• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku_nbc-rtのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

NAS買い替え

DMRのSD-9にBubbluUPNPをDMCにすると、ギャップレス再生ができなかったり、プレイリストトラックの経過時間がちゃんと動かなかったり、連続再生しなかったり、再生途中でスキップしたり、いろいろと不具合が。
どうもDMCはmconnectを使えってことらしいけど、mconnectはUIが気に入らないので、どうにかBubbleUPNP使えないかと。
で、BubbleUPNPServerでOn-Device Playlist化してみようかと。
残念ながらBubbleUPNPServerにDSM7用のパッケージはなくて、この先もなさそう。Dockerイメージはあるようなので、これでなんとかなるかと思ったら、DS220JではDocker使えない...
仕方ないのでDS220JからDS220+に買い替え。
エントリーモデルでいいやと思ってDS220Jにしたのは失敗だった。



Posted at 2021/12/30 01:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2021年12月28日 イイね!

部品がない

HAFLER P1500のメンテをしようとモノタロウで手配したボリュームが納期未定でキャンセルされてしまった。
モノは16型10KB2連のアルプスRK1631210AX9。
同等品はBOURNSのPDB182-K420K-103B1。
パラ使いなので5k単連のPDB181-K420K-502Bでもいいけど。
いろんなところ探したけど、どれも売ってない...
どうしようもなければMOUSERかDIGI-KEYだけど、送料無料ラインが\6kなので、ほかについでがないと、なかなかハードル高い。

Posted at 2021/12/28 17:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年12月25日 イイね!

自転車メンテ

風化して崩れ落ちたフェンダーを交換。
スチール製で充分なんだけど、欠品してたので豪華なSUS製に。
リフレクターはフレームが太くて取付出来なかったので、三分管のサドルを買ってきて、ひん曲げて装着。



ビフォー





アフター





リアフェンダーは3点でねじ止めされてたけど、交換後は中央部(ロックのあたり)がなく、2点止め。
穴開けて止めてもいいけど、SUSなので加工が面倒。
特に問題もないし、これでいいか。
Posted at 2021/12/25 16:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 棲家 | 日記
2021年12月23日 イイね!

スイッチ取付

カタログギフトでもらったホットサンドメーカーだけどスイッチが付いてなくて、コンセント挿したら通電する仕様。
なのでスイッチを取付。


Posted at 2021/12/23 13:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電
2021年12月19日 イイね!

Topping PA3S

安価な中華デジアンを買ってみた。


Infineon TechnologiesのMA12070を左右独立で使用。
なかなかのスぺック。これが、1.5万ほどで買える。



バランス入力でBTL出力なのが良い。

このMA12070はなかなか面白いチップで、ポタアン向きで据え置きアンプではあまり採用されていないようだけど、なかなか使い勝手がいいチップだと思う。
マルチレベル・スイッチング技術で91%@フルパワー(1kHz sine、8Ω)の超高効率。
出力フィルタレスで使えて、チャージポンプ内蔵で4~26Vの単電源で動作。
動作モードも4chを組み合わせて
シングル入力4系統~シングル出力4系統
バランス入力2系統~BTL出力2系統
バランス入力1系統~PBTL出力1系統
が選択できる。



音は1.5万と思えないくらいに良い。発熱も全くなく、ローゲインなのもうちの環境にあっていて良い。コスパ最高。
HAFLERと違い、ポップノイズもハムノイズもなく静か。
HAFLERは電源投入時にコーンがボフッと動くのは精神衛生上よくない。
DCオフセットも数十mVでてるし。
もうアナログアンプ手放して、これでいいかと思うくらい。

付属のACアダプタを測ってみた。
リップルは17mV-ppなのでわりと優秀。



TPA325X 採用のtopping PA5も特性はかなりよくて面白そうだけど、
38Vアダプターで筐体も穴だらけなので、結構発熱しそう。
Posted at 2021/12/19 17:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記

プロフィール

「ラフェスタ欲しい人おらんだろか。良い値がつくならクルマ買い替えたいと思うものの、どうせ買取は二束三文だしなぁ。」
何シテル?   01/25 21:30
oku_nbc-rtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]北米スバル純正 水冷オイルクーラー(21311AA170) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:05:42
パーツレビュー更新しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:05:32
のれん分けハーネスからの電源取り出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:29:08

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GGA以来のスバル車。 後期はゴルフみたいなフロントデザインがイヤだったので、前期最終の ...
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
スクーター以外では20年ぶりの2スト車。 この時代に新車で2ストが買えるのが凄い。 今買 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
嫁のパート通勤用。アドレスv125から買い替え。 NMAX、X-Force、SYMファイ ...
モトグッツィ ブレヴァ1100 モトグッツィ ブレヴァ1100
久々の大型二輪。初のイタ車。 空冷Vツイン、縦置エンジン、シャフトドライブも初体験。 ク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation