• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

夜の大阪城

夜の大阪城 連日多くの観光客が訪れる大阪城ですが、数年前からは夜にはライトアップがされています。

このように、いつも大阪城を眺めながら仕事をしておりますが、夜空を彩る天守閣の姿は大阪を語るときに欠かすことのできない大切な風景の一つとなりつつあるのですが、実は真近で見るのは今回が初めてなのです。

これは私の職場から見た大阪城で、後ろの窓を向くと、毎晩このような景色を見ることが出来ます。




この大阪城天守閣の夜間ライトアップは、これまでいろんなパターンで実施されてきたようですが、平成の大改修後に根本的な見直しが行われ、現在の最大96KWと従来の3倍の照明設備が備えられるとともに、演出性の高いライトアップへと生まれ変わったところです。



日中に見る大阪城とは別物のようで、夜空に浮かび上がった天守閣の姿は艶めかしいまでに美しく、まるで建物自体が光を放っているかのような眩さでした。



このライトアップは毎日深夜12時まで行われています。



大阪城のすぐ近くまでは入っていけるのですが、天守閣への入城はできません。
今の時期は、午後6時で閉館となっていますので、私が行った7時では、寒かったせいかカップルも含めほとんど人がおりませんでした。

大阪城公園に隣接するOBP(大阪ビジネスパーク)です。




これは大阪城の外堀から眺めた大阪府警本部。その奥にあるのがNHKです。



ずーっと前から一度行こうと思っていました夜の大阪城
ライトアップされて非常に綺麗でした。

気候のいいときはカップルもたくさんいてますが、この日は本丸周辺部はライトアップ見学の方がちらほらとおられましたが、照明の途切れた方面は人もあまりいないので、くれぐれも女性の方は防犯にご注意下さいね。
ブログ一覧 | 大阪の名所 | 旅行/地域
Posted at 2008/12/12 21:41:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2008年12月12日 21:48
西の丸付近から撮ってますか?
メッチャ私の勤務先の近所ですね(^^;
今日も府庁前からバス乗りましたw
コメントへの返答
2008年12月13日 9:09
天守閣まで歩いて約15分くらいですかね?
2枚目の写真の左の建物が大阪府庁です。

やまけんさんとはほんとにご近所みたいですね!
2008年12月12日 23:01
実物には見えないくらいの・・・迫力というのかキレイさがありますね☆彡
一度だけ行って、コリゴリしてから行ってませんがσ(^◇^;)  こんなにキレイならもう一度・・・遠くからでも見てみたいなぁ。    寒くなかったですか??
コメントへの返答
2008年12月13日 9:17
静かな夜の風景の中で天守閣だけが浮き上がってとても綺麗ですよ!

イルミネーションのような華やかさはありませんが、威風堂々とした天守閣の威厳を感じることが出来ます。

気候がよくなったら一度いってみてくださいネ(*^-^*)
2008年12月12日 23:18
素晴らしい景観ですね。
そこだけが浮き上がって見えている様は、おそらく当時周りにおもだったものがなくて、威圧感を見せていただろう趣を彷彿とさせている感じですね(^^)

コメントへの返答
2008年12月13日 9:21
天守閣に上がると360度大阪平野を見渡すことが出来ますよ!

今では高層ビルが建ってますが、当事は周囲から見上げると威風堂々とした威圧感で見下ろされているような感覚だったのでしょうね。
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
2008年12月12日 23:25
まずもって大阪城が間近で見られるところが勤務場所というのが贅沢ですね♪
(城好きには溜まりませんな)

それにしても、お城のライトアップって珍しくないですか??
何となく雰囲気が合わないような気も・・・、ま、でもいいか(笑)
これまであんまり聞いた事ないけれど、立派な天守閣のある姫路や名古屋、熊本なんかもしてるのかな?!
コメントへの返答
2008年12月13日 9:32
毎日のように見てますので、そのような感激はないですが、お城好きのユルゲンさんにはたまらない職場環境なのかもしれませんネ!

天守閣のライトアップは今ほど明るいことはなかったですが、昭和31年の大阪万博のときから始められてますので全然違和感はないですw。
(*′ω`)b゛ок!!
2008年12月13日 1:36
大阪城のお近くなんですね!
毎日ライトアップ見れていいですね^^
綺麗な写真(* ̄(エ) ̄*) ポッ

田舎では 月しかみえません(笑)
コメントへの返答
2008年12月13日 9:37
お昼の散歩でもすぐに行けちゃいますので、最高の職場環境かもしれませんが、めったに行くことはないんですよw~
桜シーズンは毎年お花見で行く程度ですかね。
気候が良くなるとOLさんがたくさんお弁当を広げてます!
2008年12月13日 4:28
夜の天守閣も 存在感が かなりありそうですね!
日中も金色が特に目立っていましたが…
こっちも 一度見てみたいてます(^-^)
コメントへの返答
2008年12月13日 9:41
天守閣は昼と夜では全然違いますよ!

真っ暗闇の中で、唯一ライトアップされてますので、浮き上がって見えますからね!
(ノ´д`)ラヂャ!
2008年12月13日 12:56
夜景シュギョー、キレイに撮れてまつね(^^)
さすがでつ・・・
コメントへの返答
2008年12月14日 9:58
歳も歳ですので、夜景シュギョーばかりしているとさすがにカラダに堪えますw-

(*´-ω-`)・・・フゥ
2008年12月13日 13:20
市内中心部にあるということが貴重ですね。

景観上は、最上階の転落防止ネットと身障者用エレベーターが残念です。もう少し全体の景観を損なわない工夫が欲しかったですね~。

ライトアップされていると、ゴジラが出てきそうです。(^_^;
コメントへの返答
2008年12月14日 10:03
粟おこしソフトはやりませんでしたよ!
まぁお店が閉まっておりましたので残念でしたけど・・・

ゴジラはOBPのビル街から出てきそうな感じがしましたが!

Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
2008年12月13日 16:35
自宅の最寄り駅が大阪城公園なので、毎日この景色を横目にしながら帰っています。
大阪城公園内は、以前夜間に襲われた女性が多く、決して近寄ってはいけませんねえ。
コメントへの返答
2008年12月14日 10:08
そうでしたか。
いいところにお住まいで羨ましいです。
また、わたしの会社なら自転車通勤ができますね。

天守閣だけが明るくて、その周辺は真っ暗なところもたくさんありますので、特に女性の方は用心しないとダメでしょうね!

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation