• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

京都紀行 その2(石塀小路~高台寺~産寧坂)

京都紀行 その2(石塀小路~高台寺~産寧坂) 少し引っ張りすぎかもしれませんが、今回が京都紀行の最終回なので、お色気のある写真を集めてみました。

まず石塀小路から紹介しますが、この道は高台寺通りと下河原通りの間にある、風情ある石畳が続く道です。

石塀小路と書いた小さな街灯の下、幅2mほどの小路で、石塀小路は、名のとおり石の塀が続く細い道で、歩くと京都らしい 狭い間口の旅館や小料理屋などが並び、京情緒が味わえる人気の道です。



この石畳の石は、市電の軌道に敷かれていた敷き石をリサイクルしているとのことですが、このよう小路によくマッチしてました。

この道を歩いていると、まるで大昔にタイムスリップしたような感覚になってしまいます。

ちょうど和服を着た女性がおられましたので・・・・・風情ある石畳の細い道に和服がぴったり合いますね。



石塀小路の石畳を進んでいくと、北へ一直線でゆったりとした平坦な石畳の「ねねの道」に出てきます。

ねねの道では舞妓さん?とばったり出会いましたのでパチリと撮らしていただきました。

ひょとして芸妓さんだったのかもしれませんが、写真慣れしておられるようでポーズまでとってくれました。



こういう光景は恐らく京都でしかみることができないのでしょうね



石畳の「ねねの道」のほぼ中ほどに、東に向う登りの石段を登ると北政所ねねと秀吉を仲良く祀る「高台寺」があります。



ねねの道から清水寺に向かう道を曲がれば、二年坂、産寧坂で、この辺りから観光客の姿が急に多くなります。

この道も京都らしい風情が感じられる道ですが、石畳が見えないくらいに人でいっぱいでした。

ちょうどこの日は成人式もあったためか、このように和服姿の女の子でにぎわっていました。



ところで皆さん、舞妓さんと芸妓さんの違いをご存知でしょうか?

そこで舞妓さん豆知識その1です

舞妓さんには年齢制限があって、中学校卒業後の15~20歳くらいらしいです。
(ただし、舞妓として座敷に出られるのは18歳以上なので実質2年とのこと)

そして「だらりの帯」は、舞妓さんのことを指しているとのことです。

そしてお正月は芸妓・舞妓ともに稲穂の髪飾りをつけますが、芸妓は左に、舞妓は右につけるようです。

えっ このお二人は、「だらりの帯」なのに「髪飾りは左」 

一体、どちらなのでしょうか? ホント悩みますねぇ~



舞妓さん豆知識その2ですが、

昔、舞妓になれるのは京都出身の京女に限られていましたが、一時20名ほどに減ってしまったことから、今では全国から公募しているとのことです。

しかし、舞妓さんになるには、中学校卒業後、親元を離れ置屋での生活が始まり、お母さん・お姉さん達と一緒に生活をし、花街でのしきたりや京言葉・礼儀作法など基本的な事を学び、昼間は舞妓さんになる為の学校へ通うそうです。

学校では、踊り・お茶・お花・お三味線などの実技のほか、海外からお客様ともお話し出来るように英語も勉強しなければなりません
自由のない束縛された生活や芸事を習得する事の難しさに耐えられず、多くの方がこの期間に挫折し、2週間程で辞めてしまう方もいるそうです。


舞妓さんになるにしても、まずやる気・根性・忍耐力が必要なんですね



娘にやらすなら、先日紹介しました“福娘”のほうがお気軽でいいかもですよ皆さん
ブログ一覧 | BMWツーリング | 旅行/地域
Posted at 2009/01/15 21:15:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

春の星座🎶
Kenonesさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2009年1月15日 21:42
最近NHKで、「だんだん」を見てるので、舞妓の事チョットだけうるさいですよ(嘘)
祇園に通える身分になりたいものです(笑)


コメントへの返答
2009年1月16日 21:13
花街で50分間の舞妓さん貸しきりプランはいかがでしょうか?

料金は5万円って10分間で1万円もしますが、グループならありですよね!
ヽ(TдT)ノアーウ…
2009年1月15日 21:55
観光地で見かける舞妓さんのほとんどが「舞妓体験」の観光客でしょうね。
おもしろいことに、歩き方を見ていると、すぐに分かりますね。

本当の芸奴さんらしき人を八坂神社付近で見かけましたが、普段着の着物姿で風呂敷に包んだ荷物を持っておられました。
たぶん、お稽古に行く途中だったんでしょうか。

京都の若旦那体験ツアーというのは無いのでしょうかね…。
コメントへの返答
2009年1月16日 21:19
さすが遊び人のキャッピーさんすべてお見通しのようですね!

若旦那の歳はとっくに過ぎてしまっていると思いますので、初老の豪遊ツアーっていうのを探してみましょうか?

(=/^┬ ┬^)/あうぅ
2009年1月15日 21:56
舞妓さん・・・だらりの帯と、こっぽりで自毛で髷を結うと思っていますが・・・最近は舞妓体験って舞妓の姿で街を散策するのもあるし(^^;

それよりも・・・左手で褄を持ってな~~い!
コメントへの返答
2009年1月16日 21:28
そういや こっぽりも履いてませんね!
調べてみると男女変身プランというのもあるみたいです♪

jill jennyさん随分と詳しいようですがひょっとして変身の経験者だったりして(爆

2009年1月15日 22:05
↑ 相方のGemini530です。

何事にも、本気で目指すのであれば人並み以上の苦労はつきものですよね。
僕も高校時代を含めて10年間くらい、ある事を目指して努力した時期があります。

・・・決して舞妓や芸妓は目指してないですよ(笑
では、ニューハーフ・・・(汗
そんな趣味ありませんので・・・見るのは好きですが(爆
(一人ボケ突っ込みですみません)

実はあるスポーツをやっていたんですよ。
で、そのスポーツが切っ掛けで、今でも好きな言葉があります。

「やれば、出来る」

・・・シンプルでしょ?
これ、高校の恩師の口癖だったんですが
本当に、執着心を持って諦めず本気で努力すれば
それ(目標或いは夢)を達成出来ると思う信念みたいなものです。

人それぞれ何事にも諦めたら、その時点で終わりなんですよね。

最近、年を重ねる毎に、妥協したり諦める事が
多くなってきましたけど・・・

今年は、初心に返って、諦めずにしぶとく生きてみようと思う
今日この頃です。(笑

コメントへの返答
2009年1月16日 22:01
Gemin530さん 長文のコメントありがとうございます。

確かに私のように歳を重ねると、もうひと頑張りができなくて、そこそこで妥協してしまってます。
ある意味で既に夢を諦めてしまっているのかもしれません。

「やればできる」とてもいい言葉ですので、もう一度前向きな考え方で自分の目標に向かって進まないといけないのでしょうね!

まだまだ若いGemini530さんは何事も諦めずことなく進んでいってくださいネ。
(^ー^)ノドモ

舞妓さんの厳しいシュギョーの話題からから話が弾んだようですが、お互い前を向いて歩んでいきましょうね(笑

2009年1月15日 22:12
元日にこの辺りを初詣&散策しましたョ(^。^)
コメントへの返答
2009年1月16日 22:03
元旦は八坂神社への初詣客で散策路もたくさんの人だったのでしょうね!

(・ρ゚) アー!!
2009年1月15日 22:42
華々しいという言葉がぴったりですね☆

京都は何度も行ったことありますけど、こんなショットにはめぐりあったことないかも・・・。

とても楽しめました~♪
コメントへの返答
2009年1月16日 22:23
京都そのものが華々しかったですね!

それも益々パワーアップしているような気がしました。

もう一度楽しみに行きたいですw-。。o(^0^o)o
2009年1月15日 22:55
宝塚の世界みたいですねw(゚O゚)w  厳しいとは知っていましたがそんなに。。。。。

京都の「エエとこ」ありがとうございました(*^▽^*)  いつかカメラ持って行ってみまーす☆彡 行けるかな??

まだまだ寒そうですね、京都は。。。
コメントへの返答
2009年1月16日 22:30
暑い京都より寒い京都の方がいいかも・・・?

秋が一番京都らしいでしょうね♪

カメラぶら下げて行きましょ
o(i-io)
2009年1月15日 23:53
祇園の世界にどっぷりハマっておられるお友達を知ってます(^^;
舞妓・芸妓さんの”コスプレ”した観光客かもしれませんが、当方の眼力では見抜けません(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月16日 22:37
そんな贅沢な遊びをしておられる友達がいらっしゃいますか!

私なら食い気のほうに使ってしまいますがね。
そうかクルマパーツに化けるほうがよっぽどいいと思いますw-
o(^0^o)o
2009年1月16日 4:53
京都は風情があってこのような風景は とても似合ってますね(^^)
舞妓と芸姑の違いは全く知りませんでした^^;
大変勉強になりました<(_ _)>
コメントへの返答
2009年1月16日 22:40
結局、舞妓か芸妓かはっきりとわからないのは体験コスプレだったんですね!

私も大変勉強になりました。
=@(・ェ・)@=

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation