• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

好天気につられて奈良へツーリングに!

好天気につられて奈良へツーリングに! 今日は休日なのに、いつものように目を覚まし、天気が良かったので、いつもの出勤時間に奈良に向かってカブ吉を走らせることに


本日のツーリングの狙いは、榛原から針経由で柳生までの「柳生街道」をトコトコ走ることと。
そして、奈良公園に行って「浮見堂」を観て、帰りは世界遺産の「法隆寺」見学です。

高速道が走れないので一般道の車を縫いくぐって走っていき、1時間半ほど走って橿原市外を抜けた9時半ころからやっとツーリング気分になることが出来ました。

途中の道の駅「針テラス」で休憩をしましたが、停車しているバイクは大半が大型バイクでカブなんか一台もいません。
やはりハーレーが一番多いようです。

ベンチに座って休憩していると、カブ吉を見てクスクスと笑っている女の子もいました。
このポジションに停車するのは勇気がいりましたが・・・やっぱり・・・




しかし、大型バイクだらけの中でカブ吉が一番目立っているようにも見えましたが(爆

(゚ー゚;Aアセアセ   

それぞれが爆音を発して出発していく中で、トコトコとカブを走らせたときは、何故か快感を感じてしまいましたが、ナニカ・・・?


針から柳生に向かう柳生街道は、予想通りの快走路で、気持ちよく走ることが出来ました。

途中で道をそれて「旧柳生藩家老屋敷」の見学なんかもして




そして柳生を過ぎて、次に目指すは奈良公園の「浮見堂

適当なところにバイクを止めて散策の準備をしていると、つい最近までスーパーカブに乗っていたというおじさんにつかまってしまい、30分ほどバイク談議となってしまいました。

それじゃーといって別れ、やっと浮見堂に向かって歩くことに

思ったとおりで、奈良情緒たっぷりと感じることが出来ます。

浮見堂は多分四季折々様々な表情を見せてくれるのでしょうね。期待通りで満足しました。




奈良公園を後にして、次に向かったのは斑鳩方面
そう世界遺産の「法隆寺」です。

法隆寺は、確か小学生の遠足でしか行ったことがないのでほとんど記憶に無いですが、飛鳥時代の姿を現代に伝える世界最古の木造建築物として広く知られています。

また世界的な仏教文化の宝庫として多くの人々の注目を集めていて、今日もたくさんの外国人が見学に訪れていました。




これは聖徳太子の遺徳を偲んで天平11年(739)に、聖徳太子のお住まいであった斑鳩の宮跡に、行信僧都という高僧が建てた伽藍を上宮王院(東院伽藍)といい、その中心となる八角円堂の建物が「夢殿」です。




綿密に道路地図での下調べをして本日のツーリングに臨みましたので、道を間違えることも無く至って順調にコースを走破することが出来ました。

自宅には17時に到着し、疲れもほとんどないです。
本日の総走行距離は、173キロ ガソリン無給油ですので燃費は軽く50Km/Lオーバー間違いなしです!

本日は充実した1日で、この一週間のストレスは見事に吹っ飛んでしまいました。


ありがとうカブ吉君

          
            。o@(^-^)@o。ニコッ♪



フォトギャラリー 

   カブツー 柳生~奈良公園
   カブツーリング 柳生~法隆寺
   世界遺産「法隆寺」NO1
   世界遺産「法隆寺」NO2

        もご覧になってくださいネ!
ブログ一覧 | カブツーリング | クルマ
Posted at 2009/05/23 22:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

ダットサントラック
avot-kunさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 22:33
いやいやさすがカブ吉君の身の軽さを持ってすれば史跡めぐりも軽快ですね☆
画像のハーレー、そーやんさんと同じBOX積んでますね(^0^)ハヤリ?
コメントへの返答
2009年5月24日 22:26
大型バイクはひしめく中でもカブ吉はひるむことなく威風堂々としておりました!

このBOXはハーレーよりカブがお似合いでしょうね!
2009年5月23日 22:39
そんなにあちこち行かれると、私とのツーリングの行き先が無くなってしまいそうですね。

二台のカブでツーリングなら、気持ちの上ではビッグバイクにも立ち向かえますね。大型二輪の免許を持っているのに、わざわざカブに乗ることが粋だと思いますねー。

でも、私は日帰りで170㎞も走れませんわ。(;´Д`)
コメントへの返答
2009年5月24日 22:30
心配しなくてもツーリングコースは幾らでもありますよ!
カブでしかいけないツーリングコースを二人で見つけていくのも楽しそうですね。

最初は腰が痛くなると思いますが、最低200キロ以内ならどこにでもいける体力を付けてください♪
2009年5月23日 22:50
そーやんさんは何時も面白いレポートですねー
写真も上手いウッシッシ
明日逢えなくなって心寂しいです 約半年経ったんでパーオフからバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年5月24日 22:32
誘っていただければどこにでも出撃しますよ!

当然BMWで行きますので(爆

パーオフの再現もいいと思いますのでよろしくお願いします。
2009年5月23日 22:58
思い立ったらツーリング・・・・
良いですねぇ~^^
私は今日、住民票を渡してきました^^
来週の土曜日に納車です。
その納車の日にママがいろいろと予定が
有るので私は一人ツーリングですよ^^
楽しみです^^
コメントへの返答
2009年5月24日 22:37
土曜日ですか!いよいよですね!!
何故か自分のことのようにワクワクしてきますね~

日程が合えばまた一緒にツーリングに行きましょう!

(*^-^)ニコ
2009年5月23日 23:20
気持ち良さそう!!!

原チャリほしいいいい!

┐('~`;)┌ ヤレヤレ
コメントへの返答
2009年5月24日 22:38
新緑のこの時期が一番気持ちいいですよ!

原チャリでも十分楽しむ事が出来ますので一緒にどうですか?
2009年5月23日 23:29
浮見堂良いですね。本当に色々な季節の顔を見せてくれそうです。
今頃がツーリングには一番いい季節ですよね。
コメントへの返答
2009年5月24日 22:40
メジャーな東大寺や春日大社には皆さんよく行きますが、ひっそりとたたずむ浮見堂は落ち着いたいい雰囲気があってとても情緒的ですよ~

カブツー最高に気持ちがいいです!
2009年5月24日 9:29
お寺巡り大好きですが、空きスペ-スもさることながら、そのたびの高い駐車場代がなんだかなあと思ってるので、好きなところに止めれるカブ吉が裏山です。
こんなに動いて、見ても疲れないそ-やんさんほんとすごいですね。

コメントへの返答
2009年5月24日 22:43
ここんとこ、天気がよければお尻がムズムズとしてしまって、家の中でじっとしていることができなくなりましたよw~。。

次はどこに行こうかと、かばんの中はいつも道路地図が入ってます!
2009年5月24日 19:34
すっかりカブちゃんがパートナーになっちゃいっていますね。
奈良の方が建築物のパーツの一つがでかいので京都より好きです♪
コメントへの返答
2009年5月24日 22:46
今日はちゃんと36の洗車ワックスをしてあげましたよ!

私も気軽に行ける奈良が大好きで、行き先に悩んだら大抵は奈良方面になってしまいますね♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation