
元の計画は『朝採生しらす』を食べたいだったような気がする…🤔
ジャパン峠プロジェクトで唯一の千葉県、鋸山を見てしまった😱
と、なれば収集しない理由にはいかない🤔
計画を練りに練って出発‼️
埼玉発富津金谷着だと経路は様々ありましたが、関越練馬から環八経由第三京浜から海ほたる経由を選択😆

生憎の天気😥
強風に小雨😥
実は生まれて初めて海ほたる上陸😅

海に向かってトイレするのは爽快😆
雨だけど…😭
なんだかんだで鋸山到着❗️
有料道路は駐車料込みで1,000円

百尺観音様を参拝し…

地獄のぞきへ

怖〜
だけど、写真だと恐怖心が伝わらない😂
強風も相まって、かなり怖かったです

デカい大仏様
グルっと回って30分くらいですかね🙄
階段が辛かった😅
マニュアル乗りには致命傷になりかねません😱

海に向かってコーナーが続くのはかなり楽しくキレイでした😆
しかも、有料道路ということもあり、車が少ないのは楽しめます
脳内には土屋様の台詞が浮かんできます🤣

東京湾フェリー乗り場横のthe fishさんでステッカーをゲット☺️
冒頭にある目的…
生しらす🤤
Facebook情報で、強風のため朝採れは無しと聞いていましたが東京湾フェリーに乗って城ヶ島に向かいます😆

車に乗って乗船し、

ゆったり船内でうたた寝

揺れはほぼ無く、40分程度で久里浜へ到着😆

この日は三崎まつりがあり、賑わってました
生しらすは無いことは分かってましたので、適当に昼飯を食べ…

海岸を散策
しかし、朝採は無理でも、冷凍があるかも⁉️
探しに探し…

北上を続けて見つけました❗️
冷凍ですが、生しらす400円、釜揚げは600円、アカモクは700円だったかな?
かなりお得でした😁

ちょいと大葉を刻んでいただきましたが、全く生臭くなく釜揚げもふわふわ
美味しくいただきました😊
★実は写真を撮り忘れましたが、埼玉に帰るのに茅ヶ崎経由外環使用なので、葉山、鎌倉、江ノ島を経由した時、江ノ島のとびっちょさんを覗きましたが、朝採は無し😅
次回の楽しみが増えました😏
Posted at 2024/10/21 08:22:37 | |
トラックバック(0)