• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

今日もお山へ

今日もお山へ 今日は雨ということで自宅での引きこもりを決め込んで今日でおしまいとなる、みんカラの旧スタイルシートを何とかしようと弄ってみましたが、どうも上手くいきません。

ヘッダー画像を入れたり、文字の色を変えてみたりとカスタマイズしようと弄ってみましたが、何故かうまく適用までいかなくて・・・?
イライラとして時間ばかり過ぎていき、ふと外を見ると晴れ間が見えてきた~!



ということで、本日も昨日に続いてお山に行ってきました。

昨日、BMWで行った「お山」は、高野龍神スカイラインの護摩壇山スカイタワー

そして本日行った「お山」は、紀泉高原スカイラインのハイランドパーク粉河の展望台。

そうカブ吉にとってのお山は紀泉高原なのです!




紀泉高原スカイラインは、大阪と和歌山の府県境を東西に走る、全長約11kmのドライブロードで、春は新緑、夏は避暑、秋の紅葉は12月になっても深く色づいた木々を楽しむことができます。

また、葛城山頂の八大竜王神社から少しにしに行くと、真新しい展望台があり、ここからの景色はすばらしくて遠く和歌浦湾から、関西国際空港が一望できます。




自宅から1時間少々と手軽に行くことのできる紀泉高原

次回は快晴の日にきて、この展望台からの夕日の撮影をしてみたいですね!

それと夜明け前に到着して、朝日にもチャレンジしてみようかな?




今日もご機嫌なカブ吉でした。 
ブログ一覧 | スーパーカブ | クルマ
Posted at 2009/05/31 19:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 19:50
無理せずに。。。。(´▽`;)
気温の変化も大きいみたいですんで山は。。。。しかしエエとこですなぁ。。。。
コメントへの返答
2009年6月2日 5:49
ここはカブでもお気軽に登れるところなので、プチツーリングに最適なコースなんですよ!

何処も行くところがなければココに向かって走ってしまいますw~
2009年5月31日 22:06
おやま 案内してくださいね 行った時にウッシッシ
コメントへの返答
2009年6月2日 5:51
ここはカブ吉でいくお山ですので、
のぶりんさんは大きい方のお山を案内させていただきますよw~!
2009年5月31日 22:06
それにしても紀泉高原がお気に入りなんですねー。

私は高原なら、もう少し足をのばして「生石高原」に行ってみたいです。
以前、車で行ったときは道幅が狭くて苦労しましたからねー。

それに眺望は生石高原の方がはるかに素晴らしいと思いますよ。
コメントへの返答
2009年6月2日 5:54
気軽に行くには最適なコースかと思います!
生石高原も一度行ってみたいと思いますが、ここの3倍の180キロ程あると思いますよ。

今度天気の良い日に行きましょう♪
2009年5月31日 23:31
最後の写真・・・カブ吉くんも気持ちよさそう(^^)
コメントへの返答
2009年6月2日 5:55
カブ吉はここが一番お好きなところのようで、
とてもご機嫌でした♪
2009年6月1日 0:51
今週末はE36とカブ吉君でお山を満喫され、”百点満点”って感じですね☆

で、来月下旬はご一緒できそうですか?(謎笑
コメントへの返答
2009年6月2日 6:00
スケールは全然違いますが、どちらも楽しく走ることが出来ました!

月末は初めてトレイン走行が出来そうなので、とても楽しみにしておりますw~

でもこのメンバーでのオフ会は天候が・・・orz
晴天を期待しないでください(笑
2009年6月1日 7:48
気持ち良さそうですね^^
明石の方は「山らしい山」というのが無く
こちらで山と言えば六甲山なんですよ^^
でもそこまで行くだけで1時間くらいは必要なので
なかなか足が伸びません^^;

でも近々行ってみようかなぁ~^^
コメントへの返答
2009年6月2日 6:02
マジェポンなら六甲へのタンデムでも楽勝でしょう!

紀泉高原も一度案内しますので是非来て下さいね♪
2009年6月1日 13:00
グリップ・シート・ゴムネットのブルーでハイカラになるものですねー。
今もFサスはブレーキングで伸びるタイプなんでしょうか?
フットブレーキとレッグシールドを擦らずに速く走るにはコツがあって、(そんな無茶する必要ありませんが)楽しいバイクですよね。
コメントへの返答
2009年6月2日 6:06
少しのカスタマイズで随分と若返ったように見えますね!
コーナーに入る前に軽くFブレーキをかけると前が沈んで気持ちの良いコーナリングが楽しむことガできます。

結構無茶をしてコーナーを攻めてますので、極秘があれば教えてください♪
2009年6月1日 23:42
お天気にも恵まれて、よかったですね♪
今日も大活躍^^
カブ吉くんは晴れ男でしょうか(笑)
お山 気持ちよさそうですね♪
朝日も夕日も ぜひ お写真アップしてください^^
コメントへの返答
2009年6月2日 6:09
そういえばカブ吉は晴れ男間違いなしですねえ~

我が家にきてからE36の出番が極端に少なくなってますから、土日の天候は雨が少ないのかも?

夕陽の写真に挑戦してきますので、いいのが撮れたらアップしますね♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation