遅い正月連休となり、先日キャタライザー等を交換…🙄
と、なれば晴れてるし行きましょう❗️

いつものコスモさんで満タン&空気圧チェック😉
とうとうハイオク178円とは…😥
気を取り直して関越を下ります
渋滞もなく、順調に上信越道、松井田妙義インターチェンジへ到着

目の前に妙義山がそびえます😳

インターチェンジから直ぐに妙義神社に着き、ステッカーを販売されてるかどやさんへ

販売されてます
お母さんが暖かく迎えてくれ、妙義神社へ参拝の間、車を停めさせていただきました

参道を進み、1段目

階段がそびえます…😅
頑張って登りました❗️

本殿前で息を整えて参拝しました

本殿からの眺め

本殿の奥から妙義山へ登れるようです
かなり険しいようで、届け出必須とのこと

下っていくとイケメンがお出迎え🤭

ちなみに、近くの道の駅みょうぎは定休日でした…
そのまま196号線を進み、中之嶽神社を目指します
この道をナイトキッズが走り、拓海くんと競り合ったと思うと身が震えます😆
私も回転数を上げ、気分を盛り上げてきました
おまけに暖かく、窓全開でエキゾーストを聴くことができました😆
無事、聖地巡礼を果たしました🤤

ところどころ、ドリフト跡が見られます
皆さん頑張ってますねぇ

程なく到着〜

日本一の大黒様がお出迎え

甲子大國神社から参拝

ここも階段です…
マニュアル運転なので、温存したいところですが、老体に鞭打って登ります😱

本殿は凄いところに建ってます
よく造ったものです😅

疲れ果てた体に味噌田楽が染み渡ります🤤

山菜そばもいただきました

いただいたのは中ノ岳ドライブインさんでした
素敵な老夫婦がゆったりとした時間を作ってくださって、良い感じでした

そのまま道の駅しもにたへ向かい、藤岡の虎屋さんへ

こちらが本店とのこと

名物、瓦せんべいは小瓦せんべいとなっているとのこと
実は碓氷峠、榛名山も回りたかったんですが、定休日だったのは内緒です😱
また行く理由ができました
往復250㌔😅
楽しく走りました
あ〜楽しかった❗️
Posted at 2025/01/23 19:07:40 | |
トラックバック(0)