらんだろか。良い値がつくならクルマ買い替えたいと思うものの、どうせ買取は二束三文だしなぁ。」
何シテル?   01/25 21:30
oku_nbc-rtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]北米スバル純正 水冷オイルクーラー(21311AA170) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:05:42
パーツレビュー更新しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:05:32
のれん分けハーネスからの電源取り出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:29:08

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GGA以来のスバル車。 後期はゴルフみたいなフロントデザインがイヤだったので、前期最終の ...
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
スクーター以外では20年ぶりの2スト車。 この時代に新車で2ストが買えるのが凄い。 今買 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
嫁のパート通勤用。アドレスv125から買い替え。 NMAX、X-Force、SYMファイ ...
モトグッツィ ブレヴァ1100 モトグッツィ ブレヴァ1100
久々の大型二輪。初のイタ車。 空冷Vツイン、縦置エンジン、シャフトドライブも初体験。 ク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation