
いちさんごの納車前整備の残りをやる間の代車としてディーラーがヤリスHVのレンタカーを用意して下さいました。
前がカローラツーリングHVのワタシ、思わず👍
そして3日間通勤プラスアルファで190キロほど走ったのでプチレビューでも
注釈として…
レンタカーなので最低グレード(たぶん)
まさかの冬タイヤBS VRX2装着
乗り味
エンジンがかかった時の微振動がとにかく気になる。3気筒だからかな?ただ街乗りなら加速も問題なし、パワーもそれなりなのでヤンチャに飛ばそうってのもイケそう。
内装

まさかの手引きサイド!久々に乗ったわ…

異常に高い位置にあるウィンドウ等の操作パネル
分かりづらいドアノブの位置
(写真ないけど)ドリンクホルダーの位置や小物入れの広さがかなり微妙
シンプルで見やすい2眼メーターは良き
オートエアコンだから最低グレードではないのか?HVは標準なのかな?
後部座席やトランクは見た目通りの狭さ
結論
ホントに1人ないし2人の移動手段としてはコスパいいんではないでしょうか。
燃費バカいいし…E-Fourだしほぼ街乗りしかしてないのに190キロ乗って5.5リッターしか入らないのはビビった
自分がレンタカーとして借りるか?と言ったらNO
でもヤリスHVがベストバイな人は沢山いると思う。
楽しい代車生活、第二章!終わり!
Posted at 2024/07/10 19:02:21 | |
トラックバック(0)