• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

震災訓練で自転車通勤

震災訓練で自転車通勤 昨日は職場で東南海・南海地震を想定した震災訓練を行いました。

まずは公共交通機関がストップしているということで、職場への参集訓練として自転車で自宅を出発します。



職場までの距離は約7キロ

往路は上り坂もなく快適な歩道を通りますので約25分で到着です。

雨だと合羽を着ての出勤となったのですが、天気が良かったので助かりました。




AMは被害想定のもと、一通りの情報伝達訓練や点検パトロールを行い、PMは幹線道路が大型トラックの事故横転で一車線を塞いでいるという想定で、車両の撤去作業の訓練です。

私も現場に行って立会いをしましたが、これほど見事に現場が再現出来ているとは思っていませんでしたのでホント驚いてしまいました。




そして、大型クレーン車による車両の撤去作業ですが、さすがプロです。

手際よく横転しているトラックを起こし素早く撤去が完了




高速道路なんかで事故渋滞でイライラしている時に、このように懸命の作業をしてくれているのでしょうね!



そして、丸一日の訓練が終了し、勤務終了後早速の反省会の開始です。

反省会といいましても、えーっと寿司屋さんの2階で宴会ですが(爆


朝から参集訓練で自転車通勤していることも忘れて気持ちよく飲んでいましたが・・・・

復路は上り坂が多くて、自宅までナント45分もかかってしまいました!





ところで自転車の飲酒運転って、確か道交法違反でしたっけ?
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/09/02 20:24:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 20:31
壊れたトラックがとてもリアルですね。そんな大掛かりな訓練は始めてみました。うちの会社は昨年避難訓練しました。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:32
私も壊れたトラックを見て、ここまでやるのかと驚いてしまいました!

幹線道路が塞がれると復旧活動も出来ませんので、これは重要な訓練なんでしょうね。
2009年9月2日 20:44
もちろん違反です。
しかも
【道交法65条、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金】

堂々とupするような内容ではないかと。。。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:40
すみません。
私が非常識すぎたようで反省しています。

普段から自転車だと飲酒運転の意識が薄かったのは事実ですので、コンプライアンスに努めますw~
2009年9月2日 21:02
こんばんは。

もしかして・・・そーやんさんは

黄色い車に白赤ゼブラ関係の・・・『人』?


もちッ

違反者ですね~ ツンツン(。°ー°)σ
コメントへの返答
2009年9月4日 19:43
白赤ゼブラ関係・・・?ではないですよ。

その関係者に今回は訓練の協力していただいた方です。

違反者にならないように今後は気をつけますので!(反省
2009年9月2日 21:16
即、逮捕です!
飲酒運転以前に、ドクターからの飲酒違反です。

2年ほど前、私が参集訓練したときは、自転車で1時間近くかかりましたよ。
つい先日は、机上の対策本部訓練でしたが、集まってくる被害情報の振り分けに四苦八苦でした。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:48
ヨッパ状態でで駅から自転車を漕いでいるときに何度もお巡りさんに止められていますが、叱られたこともないので違反という意識が薄れていたようですね!

ドクターからの叱りの方が怖いくらいでしたからね。

この手の訓練、年間に何度やることやらで、その段取りも大変ですよ!
2009年9月2日 22:25
違反でつ・・・(笑)

45分も自転車に乗ってると、良い運動になりましたね♪
コメントへの返答
2009年9月4日 19:50
ゴメリンコですw~

これを契機にして自転車通勤をしてみようかな・・・?
絶対に健康的ですよね!
2009年9月2日 22:40
えらい楽しんで訓練やってるみたいですねー!(そこまでするか、笑)

重機代のことを考えると.......。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:53
それはもうど迫力でしたねぇ~!

クレーン車や転倒しているトラックなどは全てレッカー業者が用意してくれました。
2009年9月2日 22:47
被害妄想訓練?(;´д`)

いやー95年の震災時は尼崎に住んでたのでよー揺れましたわ~(滝汗
おまけに現実は訓練で再現できるレベルではなく。。。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:57
95年尼崎でしたか!それは大変だったんでしょうね?

あの悲惨な状況の再現はまず不可能でしょうね。
2009年9月2日 22:53
ダメですよ!飲酒運転は^^;

凄い実践的な訓練をするんですね。
これって素晴らしいと思います^^;
コメントへの返答
2009年9月4日 19:59
ゴメリンコですw~
これから十分注意することにしますので!

こういう場合はやはり専門家に任すことが一番ですね!
みていてプロ意識を感じました。
2009年9月2日 23:48
訓練のためとはいえ、クルマ潰すとは・・・
・・・(;´Д`)ウウッ…
コメントへの返答
2009年9月4日 20:01
このような訓練用にちゃんとこんなクルマを持っているようですね!

(ノ゚ω゚)ノ*.
2009年9月2日 23:59
そーやんさんの職場って・・・?!
えええ?なんなのでしょう?!

チャリも代行に頼みましょう(爆)
コメントへの返答
2009年9月4日 20:06
しがないリーマンですよw~

チャリの代行があれば頼んでしまいそうですが、自分は荷台に乗るのでしょうか(爆

(゚ー゚;Aアセアセ
2009年9月3日 1:31
行きはよいよい、帰りは・・・ですねぇww

えらい規模の訓練ですね!ひゃぁ~~
毎年あるのですか?
見てみたいw
コメントへの返答
2009年9月4日 20:10
年に3~4回はやってますよ!

普通に走ると行きは25分、帰りは30分といったところでしょうか。

これくらいなら十分自転車通勤できそうですので、健康のためたまにはチャリンコ通勤もしてみようかな・・・?
2009年9月3日 6:22
大掛かり過ぎますねー そこまでの訓練とは
経費は庶民の税金ですか?
自転車でも立派な飲酒運転になりますから ブログアップはまずいですよ。。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:13
全てレッカー業者が用意してくれましたので経費はほとんどかかっていませんよw~

ヨッパで自転車を漕いでよく帰ってきますがお巡りさんに止められても気をつけてねって言われる程度で違反なんて注意されてことがなかったので・・・

意識が希薄でした(反省

2009年9月3日 18:44
地震怖いですよね(ノд`*)


神戸の震災があった時、大阪に住んでいたのにかなり揺れました(*´д`)


フッと目覚めてみると天井が四角いはずが、台形にごちゃごちゃなってて怖かった(涙)
コメントへの返答
2009年9月4日 20:15
普段から震災を意識していざという時のために身の回りの準備をしておきましょうね♪

備えあれば憂いなしですw~

(o^∇^o)ノ
2009年9月4日 7:51
すごっ!
こんな訓練は初めて見ました。

でも地震でこうなったら重機がその場所まで行けるか?
という問題点もありますよね。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:18
それも言えてますが、そういう設定での訓練をやってました。

南海地震がくればjillさんとこも断層に近いようですので普段からの備えを十分にしておきましょうね♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation