寄る年波には勝てず、楽したい欲求に屈して… e-POWERとプロパイロットをmustにして、お値打ち中古車を考えたときに、実質ノートとセレナの2択化。 家族3人にミニバンあってもいいんじゃない^_^
所有形態:現在所有(メイン)
2024年07月24日
ユーロRを(半強制)売却し、これまた生産終了後のディーラー在庫車に乗り換え ほんとはターボ車が欲しかったが、在庫なくてねぇ・・・ 会社縛りで新車mustなもんで、HIDとスマートキーだけはこだわりましたが、通勤にゃ厳しいんで、結局嫁クルマとのトレードに。 60km/hまでなら気持ち良く走れるんだけ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2010年08月14日
購入動機も、購入経緯もなんかややこしいですが、 マニュアルミッション車が欲しかったのは事実 10thアニバーサリー仕様を選択したのは、シート地が オレンジでなく、黒だという 点。 ⇒ 汚れるのが目に見えている。 そもそも、MMC前でメーカーが受注を停止している時点であり、 やっぱり在庫車を買うこ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年05月06日
自分探しの旅から帰ってきて実家に戻ったものの、クルマが無いと外に出られないような土地柄なので、母上に援助してもらって購入。 しかしながら、購入時点で将来母クルマに転用することを見込んでたので、条件はかなり多岐に渡った。 4枚ドア軽4速ATターボ車で、80マン位で出来るだけ新しいもの。 という欲張り ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月29日
EURO R の前のクルマ。 50マンでMTのクルマください!!って言ったら偶然お店にあった。 VTECなぞついてない1.5Lのやっすいクルマですが、燃費だけは申し分無く、片道30キロ通勤と遊びに使って、たしか3年くらいで5万キロは走ったような… 5速巡航時に調子乗って2速に入れたら、タコが赤色飛 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月16日
高速通勤用にアコードの最安グレードを模索してたが、 200万出してこの装備ならば・・・・ 「好きなのを買えば!?」の嫁の言葉に押され、HIDだけ付けて購入。 これも末期モデルで、車体定価=乗り出しでした。 結局、その嫁の意向で1年半で乗り換え。 片道30キロの通勤と、週末のおでかけで、3万キロ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月06日
Nチビを載せるためにキュービック1択で買わせた嫁クルマを、 今は通勤メインで乗っています。 あれもこれも欲しいと言ってたら、結構なお値段になっちまった末期モデルなんです。 こちらも通勤(単身赴任中の帰省含む)でキョリが延びて、 5年経過前に7万キロ走破してしまい、 下取りが悲惨なことに・・・
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月06日