• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

私の “通勤アイテム”

私の “通勤アイテム” 通勤アイテムの定番といえば、まずは定期入れ。

24年間も愛用してきた定期入れは先日紹介しましたように紛失してしまったままで、結局出てこずにこれを買いました。

新品は気持ちがいいのですが、カードの入れる場所や出し入れが慣れていないので、とても使い勝手が悪く感じています。

たかが定期入れですが、24年もの長き期間愛用し続けて手に馴染んだものとは比較できないくらいに使いにくさを感じていますが、徐々に馴染んでくることでしょう。



次に退屈な電車内で是対に欠かすことが出来なのは携帯電話のゲームです。

以前に本ブログでも紹介しましたが、私のように乗継が多い通勤には本ではなくこれが一番なのです。

現在やっているゲームは、定番の「テトリス」です。そろそろ飽き気味ですが・・・

実は、熱中しすぎて数回電車を乗り越したこともあります。



次に公共交通機関であってもマイカーのように、自分だけの世界に入っていけるグッズとして、MP3プレーヤーも欠かすことができせません。

入っている音楽は、ほとんど25年以上の前の曲であったり、たまには落語なんかも入れていることもあります。

メーカーはどちらもKENWOODで、容量が4Gと2Gの二つを持っています。

世間ではiPodかSONNYがメジャーなんでしょうが、音楽をPCから取り込むのに厄介なソフトを介さなければいけないので、私はKENWOODのドラッグ&ドロップでいける簡単明瞭なのがお気に入りです。

なおデータは、音楽データだけでも100Gくらいは持っていますので、入れ替えの音楽に困ることはまずはないです。

ちなみに動画も含めますと1000G、俗に言う1テラのデータを持っています。
(動画の内容は秘密ですが・・・謎爆)



そして最後が、この歩数計

これは一昨年に病気をしてから持ち始めたグッズで、最低でも一日に1万歩は歩くようにしています。

片道3000歩の通勤で、会社で4000歩といった計算ですので、普通に出勤していれば簡単に1万歩はクリアーできてしまいます。

新年からは、キングオブポニョを目指して目標を1万5千歩にアップして頑張っていますが、マイカー通勤ですと恐らく今の半分もいかないのでしょうね。

ちなみに今日は通常の通勤で10800歩でした。

また、この歩数計は、防犯ブザーも付いていますので、今流行の“オヤジ狩り”にあったときも頼りになるグッズなのです。



電車に乗っている時間は実質30分弱ですが、乗り継ぎが多くて約1時間以上もかかる辛い通勤を、このようなグッズでなんとか苦もなく出来ている訳なのです。



さて、皆様でこれはという快適な通勤グッズがあれば参考に教えていただけないでしょうか
ブログ一覧 | 雑談よもやま | 日記
Posted at 2009/01/23 21:39:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

天空海闊
F355Jさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

フロントグリル新調
たけダスさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 22:19
ポータブルのミュージックプレイヤーは東芝のHDDタイプを持っていますが、まったく使用していません。(^_^;
ボチボチ、パソコンの外部HDDとして使用しようかと思っています。

通勤中の必須アイテムですか…。
車内テレビでしょうか。
朝のワイドショーを聞きながら、芸能情報などを仕入れてます。
コメントへの返答
2009年1月24日 21:44
わずか15分程度の通勤ならアイテムも何もいりませんね。

あくびをしながら運転していると職場に到着とはヒジョーに羨ましいっす!

ところで1日3000歩くらいしか歩いていないのでは?
2009年1月23日 23:05
i-tune?ってややこしいですね。
私も何故か馴染めないんです。^^

私の朝のアイテムは↑のギャツビーさんと同じです^^
コメントへの返答
2009年1月24日 21:47
そんな羨ましい通勤をしているのですか?

それなら仕事帰りにゴルフ練習もたっぷりできますね!
σ(゚ー^*)
2009年1月23日 23:09
結構ハイテク装備満載ですね~( ̄▽ ̄;
私は通勤時間は1時間ほどですが阪急→地下鉄谷町線の乗り継ぎで、うち歩いている時間がトータルで25分はあります(><)
携帯電話ではメールかみんカラチェック程度ですが、携帯の電卓で計算やカレンダーで予定を考えたりが趣味だったりします(^^;
コメントへの返答
2009年1月24日 21:51
私も一時はメール魔のような時もありましたが、最近は全然やらなくなりました。

スケジュール管理は携帯でやり、同じように私もカレンダーで予定を検討したりしています。

ヽ(*’-^*)。
2009年1月24日 0:03
通勤時間は乗車時間でいうと乗り換え1回で計6分くらいなので(笑)あっという間です。携帯メール1通も打てないくらいですぐに駅についちゃいます!
コメントへの返答
2009年1月24日 21:53
近いが一番ですw-。。

それくらいならママチャリでもいけちゃったりしてネ!

(´ω`*)ネー
2009年1月24日 0:06
iPhoneだと、ネットもメールもゲームも音楽も動画もカメラも電話も1台で済んじゃいますよ♪
スケジュール管理等のビジネスにも使えますし、自分で好きなアプリケーションをインストールできるので、今後も更に進化させることも問題無し!

ま、でも上記機能をフルに使っていたら電池の持ちだけは注意が必要ですけど(苦笑)
自分は田舎なので移動手段はマイカーばかりですから、シガーライターから電源とれるようにしておけば無敵のガジェットです。
コメントへの返答
2009年1月24日 21:57
それならiPhone私にぴったりのアイテムですやん!

しかし電車30分のうち地下鉄が26分もあるのでネットはできないでしょうね。。。

ホントクルマ通勤が羨ましいっすよー

(≧∇≦)キャー♪
2009年1月24日 0:49
iPodのtouch、ミュージックプレイヤー以外で大活躍してますね。
ビジネスとして仕えても便利です。
無料ゲームもネットでDLして遊んでいます。
コメントへの返答
2009年1月24日 22:02
jillさんも電車通勤されているんですか?

iPodのtouchは私には使いこなす自信がないのと、基本料や通信料が高いような気がして少し引けてますw~。。
(*´∀`*)ゞ
2009年1月24日 0:51
私も通勤時間は長いので...
車中はなるべく座らない
乗り換え移動の際、ホームを走る
階段の上り降りも当然走る...です。
かなりの運動量になりますよ(ToT)/~~~
コメントへの返答
2009年1月24日 22:04
結構エネルギーを消費されているようですね!
ホームを走ることはないですが、私もエレベーターには乗らず、ひたすら階段を上り下りしてますよ。
o(^▽^)o
2009年1月24日 8:52
ほとんど動いていない私は、最近家の階段の上り下りもきついです(^^;

1万歩かァ~
私も目標にしないと(汗)
コメントへの返答
2009年1月24日 22:08
1万歩は最低必要かと!

2~3万歩くらいを目標にしないといけないかと考えているこのごろですw~。
(☆▽☆)
2009年1月24日 15:17
通勤電車は、寝る場所って決まってるので、特に何も持ってないなぁ~(^^;
コメントへの返答
2009年1月24日 22:10
寝れるほど電車に乗ってないし、座ることはまずは不可能ですので・・・

もし寝てしまうと、毎朝乗り越して遅刻だす(爆
2009年1月24日 21:22
機械類にすごくお強いですね。
私は疎くてなかなか使いこなせません。
以外に読書がないですね。
電車に乗る時は、私はipodとオ-ソドックスに読書です。
コメントへの返答
2009年1月24日 22:14
本を読むにしてもせいぜい週刊誌くらいです。

電車は2回の乗換えで、それぞれ乗っている時間は4分・17分・8分なのでゲームが一番でし!
(´ェ`*)ネー
2009年1月25日 0:32
僕はSONYのウォークマンの16ギガの奴ですね~。車でも聞くので全データ持ち歩ける方が便利なので。そーやんさんの秘密のデータ気になります。丁度本日某家電メーカーの堺の工場の現場見学会に申し込んだので、上手く行けば研修の名目で大阪行けます。その際にデータを披露して頂ければw
コメントへの返答
2009年1月25日 7:49
そうですか!

大阪出張が決まればまた連絡してください!

喜んで迎撃させていただきますので(笑)
2009年1月25日 16:23
やっぱり出てきませんでしたか。
少しでも金目の物があると、出ませんねえ。

ところで、小生はひたすら読書です。
大阪市立中央図書館と府立中央図書館で借りまくり、年間100冊は読みますかね。
コメントへの返答
2009年1月26日 8:52
諦めはしてましたが、今頃金目以外はゴミ屑になっていることでしょうね。

年間100冊とは凄い読書ですね!
当方は4,17,8分の乗り継ぎ通勤なので本をじっくり読むことができないのですよw-。

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation