• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

韓国のクルマ事情レポ

韓国のクルマ事情レポ 先日の釜山旅行で韓国の多くのクルマを見て強く感じたことが数点ありましたので、今回は韓国の車事情を少しまとめてみました。

車が混んだ都会の風景は日本国内でずいぶん見慣れていますが、韓国プサン市内も車が洪水のように流れ、あるいは停滞する様子は日本とほぼ同様でした。

そしてまず感じたことは、東南アジアでは日本車が沢山走り回っていると聞いていますが、韓国ではほとんど見かけません。
日本車に限らず外車がほとんど走っていなくて国産車が大半であることです。

これは、韓国政府が国産メーカー保護のために輸入車に高額の関税をかけているためで、近くこの関税の見直しがされるとのことです。

外車で一番よく見かけたのは、アウディ→ワーゲン→レクサス→ベンツ→BMWだったでしょうか。




なのに、日本車があちこちで走っているように感じられたのは、韓国車のデザインが日本車にとても似通っていることですね。

中国のパクリではないですが、韓国車なのにどっかで見たことがあると思われるクルマばかりで、それは日本車のマネをしているのかと勘違いするほどでした。

中国のそっくり自動車とは違って許せる範囲かもしれませんが、とても微妙な車が・・・

そして国産車でよく見かけたのは、現代社(ヒュンダイ)と起亜(KIA)・・・同グループらしいですが。
この2社のデザインは韓国トヨタかと思えるほど似ているのですが・・・

そして、日本と違って、ワゴン車やRVは少なく、2500cc~2800ccの高級4ドアセダンが主流のようです。




ガイドさんに聞いてみると、特に最近はレクサスの人気が高まってきているようです。




海雲台ではトヨタプリウスのディーラーを見かけました。

トヨタ自動車は、2009年後半から、韓国市場にハイブリッド車『プリウス』などトヨタブランドの乗用車を投入しているようです。




あと思ったのが、マフラーを替えたり、エアロやアルミホイールを履かしカスタムされた車はまず見かけることはありませんでした。

ほとんどのクルマはノーマルで乗っているようです。

ただ、フルスモークの車がメチャ多いこと!
多分規制がないのでしょうね。

そしてもう一つ気づいたことは、日本では社用車に社名を入れるのが一般的ですが、韓国では社名が入っていません。
トラックにさえ社名が無いのは何か事情があるのでしょうかね?




最後にもう一つ、軽四がほとんど走っていないことです。

これは、少しでも人より良く見せようとする 「韓国人気質」 が大きく影響をしているとのことのようです。



次に韓国のバイクですが、日本ほど多く走っていません。

我々が行ったのは土日月で、いずれも天気が良くて暖かな日ばかりでしたが、バイク族が走り回っていると思っていましたが、意外でした。

そしてよく見かけるのは古いバイクばかりで、ビッグスクーターはたまに見る程度

これはPIFF広場で見かけた “ばたこ” ?です。




日本にもヒュンダイの車が入っていますが、まだブレイクまでは行かないようですね。
なかなか良いデザインの車があるとは思うのですが・・・


韓国車は結構スタイルもいいのではと思うのですが、日本で韓国車が受け入れられないのは何故なんでしょうかねぇ~

                性能、信頼性、価格、耐久性???

ブログ一覧 | 雑談よもやま | クルマ
Posted at 2010/12/15 19:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年12月15日 19:53
かなり前にチェジュ島に行ったことを思い出しました。

韓国では三菱車のノックダウン生産を行っていた関係でパジェロの旧型は結構走ってましたが‥

関税率は100%

つまり100万の車なら200万になるのだとか

あと、バスの運転もメチャクチャ荒かったです。

横断歩道の歩行者をひき殺すのではないかと思う場面も‥
コメントへの返答
2010年12月16日 8:12
倍の関税を払ってわざわざ外車を乗る人って、よほど裕福な人なんでしょうね!

私も気になったのが向こうの乱暴な運転でした!
大阪顔負けの割り込みや車線をまたいで走るクルマには驚きました。

(/ _ ; )
2010年12月15日 20:54
高級車がサラリと売れているんですね・・・・けっこう裕福なんやなぁ。。。。いつの間にか日本レベル越されてたりしてそうですが(^▽^;)
タクシーはどんな感じでしたか??
コメントへの返答
2010年12月16日 8:17
タクシーも運転が荒かったですよ!
おかげで早く目的地に着きましたが。

高級車 特に外車に乗っている人は、かなり裕福な人に違いないでしょうσ(^_^;)
2010年12月15日 22:04
メーカーよりも、ボディ色に驚きました。
ほとんどがシルバーに見えますが…。

日本で外車を買うには、ステータスも含めてそれなりの理由が必要だと思うのですが、韓国車にはそういう必然性というか、特徴が見当たらないですね。
超スポーティとか、超経済的とか、超安価とかね。
コメントへの返答
2010年12月16日 8:24
シルバー色はたまたまだと思うのですが、日本と同じで白と黒が多かったように思えます。
そのとおり、韓国車を選択する理由は乏しいような気がします!

洗練されたデザインですが、どれも日本車や欧州車を真似たようなクルマばかりで(>_<)
2010年12月15日 22:32
ハングル文字がなければ日本のどこかに見える街並みですね!

デザインの洗練さとかがイマイチないのかな~・・・
買う理由がないんでしょうね(^-^;
コメントへの返答
2010年12月16日 8:31
日本との大きな違いはハングル文字と右側通行のみでしょうかね!

デザインはどれも斬新で悪くはないと思うのですが、どこかで見たような車ばかりなので・・・
日本で韓国車はほとんど見かけませんね(o^^o)
2010年12月15日 22:45
軽四。。。

そんな特別な規格があるのは

日本ぐらいでしょうから~!
コメントへの返答
2010年12月16日 8:33
そいうことでしたか!

軽四の優遇措置がなければ、日本でも激減するでしょうからねσ(^_^;)
2010年12月16日 2:20
韓流ドラマのDVD見てると、裕福なおぼっちゃん役はBMWが多いですw
レクサスもありましたw
関税が高いのですか!@@
ほんと、セダンばかりですね。

ばっ○もんも、中国より、韓国製の方が仕上がりが綺麗ってききますしww
コメントへの返答
2010年12月16日 8:51
今流行りの韓流ドラマでオススメがあれば教えてください!
最近見ていなかったので、また見たくなってきましたよw〜

韓国のコピーものは確かによくできていますね!
本物に一番よく似ていると自信を持ってせーるしてましたからね!

車もそのうちに日本車を超えてしまうのではないでしょうか(>_<)
2010年12月16日 13:36
(; ̄ー ̄)...ン?
つぎは『ばたこ』でツーリングしてたりして(^^;
コメントへの返答
2010年12月16日 18:25
このばたこが一台あると便利でしょうね(笑)

大きなバイクに見えてますが、排気量は125ccでカブ吉とさほど変らないですよσ(^_^;)
2010年12月16日 20:00
まあテレビやスマートフォンで大負けしてるんで(僕もギャラクシーS予約してますが)車は負けられませんよねー。僕も韓流は好きなほうですが、このままでは日本が駄目になってしまいそうで。
車はまだまだ負けんでしょう!?
テレビドラマ(日本の)等保護主義すぎだと思いますねー(^^;
コメントへの返答
2010年12月17日 6:55
あちらのクルマも日進月歩でどんどん日本に迫ってきているのではないでしょうか?
ニューモデルのデザインはどれも洗練された素晴らしいもので、トヨタのエンブレムがついていれば日本でも売れそうな車ばかりでしたよ!
ただハイブリッドはまだまだ数段遅れているのでしょうね。

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation