• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

迎撃オフで真田庵~龍神へ

迎撃オフで真田庵~龍神へ 今日はユルゲンさんが三重県から一人ドライブで和歌山の九度山に来るとのことでしたので、迎撃体制をとることに


目的地となる真田庵で待つこと1時間半

(私が30分早く着きすぎたのと、ユルゲンさんが1時間遅れてしまったとのことで・・・)

ということで待っている間に、実は真田庵や世界遺産の慈尊院にも行ってしまってました(爆


そして本日二度目の真田幸村ゆかりの「真田庵」の見学です。




見学を終えた二人は、ファミレスの「ジョイフル」かつらぎ店で昼食をとることに

二人とも食事は日替わりランチのとんかつ定食(399円:安すー)で、スイーツは和風パフェ(399円:安すー)を、ユルゲンさんはストベリーパフェ

どちらも値段の割りに十分納得の出来るものでした。




そして、食事をしながら二人でツーリングコースを検討し、せっかく九度山まできて高野龍神スカイラインを走らずして引き返すのはもったいないということでとりあえずは高野山まで行くことに

これは高野山の入り口となる大門前でのツーショットです。




そして金剛峰寺金堂の前にユルゲンさんの車を駐車し、私のE36一台で高野龍神スカイラインのワイディングを走り護摩壇山スカイタワーまで行くことにしました。

スカイラインといっても現在は一般国道の371号線

でも信号が全くありません!




高野山から40分ほどの快走でしたが、途中では雨も降り、ガスも発生するなど悪天候となりましたが、逆にそれが幸いとなり車も少なくてスムーズに走ることが出来ました。

しかし、護摩壇山パーキングに近づくにつれ、標高が高いせいでしょうか雲がなくなり晴れ間も見えてくることに


途中で運転を交代し、ユルゲンさんも十分楽しんでいただけたようです。




そして車を駐車している高野山まで引き返します。

当然、三重県までは大阪~奈良経由で帰ると思っていましたが、ナントユルゲンさんは、高野龍神スカイラインが気に入られたようで、再びフィットで護摩壇山へ向かって走っていかれました。

どうやら新宮から熊野街道に出て帰られたようです。

遠回りとなってもどうやら楽しい道を選択されたようです! 



今日はどうもお疲れ様でした。気をつけて帰ってくださいね!

    またオフ会でお会いしましょう! 
 

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/05/30 22:53:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

穴場
SNJ_Uさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

朝活⑬。
.ξさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年5月30日 23:07
今日、行ってたんですね~~
私達は明日、行きます。
コメントへの返答
2009年5月31日 20:22
昨日は、九度山を3時半から向かいました。
Jillさんにメールでもして、一緒に走ろうかとも思いましたよ!

今日の方が天気が良かったみたいですね♪
2009年5月30日 23:08
こんばんは。高野龍神スカイライン行きたいですね。高野山は航行に入ったときに勉強合宿で大変な目に会いました。
コメントへの返答
2009年5月31日 20:24
そっちからだとちょっと遠いですかね~
でも一度行ってみる価値が十分あると思いますよw~
2009年5月30日 23:11
涼しいんですねさすが高野山はw(゚O゚)w
ずーーーーーーっと昔に、制限時間(閉門時間)ギリギリの中、濃霧の中を走った記憶が。。。。。

楽しんでこられたようで何より(*^▽^*)
コメントへの返答
2009年5月31日 20:28
夏は避暑地になるくらいです。
奥の院は真夏に歩いてもひんやりとしてますからね!

一度セリカはんで龍神を走りに行ってみなはれ~
それは気持ちエエですよ♪
2009年5月30日 23:21
なぬexclamation&questionそんなに楽しんでましたかぁーexclamation&question
お見送りした後で冷や汗
exclamation&questionexclamation&questionの青山高原走ったあとにもまだまだ元気ありましたねー
高野山 次行きます冷や汗
コメントへの返答
2009年5月31日 20:30
高野龍神をえらく気に入られたようで、随分と遠回りして帰られたようです!

のぶりんさんも34に乗って一度来て下さい!
いつでもお付き合いさせていただきますので(爆
2009年5月31日 0:37
色々とお世話になり大変お疲れ様でした!
様々な見応えや食べ応え、走りがいのあるスポットをご紹介頂けて嬉しかったです。
(久々にE36も運転させていただきましたし♪)

高野龍神スカイライン、楽しかったですね!
帰りも相変わらず空いており龍神温泉まではとても快適でしたよ。

しかし何を間違ったか龍神温泉付近でR425に十津川村方面へ進路を取ってしまい、ナビのGPS状況に問題等もあり酷道を迷走・・・。
結局、明日香村方面から天理へ抜けR25で帰宅しちゃいました(滝汗)
ま、無事に帰宅出来てホンマに良かったです。
お散歩はちゃんと行けましたか~(謎笑)、また遊んで下さいね~♪
コメントへの返答
2009年5月31日 20:38
重ね重ねお疲れ様でした。

お付き合いが出来たのはほんの僅かな時間でしたが楽しかったですね!

高野龍神の楽しさがわかってもらえて幸いです。

しかし帰路は少し心配していたんですが、凄いルートを迷走されたようで、暗くなって一人で不安一杯だったでしょうね!

まぁ~こんなこともあって記憶に残るツーリングになったこととしておきましょう♪
また三重県メンバーも誘って再挑戦に来てくださいね!
2009年5月31日 0:51
ランチとパフェが同じ値段ですか?
それも399円!?
このブログの話は日本国内の話ですよね?

う~ん、行ってみたい!
そして「ランチ2人前!」と注文してみたいです^^;
コメントへの返答
2009年5月31日 20:41
このファミレス値段を見てびっくりしました!
ジョイフル?大阪ではあまり見かけることがないので・・・今度探してみよっと♪

ランチ2人前是非やってみてください!!
2009年5月31日 1:59
ツーリングお疲れさまでした^^
楽しそうな様子が、とってもわかります♪
スィーツははずせませんね(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 20:45
迎撃の私は疲れませんでしたが、ユルゲンさんは大変だったと思いますよ!
朝から青山高原を走って夕方は高野龍神スカイラインを2回も走破ですからね(驚爆

スイーツはユルゲンさんにつられてついつい・・・(謎
2009年5月31日 3:39
ユルゲンさん、お車見つからなかったようですね(´・ω・`)ザンネンムネン
車種が変わってもオフができる懐の深さってイイ感じですね☆

ジョイフルプライス恐るべしですが、もしかして中国産とか?(爆
コメントへの返答
2009年5月31日 20:49
フィットで36を追走されている時にあの悔しさを思い出してないかと少し気になりましたが、もう吹っ切れておられたようでホッとしました。

そして龍神で私の36のハンドルを握り楽しまれてましたよw~

ジョイフルって大阪にありましたっけ?安いですね!
2009年5月31日 8:46
たのしいプチオフだったみたいですね♪
あ~、休みだったらなぁ(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月31日 20:50
今度あしちゃんのM3で行ってみたいですね!

最近、お忙しいようですが時間があれば是非一緒に行ってみませんか?
2009年5月31日 9:21
ユルゲンさんパワーあるな~~(笑)
Fitもなかなか走るようですね。

ツーリングよろしくです。
コメントへの返答
2009年5月31日 20:52
こちらこそよろしくお願いしますネ!
雨を覚悟して参加しますので(爆

ユルゲンさん元気ですよ~
龍神を走るために、あえて遠回りの帰路を選択されましたからね!!
2009年5月31日 18:50
「何シテル?」ではカブに乗るようなことを書いてあったので、カブで大雨に遭っているのではと心配しておりました。(@_@;)

ところで、高野山まで行ったのなら「花坂の焼き餅」のお土産は無いのですか?
コメントへの返答
2009年5月31日 20:56
カブで高野龍神はきついでしょう!

心配して・・・ほんとですか?
とかいって笑っていたんじゃないでしょうか!

高野山は単なる通過点でしたので、自宅にもお土産なんて買ってないんですよォ~
2009年5月31日 22:30
真田太平記が好きで、上田にある池波正太郎記念館は3回も行きましたが、真田庵が存在するのですね。
一度は行かないと。。。
コメントへの返答
2009年6月1日 5:42
真田太平記が放送された時の写真が掲示してありましたが、どの役者さんもとても若いので笑ってしまいました!

九度山町ののんびりとしたところにありますので、一度ぶらっと行ってみるのもいいでしょうね♪
2009年6月1日 0:16
龍神温泉に行ってみたいです。でも名前からしてやはり、すごくくねくねしてて
三半規管の弱い私には助手席でも大変でしょうか?
コメントへの返答
2009年6月1日 5:46
凄く楽しいワインディングですので、助手席ではなくポンキー号で是非ハンドルを握ってみてください!

しかし、制限速度で走っているとバンバンと追い越しをかけられるのでアクセルはベタ踏みでお願いします♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation