• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

レッカー移動で36が入院でし

レッカー移動で36が入院でし 愛車の36にいずれ起こるであろうと覚悟していたラジエターが、昨日、遂に逝ってしまいました。

走行距離は8,8万キロですが、17年目の車ですので各部にそれなりの時限爆弾を抱えている状態で、特にラジエターが一番気がかりな箇所であったわけです。

最近は特に故障が多発しだして、そろそろ箱替えの決断をする時が近づいているのかもしれませんが、頑丈に作られたエンジンは、まだまだ気持ちよくフケ上がるので「これからも大切に乗りたい」と思っていた矢先のことです。

主治医さんに電話で相談をしてみると、
「遂にそのときが来ましたね。この故障で多くの36ファンは諦めて手放す人が多いのですが、ここを乗り切ってしまうと細かな故障はあるにせよ、まだまだ現役で活躍してくれますよ」

この主治医さんの一言で迷うことなく修理をお願いしました。

今回は、ラジエターのAccyはじめ水回り一式交換のメンテナンスに着手をすることにします。
サーモスタット、ウオーターポンプ、ホース類一式・・・一体幾らかかるのかなぁ~?
ディーラーなら恐らく20諭吉はいるのでしょうけど、そこは良心的なショップなので心配はしていません。



ところで36の移動について保険屋さんに相談してみると、一回の故障につき10万円を限度にレッカー牽引費用やレンタカー代が弁償されるとのことでした。

もし昨日、かきおこを食べに行く途中の山陽道で故障が発生していた場合には、ちゃんとレッカー車やレンタカーが手配できたようです。

また、修理が終わって車を引き取りに行くときなども、10万円を限度にタクシー代等交通費が弁償されることになっているとのことでした。
高い保険代を払っているだけのサービスがあるようですね!
ちなみに加入している自動車保険は、大手某保険会社の「超保険」という商品です。



そして、本日、早速自宅まで来てもらい、36の入院先である馴染みのショップまでレッカー移動となりました。

ところが、来た作業員はたったの一人でしたが、あっという間に36をレッカー車に積み込んで持っていきます。

今のレッカー車って凄いですね。
このようにリモコン一つで荷台がこんなふうにフラットになります。





こんな感じなので、作業をするには結構なスペースが必要になってきますけどね




この台に乗せたら、またリモコン一つでスライド上昇して普通のトラックの荷台に収まるのです。




この作業の間は、36の心配も忘れてしまい、今時のレッカー車に感心ばかりしてうなずいてしまっていました(笑)


ってことで36とは当分お別れとなりますが、レッカー車に乗って入院先へと向かう36のブリス洗車で輝いている後姿をみていると、「また元気に戻ってきてこれからも活躍してくれ」と思わず心の中でつぶやいてしまいました。





愛車36のレッカー移動の模様は、こちらのフォトギャラリーでもご覧になってください。

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/01/31 19:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

南へ
バーバンさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年1月31日 19:44
ぼくの車もよく乗ってますよ(^_^;)

318isのときはレッドまで水温計が振り切り 修理で14諭吉ほど旅立ちました(>_<)

M3ではまだなっていないけどいつかはくるかなと(^_^;)


まだまだE36は現役なんで直ったらガンガン走りましょう(^O^)
コメントへの返答
2011年2月1日 8:13
おはようございます。

遂にこの時がきたっていう感じですね!
こんなことになってみて初めて事前に対策をしておけば良かったのではと反省しています。

でもこのピンチを切り抜けると暫くは安心して駆け抜けることができるでしょう(^-^)/
2011年1月31日 20:02
来ましたね。
部品が新しくなるきっかけが(^_^;)
水周りを見直すチャンスですやん

34も今日は、右側HIDバーナーがピンク色になってきて
3年目なんでソロソロ交換です。
勿論、左右セットでね。
サーモも交換したいし…



36早く完治する事願ってますよ。
コメントへの返答
2011年2月1日 8:18
遂にその時がきちゃいましたね!

水回りの一新で自動的にあと三年は36と付き合いしていくことが決定ですね(^_−)−☆

今回も信頼のできる主治医さんにお任せしてますので元気になった帰ってきてくれることでしょう!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2011年1月31日 20:14
私の場合はラジエーター破裂は未然に防げました。
未だエバポレータにコンプレッサや足回りと...トラブル箇所は沢山有ります。
シッカリ直して下さい(^_^)v
コメントへの返答
2011年2月1日 8:26
この様なクルマを維持していくには、本当は先手先手を打った予防的な対応が必要なのですが、中々そうもいきませんからね!

これを克服してもまだまだ課題はありますが、これで取り敢えずは(^◇^;)
2011年1月31日 21:14
こんばんは。

水回りは消耗品とはいえ、安心の為に全交換となるとかなりの出費ですね。
個人的にはちょっとの故障は十分メンテして乗り続けようと思いますが、不動になるような故障が懸念されるようになると不安でなりません。
まあ、イタ車は新車のうちから不動になりそうですが(爆)
コメントへの返答
2011年2月1日 8:32
おはようございます。

不動になる故障は今回が初めてだったのでかなり悩みましたが、信頼のできる主治医さんにお任せすることにした!

次回不動となるトラブルが発生した時が箱替えのタイミングとなるのでしょうね(/ _ ; )

コンタさんの次期候補車はイタ車なんでしょうか⁇楽しみですw〜
2011年1月31日 21:16
積車はE46のオルタ死亡の時に経験しましたが、ここまで便利なヤツではなく、手で押して乗せました(爆

色々とトラブルがあったも愛される36君は幸せだと思います☆
ただ予防交換とかも合わせて20諭吉でで収まるんでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2011年2月1日 12:34
今時のレッカー車ってスゴイですね!
36を連れ去っていくのもあっという間でしたよw〜

ここまで付き合うと腐れ縁でとことん連れ添っていくことになります。
費用の方はオーナーにとっては優しいショップですので安心しています\(^o^)/
2011年1月31日 21:28
浮気ばっかりしてるから・・・・・(鬼

今度こそ、2輪より大切に乗り回してあげてくださいね。。。。。
コメントへの返答
2011年2月1日 12:40
適当には乗ってあげているつもりなんですがね〜
またまた、拗ねてしまったようです。

またもうすぐすると、ピカピカの新しい相棒が届くことになっていますので…(/ _ ; )
2011年1月31日 21:55
すごい保険にご加入のようで・・・
昨日もし途中でこの事態になっても安心でしたね。

でも早期治療がなりよりです。
コメントへの返答
2011年2月1日 12:44
保険屋さんに聞いてびっくりでした!
修理が終わってクルマを取りにいく時はタクシーを呼んで行ってみようかな?(^-^)/

退院してきたら、次回こそはおっさんドライブの足として活躍させますのでね\(^o^)/
2011年1月31日 21:58
元イタ車乗りから すると
トラブルに入らないうちですがあっかんべー

36でキツイのは ATのトラブルですね~

このころは信頼性の低い日産系のジャトコなので 急に動かなくなる可能性が高いですほっとした顔
ATは注意しましょうウィンク
コメントへの返答
2011年2月1日 12:48
イタ車と比べると全然マシと思いますが、年々不安が大きくなってきますね!
ジャトコのATって どストライクの仕様なのであまりビビらせないで下さいよW〜

( ´Д`)y━・~~
2011年1月31日 22:14
私の保険もそういう手配は出来るようですが、何よりも高速道路での故障は勘弁して欲しいですよね。

以前、スキーに行ったときに、同じようにラジエターがパンクした車に同乗しましたが、ヒーターも効かない車内は恐ろしく寒かったですよ。
コメントへの返答
2011年2月1日 12:50
そこを突っ込まれてしまうとは…

。・゜・(ノД`)・゜・。お
2011年1月31日 22:25
なんとか修理で済みそうで良かったですね。^^

最近の保険って知らない所で嬉しい特約が付いてるので契約書をよく読まないといけないですよ。
私は自分の生命保険にレーシック特約(8万)が着いてるのを10年以上たってから知りましたから^^;
コメントへの返答
2011年2月1日 12:54
そうですよね。
代替交通費が全てOKのようで、宿泊費も出るようですね!
しかも同乗者全員分が\(^o^)/

今回の修理でまだまだ36と付き合っていくことになりそうですね(^_−)−☆
2011年1月31日 22:35
そ~やんさん レッカーの時もちゃんと
いっぱい写真撮ってるんですね(^^
なんか 『さすが』の一言☆

36さん早く元気に戻ってきますよ~に(^^
コメントへの返答
2011年2月1日 12:57
壊れたラジエターの写真をとっている時にレッカー車が来たもので(笑)

立ち去る36を撮るつもりが、あまりにもレッカー車が凄かったので、ついつい(^-^)/
2011年1月31日 22:49
もはや他人事ではなく、、、( ̄¬ ̄;)アセアセ
ご快癒祈念申し上げますm(_ _)m

ウチのはパワーウィンドウがノロノロ、、、とか
ヒーターバルブがお亡くなりでヒーター効かないとか(極寒
もちろんラヂエターもどうなることか、、、お互い頑張りましょうね!
コメントへの返答
2011年2月2日 7:18
ラジエターはまだ健在なんですね!
同じくもう時間の問題だと思いますが(笑)

うちのもヒーターが効かなくなってきていますのでヒーターバルブが。。。(汗

あとエアコンのコンプレッサーも・・・このネタは尽きることがなさそうですね!
(*´;ェ;`*) うぅ・・・
2011年1月31日 22:57
古くなってくると色々出てきますね。でもラジエーター交換で直るなら、安心ですね。ピカピカに車はいつまでも乗れそうです。色あせない車っていいですね。
コメントへの返答
2011年2月2日 7:21
この手の修理ネタはもう尽きることがありませんねぇ~

塗装はしっかりしているので磨くのが楽しみなんですがネ♪
2011年1月31日 23:05
高いところに 乗ってる愛車くん見ると、胸がチクチク痛いですよねぇ。
うちの場合はタンクの亀裂により ダダ漏れで自走不可能でした(;;)
このレッカーすごい!
主治医さん がいてくれてほんと 助かりますよね^^
36、早く元気になりますように。
コメントへの返答
2011年2月2日 7:27
アチャー 46君は既に大お漏らしをしてしまっていましたか!
先輩だったんですね(笑)

当分の間、入院となりましたが、また元気になって帰ってきてくれることでしょう!
次が下からのお漏らし対策が待ってますが・・・
。・゚・(pゝД;`q)・゚・
2011年1月31日 23:16
水回りリフレッシュしたら、
どんどん乗ってあげてくださいねヽ(=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2011年2月2日 7:30
そうですね!
がんがんと走ってやりたいのですが、新しい相棒も入ってきますので、そこそこ駆け抜けてあげればと・・・(笑)

ま∪゛(´=Д=`;A) ??
2011年1月31日 23:35
切ない思いが・・・しのばれます。

まだまだ36乗りましょうよ♪うちも46がんばりますよ!
コメントへの返答
2011年2月2日 7:32
ここまでくるとそうは簡単に諦めることが出来なくなってきましたね!

今回を乗り切って暫くは安心して乗っていくことができますが、次回はどんな試練が待ち構えているのか・・・

∩(+`ω´+)∩・・・キュゥ
2011年2月1日 0:23
こんばんは。

まー今時の『積車』はフラットが当たり前です。

動ける車なら1人で十分ですわ~!

って、うちの店に積車ないし~ 凹ッ
コメントへの返答
2011年2月2日 7:35
おはようございます。

こんなフラットなレッカー車は初めて拝見したのでビックリでしたよw~

これならエンジンがかからなくても簡単に乗せることが出来ますね!
(´Д`).∴カハッ
2011年2月1日 6:55
やはり、プラウの裏道の工場へ入るんですかねー?

でしたら10万以内かなー、見に行こっと(笑)
コメントへの返答
2011年2月2日 7:38
そっそう いつものショップです!

近くをお通りの際は是非お見舞いに寄ってやってくださいね♪
見舞い品は特に希望はないようですが、できればロールケーキが好物らしいですので(笑)
2011年2月1日 22:53
自分も前車E36-323でオーバーヒートしました。
一度はラジエターの継ぎ目、二度目はサーモの開閉不良。一気にやるほうが安いみたいですね。
10万円以内で納まりましたよ☆
水周りの不安がなくなると、安心してアクセル踏めますね☆
早く完治することをお祈りいたします。
コメントへの返答
2011年2月2日 7:42
ありがとうございます。
年数も年数ですので、これからのことも考えて水周り一通りのリフレッシュをしてやろうと思っています。

これで当分は安心して駆け抜けることが出来ますからね♪

( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ

2011年2月3日 16:43
しばらく見ないうちに 水回りが逝っちゃいましたか…。おなじ36なので こちらもいつお迎えが来るやら(^^;
先日 娘のローバー車検で24諭吉が飛んで行きましたよ(>_<)
コメントへの返答
2011年2月3日 18:52
はい 遂に逝っちゃいましたよw~

てっきりZ4に箱替えしたのかと思っていましたが、isはまだ健在だったんですね!

増車だったとは凄いですね♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation