• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

昨日の仕事は久しぶりのハリアーで

昨日の仕事は久しぶりのハリアーで 普段はBMWのズッシリ感があって切れの良いハンドリングにぞっこんなんですが、右手首にギブスを装備している今の状況では中々厳しいものがあります。

そこで、昨日の午後からの仕事へは片手運転でもハンドル操作の楽チンなハリアーで行ってきました。

雨の日の通勤時には、ちょくちくと駅まで送ってもらったりしてますが、運転をするのは久しぶりでした。

これはトヨタ車全体に言えることかもしれませんが、操作の全てが軽いのでその運転しやすさは特筆すべきものがあります。

しかし、一番困ったのは方向指示器

慣れるまではどうしても逆操作のワイパーを動かしてしまうことと、ギブスをしている右手では操作がしにくかったことです。




運転していて視界の良さも気に入りました。

後方視界は若干問題があるものの、シート高が相当違うBMWとは比較にもならないのですが、車体の大きさの割にはとても運転のしやすい車であることを再認識しました。

小柄なE36のハンドルを握ると、自然とアクセルを踏み込んでしまうモードに入ってしまうのですが、このハリアーだと何故かゆったりと運転する感覚になっています。

これはエンジン性能の影響かもしれませんが、一番大きな原因は足回りなんでしょうネ?
このふわふわ感はどうしても馴染むことが出来ないのです。

このハリアー せめて足回りだけでも無性に弄ってみたくなってきましたよw~。。



でも老朽化したE36の維持と、早い復活を待っているカブ吉と・・・

               中々この車まで手が回らないのが実情なんですw~





前回のオイル交換から7000キロも走っているようですので、今からマツダのディーラーへオイル交換に行ってきます。

実は、既に処分してしまったアクセラのキープオイルがまだ8Lも残ってましたので!
ブログ一覧 | ハリアー | クルマ
Posted at 2009/06/21 10:17:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ルネサス
kazoo zzさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

定番のお寿司
rodoco71さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 10:56
オイルのキープなんて出来るんですね。

何故トヨタの車でマツダに?
何て思っちゃいました(^^;

つくも号もオイル交換しないと・・・
(前回から1年2ヶ月経過)
コメントへの返答
2009年6月22日 6:48
アクセラは既に昨年の秋に処分してしまいマツダとのお付き合いがなかったのですが、ハリアーでもちゃんと対応してくれました。

中々な見上げた顧客対応をしてくれて大助かりです!
2009年6月21日 11:04
家のペール缶も底をついたので次はディーラーで交換しようか迷ってます。自分で交換が一番なんですけど(^^)
コメントへの返答
2009年6月22日 6:50
そうだったんですか。
オイル交換はこれまで自分でやっていたんですか!

私は自宅でやるのはバイクのみです(爆
2009年6月21日 11:34
足回りがフニャフニャと感じることや、パワステが軽いのは、タイヤの影響が大きいと思いますよ。
SUVの方向性とは違いますが、タイヤの扁平率を40くらいにして、スポーティなタイヤに交換したら、シャキッとするのでは?

まあ私のアドバイスは聞かないようですが…。
コメントへの返答
2009年6月22日 6:56
そうでしょうね!

普段私が乗るクルマだったらアドバイスとおりなんとか弄ってみるのですが、乗っている本人が全く気にもしていないようなので!

そしてこのクルマまで手が回らないのが実情なんですよw~
2009年6月21日 11:46
キャッピーさんの言われるように
タイヤの空気圧とか結構影響しますよ

もともとトヨタ車は操作系が全部軽いですが
きちんと直進するだけで大分雰囲気が違います
ロールは国産のノーマルダンパーは寿命が短いので
新品にすれば良いかも

街中車高が高いクルマは暗転しやすいですね(^^d
コメントへの返答
2009年6月22日 7:01
タイヤがかなり減っていますので、とりあえずタイヤ交換をする必要がありますので、その際にインチアップを検討してみることにします。

サス弄りは私が乗るようになれば多分やってしまうでしょうね♪

ヽ(=´▽`=)ノ
2009年6月21日 19:48
こんばんは^^

最後まで読んでないと

なんで『マツダ』でやねんッ手(パー)

…っと突っ込みを入れるところでしたよ~
コメントへの返答
2009年6月22日 7:03
マツダのディーラーも中々良くやってくれるでしょう!

半年以上も付き合いがなかったのに・・・!

あと1回オイル交換が出来そうですW~

愛想でロードスターのカタログを貰ってきましたが、欲しくなてきました♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation