• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

淡路島一周ツーリング

淡路島一周ツーリング 2日遅れのアップとなってしまった淡路島一周ツーリングレポです。


今回のメンバーは、ヤマハマジェスティのメイたんパパ&ママさん と ビアジオMP3のmmaassaa さん の4人です。


淡路島へはたこフェリーで渡るため、待ち合わせ場所は
きむらやという明石焼きで有名なお店で。

そして予定通り9時開店のきむらやで朝食です。

実は私はちゃんと朝食を食べて出発しましたので朝のおやつだったのはナイショ


なんだか出だしからグルメツーリングの様相が・・・ヾ(@~▽~@)ノ






朝食(おやつ)を済ませた後、隣に光明寺といって今はなきプロゴルファーが眠っている
中部銀次郎師匠様のお墓があるということで、今後の上達を祈願しにお参りに行きました。


10時発のたこフェリーに乗り込み、岩屋港に到着後は第一の観光スポットあわじ花さじき

これは船上から見た明石海峡大橋です。




「あわじ花さじき」予想通り花が咲き乱れていて結構感激もしてしまいました!

帰ってきてとりあえずヘッダーの写真だけを入れ替えましたが・・・


そしてこれが満開に咲き乱れていたひまわりです。






一つ目の観光スポットで1時間も滞在してしまい、12時に次の観光スポットである
モンキーセンターを目指します。

途中で昼食をとりモンキーセンターに到着したのは2時過ぎ

600円の入場券を購入して見学しましたが、ここの猿は、躾がよくて安心して見学できました。子ザルたちのじゃれあう姿は、最高に可愛かったですよ!

写真はかなりの親サルですが、この表情もなんともいえませんでした。




淡路島最南端の大鳴門橋記念館には15時40分に到着。

そして早速、大鳴門橋を見ながらびわとゆずヨーグルトのミックスソフトを!

天気がいいとバックに大鳴門橋が写っている筈でしたが(汗




ふと時計を見ると16時20分

淡路島を半周するのに6時間もかかってしまっていることに気がつき、帰りを急ぐことにします。

ここから帰りは西側の海岸線に沿ってひたすら走り続け、最北端の道の駅まで僅か1時間40分で到着。


途中では小雨もちらついていたので休憩も1回だけで写真もほとんど無しです。

天気がよければ播磨灘に面した淡路サンセットラインは最高のロケーションだっただけにとても残念でした。

そして18時40分のたこフェリーに乗り込み明石を目指します。

帰りのフェリーではすっかり日が暮れてしまい、行きしに見た明石海峡大橋とはその表情も全く異なっていました。




フェリーを下船したのは既に日が暮れた19時過ぎ

遅くなりついでに晩ご飯も一緒にしようということで、メイたんパパさんが見つけ出したからやというラーメン店へ




そして、とろ肉一本のせラーメンを注文

ところがこのラーメンは、インパクトの強烈なラーメンで、特にたっぷりと入った“とろにく”がめちゃくちゃ美味しかったです!

大阪にあれば間違いなく通ってしまうラーメン店に間違い無しです。




最後で食べた強烈なラーメンのお陰で、一日かけて一周した淡路島の影が薄くなってしまったようです。

ここからの帰り道は、ご近所のmmaassaaさんと、第二神明~阪神高速神戸線~堺線をバビューンと飛ばして22時前に自宅に無事到着。

この日の総走行距離は、317キロ
淡路島一周約160kmの挑戦のために、ほとんど同じくらい走ったということです。


あっ それと我がSRも遂に10000キロのキリ番知らないうちに達成しておりました。
多分、大鳴門橋あたりだったと思うのですが・・・?

                      (;^_^A アセアセ・・・ 


メイたんパパ&ママさん mmaassaaさん 本日はお付き合いありがとうございました。
また一緒に走りましょう!



今回のフォトギャラリーは、 淡路島一周ツーリングNO1
                 淡路島一周ツーリングNO2
                 淡路島一周ツーリングNO3

                             もご覧になってください。
ブログ一覧 | SRツーリング | 旅行/地域
Posted at 2010/08/15 19:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

田沼意次
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年8月15日 20:23
高速で一気に...
爽快ですよ明石大橋は
(@^^)/~~~
コメントへの返答
2010年8月17日 7:54
おはようございます。

高速で一気もいいですが、たこフェリーののんびりとした雰囲気もいいですよ!
それに片道1000円は安いですしね♪
2010年8月15日 20:31
こんばんは。花さじきにいきたいですが、なかなかタイミングが合わずに撮影できていません。
淡路のサンセットも挑戦したいものです。
コメントへの返答
2010年8月17日 7:57
あわじ花さじきはいいところでしたよ!

本格的な花シーズンの春か秋が最高でしょうね♪
サンセットラインは天候に恵まれず残念でした。
2010年8月15日 20:44
先日は有難うございました^^
私も最後のラーメンのインパクトが強すぎて淡路の印象がちょっと薄いです^^;
やっぱり花より団子ですね^^

涼しくなったらまたツーリングに行きましょうね。
コメントへの返答
2010年8月17日 8:07
こちらこそどうもありがとうございました。
最後のからやのラーメンには参りましたね!
帰宅してネットで大阪にも店がないか調べてしまいましたよw~

秋のツーリングは奈良・和歌山方面でどうでしょうか?
2010年8月15日 20:59
お疲れさまでしたーーー(o^∇^o)ノ  びわとゆずのソフト・・・・珍しいかも☆
モンキーセンターがあったなんて知りませんでした凹 花さじき、いつ行ってもよさげですね♪  たこフェリー、高速のおかげでかなり苦戦しているらしいですがどうでした??
コメントへの返答
2010年8月17日 8:10
この日はETC料金が平日扱いだったようで、たこフェリーは沢山のクルマ&バイクで大混雑していましたよ!

モンキーセンターは600円も払ってなりゆきで入ってしまいましたが、花さじきは無料なのに本当にいいところでしたよw~
2010年8月15日 23:25
あ~~(^^
噂の玉子焼き~☆
これだけの量を朝からだったんですね(笑


ヒマワリ綺麗です♪
いい顔ですね♪
1日たっぷり遊んだようですね(^^
思い出いっぱい♪
コメントへの返答
2010年8月17日 8:13
明石といえば明石焼き、地元では玉子焼きですね!
一人前20個もあり、おやつでお腹がいっぱいになってしまいました(笑)

メイたんさんと行動を共にするとつられて食べてしまうんですよねぇ~
丸一日たっぷりと遊んでいただきました♪
2010年8月15日 23:30
天気も良くて、暑いながらも爽快だったのではないでしょうか?(^^)

渋滞で二の足を踏む明石方面もバイクなら楽チンでしょう?

相変わらずのグルメ満載ツーリングには脱帽(^^;
コメントへの返答
2010年8月17日 8:16
生憎の曇り空でしたが暑さは幾分マシだったので正解だったかも?

グルメツアーの昼ごはんが写っていませんが、豪勢な焼肉定食だったということはナイショです(笑)
2010年8月15日 23:38
内容も充実の楽しいツーリングですね!

おさるの顔が本当に何を言いたげなのかな・・と気になりました。

明石焼きはたまごやきというのですか?
コメントへの返答
2010年8月17日 8:21
淡路島にはコレまでにも何度も行ってますが、一周するのは今回が初めてでした!
一周160キロですので、バイクより自転車でこられている方のほうが多かったかもしれませんね。

大阪では明石焼きといってますが、地元では玉子焼きというそうですよ♪
2010年8月15日 23:49
こんばんわ。

確かに最後のラーメンで・・・
強烈ですよね、1本のせ。でも、とても美味しそうです。

ビワソフト、私も以前行ったときに食べましたよ。
まずまずでしたが、個人的には淡路島牧場のソフトクリームのほうが好みでした。

長距離ツーリング、お疲れさまでした!
コメントへの返答
2010年8月17日 8:25
とても美味しくてインパクトの強いラーメンですが、コレを毎日食べ続けると間違いなく血管が詰まってしまうでしょうね(汗)

淡路島牧場のソフトクリームも食べる予定でしたが残念なことに時間がなくて泣く泣くパスしてしまいました!
2010年8月16日 2:07
おかえりなさい~^^ お疲れさまでした!
ほんと ツーリング楽しそうですね^^
おサルのちびちゃん、可愛いですね♪
お母さんサルは見守ってるんでしょうか。

偶然に美味しいラーメンに遭遇できるなんてラッキー!においましたか?^^
コメントへの返答
2010年8月17日 8:28
このところよくラーメンを食べていましたので、今回も食べることになるとは・・・(汗)
でもとても美味しかったですよ!

本格的なツーリングシーズンはこれからの秋ですので、まだまだ楽しいツーリングレポが続くと思います(笑)
2010年8月16日 9:04
淡路島には永いこと行ってないのですが、花も綺麗で、また行ってみたくなりました。
それにしても、やっぱりグルメツアーですね。
コメントへの返答
2010年8月17日 8:30
今回の同伴者に影響されてグルメツーリングになってしまいました(笑)

デジイチ持参で花さじきは楽しむことが出来ると思いますので、是非行ってみてください!
2010年8月16日 12:50
そちらからの淡路島一周は南の方からフェリーかな?と思ってましたが、明石がったのですね。
ココを経由となるとやはり明石の玉子焼きですよねー。木村やさんは人気店なので開店と同時は正解だったですね。(^^ゞ
行きと帰りのタコフェリーからの明石大橋は何だか和みましたぁ~♪
コメントへの返答
2010年8月17日 8:34
昔は泉佐野からも淡路行きのフェリーもあったのですが、橋ができてからは採算が取れなくなってなくなってしまいました。
その店、たこフェリーは頑張ってくれていますね!

自転車で淡路島を一周しているグループが沢山おりましたので、Millon11さんも一度挑戦されてはどうでしょうか?

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation