• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツケンFDのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

NEW HGT2013 第1戦 参戦! 予選

NEW HGT2013 第1戦 参戦! 予選
Cグループの走行と遂に30秒切のヂァイアン号とインプ最速ダイプレッサ号


今年も、ようやく雪解けしシーズンが始まりましたね!
去年から全くブログ更新してませんでしたが、インテで今年初のレース参戦と
珍しく、300Sのエントリーが少なく又、Bグループのエントリーカーの調子が
悪かった為、見事優勝できました

ブログは、予選レースの動画と後で決勝レースの動画とレース後左リアタイヤが
バースト寸前でしたのでこの写真もアップしときます!
(1コーナーでケツが滑ったのと煙が上がってるのがこのせいかも?)

※事前に今年に入りフロントのバネをラ〇アセッテイングで2キロ上げキャンバー角
を昨年の3度から4度に変更しました

この日の天候は晴れたり、曇ったりで気温も12,3度が最高で寒かったのも、
皆さんいいタイム出ていた要因から?

まず練習走行で出走40台中12位でいきなり1分34秒952(5周目)
と順調にタイムアップ!
特に4,5,6コーナーとスタンド裏のコーナーのグリップ感が全く違いました
(グリップ感だけで無く、コーナー加速する感覚)
2回目練習走行は、前走行車がスピン等ありでタイム伸びず
予選スタートはBグループ5位 300S2位スタート
今年もローリングスタートで5周でのレースにも大分慣れたが
EUROクラスの車とのバトルは、高級車という事もあり結構気が引けました

結局、エキシージがスタートで順位アップしたものを守り、我インテで抜く事は出来ず
グループ4位でゴール!それでも300Sでは1位となりラップは
4週目の1分34秒691がベストで自己ベスト更新
1位サクラレーシング、2位34Zを考えても、まあまあかと!
動画は決勝よりこっちが面白いかも?


Posted at 2013/05/06 07:51:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

北海道GP 20121118

北海道GP 20121118なんとも、不本意でしたが、先週日曜日北海道GPの表彰式兼エクストラステージ走行してきたので報告します

 300S総合3位という事で10000円でグランプリとクラブマン走行できたのでまあ良しとしましたが、表彰終了後一面
真っ白で大雪!



帰りは冬タイヤ装着していた
ので良かったですが、もし夏タイヤだったら帰還できなかったくらい凄かったです!(ラッセル車状態でした)

※今週に足、シート、ブレーキ等ノーマルの冬仕様に戻しましたが、インテのアライ
メントは酷く簡易測定の測定器で必ず取らないと酷いトウアウトしてました

レースは当日の天候から朝からずっと雨でまともに走れたのはグランプリの決勝レースくらいでクラブマン走行時間前に霰(アラレ)が降りコンディション悪くなり、
そしてレースでは更に雨が降り続きMコンの050ではグリップこ今一つって感じでしたね!(そんな中、マークⅡツアラーVが結構ストレート速く以外と雨に強いという印象でしたね)

エクストラステージ
グランプリ
第2ヒート 総合10位 ベスト2分31秒282 5周レース
※トップは、ワタヤRXー7で ベスト2分15秒972 速!
クラブマン
第3ヒート 総合7位 ベスト1分43秒664 5周レース
※トップ 森タイヤS2000 1分36秒111

第4レース 総合9位 ベスト1分48秒828 7周レース
※トップ 森タイヤS2000 1分41秒097 

ベスト更新を狙って参加しましたが、残念な結果でした
(他参加者も、コースアウト、マシントラブル結構あり)
表彰式の写真を取りたかったのですが、バッテリー不足で十勝のHPにて確認お願いします

取り合えず、今年はHGTS中心に4戦走り、2回雨と天候に恵まれませんでしたが取り合えずの目標のクラブマン35秒台には入っているので、
来年は、アライメントとキャンバー角4度かなでドライ35秒切目指したいと思います

Posted at 2012/11/26 01:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月09日 イイね!

2012HGTSシリーズ第5戦Bグループ参戦!

2012HGTSシリーズ第5戦Bグループ参戦!タイトル画像のハコスカは、カントリー〇〇という清水町にあるレストランのオーナーさんのものですが、箱もピカピカですが社内外各部品もほぼ新品同様でカッコよかったです!(余談)

今回の第5戦は天候も快晴で2戦目までの悪天候がうそのような天候でした

エントリーの300Sは、総合3位圏内の〇森S2がデフ等トラブルでなくなく走行出来なくなり3位確定の中で、エントリー8台でのレースとなりました
ポイントで上位のシンシアインプとシルバーナS2は別物(300EXとも互角)で相手にならずドライバーとインテの熟成がポイントでした

前回レースからの変更点
①ぐちゃぐちゃアライメントはもう一度取り直し、キャンバー3度で調整
②ヤフオクで中古社外ローター購入(フィーリングまあまあ)

朝一の4N10時枠でタイヤを温め、フィーリングを確かめたかったがDTCC参加車両のハチロクのスピンによる赤旗やエリーゼのスタートからの白煙によるオイル攻撃でボディオイルだらけと散々でした

フリー走行①は1分36秒5程度
前回と比べ、アライメントの狂いがひどかった事から比べ安定しており、
今回ベストも更新できるのではと期待持てる結果でした

フリー2回目はユーロクラスと混走でクリアとれず自分の責任ですが、
ラップ1分37秒723で9番グリッド300S総合5位からのスタートとなりました

レース予選
今年から導入のローリングスタート(車に優しい)で絶妙のスタートで限界TSXをかわし
ユーロ300Sの〇良ランチアの不参加により2グリットアップ
途中シフトミスによるスタンド裏5速攻撃等は皆さん迷惑かけました

※しかし今回ベスト1分35秒922と更新(車載無)でき、エンジンノーマルで
今のキャンバーだとナンバー付ならまずまずかなと.......
(34秒後半くらいまでまでいけるかも)

レース本番
車載が何故か再度のストレ-トでカメラが閉じてしまい
ゴールシーンは撮れてないが、前半のみ上位との絡みの映像取れてるとで良しと

結果:ベストは1分36秒フラットくらいと伸びなかったがトータルタイム11分20秒
前回走行から更に9秒短縮!300S4位でチェッカー
①FD2等更に重量のある車と比較しタイヤのタレの少ない
②しかし〇原S2や200Sの〇本DC2インテのと比較すると車両の熟成もあるが
あのペースにはついて行けなかった

※最終ステージ参加はわかりませんが今シーズンは、大きなトラブル無く終了
アライメント変化の酷いDC5ですが、エンジンノーマルでもそこそこ速くなる事がわかり、
来年は4度位キャンバー付けようかと................
しかし、根本的にS2やEXクラスの車両とのスペックの違いと今後のインテに掛けられる予算考えると、上位との差はかなりあると痛感しました

※掲示のラップタイム段ズレで決勝レーストータルタイム11分26秒995でベストタイム1分36秒016
でした訂正します







Posted at 2012/10/09 01:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

HGTS第3戦参加!決勝レース

7月22日(日) 天気晴 気温最高25度
先週参加してきましたHGTS第3戦レポートします
今回はジークさんの車祭イベントと同時開催だった事もあり
朝早くからTISまで走行する車が多かったような気がします
イベント出品のVIPカーとギャルが必見でしたが、正直忙しく余裕が無く
写真取れなかった事と、全く交わらない客層といった感じでしたね
車祭イベントも、当日天気も良く大成功で終わったような気がします

それではGT第3戦のレポートです
当日エントリー55台と結構多くのエントリーがあり、2戦連続で雨だったせいも
あるのかなという感じでした
走行は3グループに分かれ300SのエントリーはBグループとなりました

※今回は前回の雨での走行から剛性の弱さからF、Rのロアアームバー、加工
レギュレーター装着してきましたが、フロントのロアアームバーを装着した事に
より車高が低すぎて軽い段差でもヒットしてしまい、オクヤマ6点式を4点式に変更
して装着、しかしアライメントが狂ってしまい前日夜自前の簡易アライメント測定により修正しましたが、基準値までなかなか合わず、この点は次回修正しようと思います。


フリー走行① 出走21台中9位 1分37秒937 6周中5周目ベスト
300S 6台中5位 

ドライ初走行から車の挙動確かめながら走行
前回のウエットと違い水温上昇、タイヤの内圧も結構早く上がっており久々ドライ
を楽しみました


フリー走行②出走21台中10位 1分37秒164  7周中5週目ベスト
300S 6台中5位

フリー走行①から1コーナーのブレーキポイント、タイヤの潰し方、進入

そして200Sの最速支笏湖セダン〇原DC2を注意し走行
バトルは、結構楽しかったけど、コーナーでのキャンバー不足が浮き彫り

予選 16台中6位(4台抜) 1分37秒447 300S5台中3位

ターボ車も少ない為、混戦団子状態のままで終了                                                                                                                                                                         
ユーロクラス等初めてバトルしましたが、なかなか紳士的で楽しかったですね

決勝レース  15台中5位 1分36秒565 300S5台中3位
                11分29秒(ベスト更新)

決勝レースベストタイムも乗り慣れから初走行での目標タイム36条台達成
決勝でもユーロの300ランチアや支笏インテ、オレンジS2とバトル
これは楽しかったですね

今回走行して課題
アライメントは交換調整し、ロアアームバー撤去、キャンバー角見直し

これらを検討し秋10月参加予定

Posted at 2012/07/26 02:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

2012HGTS第2戦 DC5デビュー戦 

2012HGTS第2戦 DC5デビュー戦 今回は、DTCC(ハチロクワンメイク)同時開催でしたので結構盛り上がりはありましたが何故か天気は

誰だ雨男は!って感じでした

私のエントリーするCグループは、合計23台でユーロ、GT300クラス以上の車両がエントリー300Sクラスは6台、EXクラスも入れると12台エントリーしていました

当日は早く札幌を出た為、何とかレース前の4Nで数周し間隔を取り戻しましたが雨の状況は全く変わりませんでしたね(初めに言い訳しときます)

フリー走行①
20台中10位 300S4位 1分56秒283 
トップは〇岡さんインプ300Sで1分47秒807約10秒の差でタイヤ、駆動、車両の完成度やドライバーの腕等「考慮しても何じゃこりゃ」というタイムでした
車両は、ストレートは前のFD2と違い雨で5速しか入りませんでしたが、エンジンノーマルでしたがまあまあ吹けはよかったです
 
6コーナー他川が多数あり
そして
フリー走行②
18台中11位 300S3位 1分55秒868
相変わらずトップとは10秒くらいの差ありますがタイヤがMコンの為殆どグリップせず、ラジアル4WD等の300Rが上位を独占するという何とも淋しい結果に

予選11位

18位中11位 300S4位 1分52秒993

トップは相変わらず〇岡さんインプでしたがフリーと殆どタイム変化なかった為差が
4秒と圧縮!、少し路面温度あがった為か、相変わらず300Rが上位におり
特に、スープラ、ツアラーVといった過給機付パワーアップ車両の検討が目立ちました

決勝16台中11位 300S4位 1分52秒858

雨の為5周レースとなった為、結局ラジアルタイヤと4WD勢が有利という点では変わりないが、Mコンでトップスピードが上がらないと今回のレースのようになると反省しました
①スタート失敗一度ほぼ最下位近くまで落ちる
②しかしユーロ2台、300R1台パス
③雨での貴重なレースとなりパワーの無い車は如何にして前に出るか?
等勉強になりました

何より無事完走できてよかったですが....

では決勝レース(しょぼいですがアップしました)
1コーナーは結構怖かったです






Posted at 2012/06/24 07:28:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | よろしくお願いしま~す | クルマ

プロフィール

「@☆はまちゃん☆ 帰ってきた?今年はいよいよ戦闘開始?」
何シテル?   02/23 23:24
FD2⇒DC5へ FD2を手放し、街乗りできるセッテイングで昨年DC5購入 過去所有車 ①シビツクEF3(黒のZC)バリバリ峠仕様 ②シビックE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FFコースレコード!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 03:00:27

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR マツケンDC (ホンダ インテグラタイプR)
昨年10月FD2から乗換車両変更 H13年前期 2012HGTS第2戦デビュー(雨) ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
街乗り仕様タイプS4WD ☆足廻り サスペンション TEIN 車高調 ブレーキ エン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ベストタイム TISJr HGTS第2戦6/20 54秒897 TISクラブマン H ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
H20年11月3日 CMベスト 1分36秒054 H21年7月20日 GPベスト 2分2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation