• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

早朝の京都散策

早朝の京都散策 本日の小浜ツーリングの往路は京都市内を経由して鯖街道で小浜市まで行ってきました。


途中、京都を素通りするのも惜しいので、早朝の京都を散策することに



それでは午前7時の京都をちょっぴり紹介させていただきます。


まず、京情情緒が味わえる人気の道“石塀小路”前で





 「ねねの道」 の高台寺前です



あと3時間後には大勢の観光客で賑わう人気スポットですが、早朝なのでご覧のとおり



そして、これは清水寺へと続く二年坂







ここにバイクで入っていけるなんて考えもしませんでしたが、早起きは三文の徳とはよく言ったものです。



人・人・人だらけで写真を撮るのも大変な二年坂がこのとおり!



ちょっとの寄り道で凄く徳をしたを気分になりました。


この調子で小浜を目指していきますので、目的地には一体何時に着くのやら・・・?



よろしければこちらのフォトギャラリーもどうぞ

ブログ一覧 | W800ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2011/04/24 21:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 22:02
レトロな雰囲気のバイクが京に溶け込んでいい感じですね。
コメントへの返答
2011年4月25日 18:48
ほんとそうですね!

驚くほど周りの景観に調和してますね(^O^)/
2011年4月24日 22:03
こんなところまで入れるんですね。
武骨なマシーンとのコントラストも周りに人通りがないので引き立ってます(^-^)
でも石畳で狭いし濡れてるし。。。大きなバイクでは気を遣われたでしょう?!。。
コメントへの返答
2011年4月25日 18:54
えっまさかって感じでどんどん入っていけたので驚きましたよ!
古都は武骨なマシーンにぴったしあうところということなんですね〜少々渋過ぎるかもしれませんが(汗

排気音が意外と静かなので気を使うこともなかったしね(^○^)
2011年4月24日 22:11
早起きしてお遊び全開ですね
相変わらずタフで…
コメントへの返答
2011年4月25日 19:00
土曜日は一日タップリと休養をとりましたのでね!

やっとシーズンインになったところですが、そのうちに三重にも参上しますので(笑
2011年4月24日 22:15
ぐはー!
目からウロコの風景というか
びっくり☆画像ですねー!
そうか、、、このテは誰も、、、そーやんさん、ナイスアタックっす!
コメントへの返答
2011年4月25日 19:04
風景を撮るのなら、この狙いは最高ですね!

お店は全く空いてないので華やかさはありませんけどね(^O^)/

また第二弾に挑戦をしてみたいと思います!
2011年4月24日 23:13
京都、いいですね♪

雨に濡れた石畳がまたまた、風情がありますね!!

もう、無事に帰宅された頃でしょうか?おつかれさまでした(^-^)v
コメントへの返答
2011年4月25日 19:08
どちらも京都の中では超人気スポットですので、普段は大勢の観光客で大賑わいのところですね!

こういった京都も魅力があるものです(^-^)/
2011年4月25日 0:41
すてき!すてき!

こんな街並み見たことないですし、しっとりとした佇まいが京都なんだなーって感じです。

トップページの画像も見事ですね☆
コメントへの返答
2011年4月25日 19:22
京都らしさを感じていただいて嬉しいですね!

まさしくしっとりとした佇まいを見ることができました。

それに比べヘッダー画像は思いっきり華やかで、対象的過ぎましたかね(^◇^;)
2011年4月25日 0:53
どうもお疲れ様でした。

鯖街道はクルマででは昨年通りました、でも小浜にはこんな風景あるんですね。

また二輪にいずれ戻れれば(当面はなさそう?ですが)足を運んでも…と思います。
コメントへの返答
2011年4月25日 19:24
二輪にも早く戻ってくださいね!

私のようなスローライフなバイクを楽しむのもイイと思います(^○^)
2011年4月25日 0:56
し、失礼しました。
これは京都市内、それも高台寺でしたか(大汗)。
当方、京都にはクラブ活動の関係上よく行きますが、同理で見たことがある風景だと思いました。
コメントへの返答
2011年4月25日 20:17
京都を代表すると言っていいほどの観光スポットですよね!

ここは大勢の観光客で賑わうところしか見たことがなかったですが、このようなしっとりとしたたたずまいの京都にも凄く魅力を感じました。
(*゚▽゚)ノ
2011年4月25日 2:17
京都、行きたくなりました(✿ฺ´∀`✿ฺ)
早起きならでは^^
深夜族では お目にかかれない光景ですw
コメントへの返答
2011年4月25日 20:21
早起きは三文の徳とはよく言ったものですよね♪ホントラッキーでした。

いつでも案内させていただきますけど、朝がいいですかそれとも夜ですか?
夜なら先斗町あたりですかねぇ~(笑)
2011年4月25日 5:56
京都の早朝散策羨ましいです。
毎年、今年こそはと思っておりますが中々縁遠く。。。(涙)
ブログ見させて頂き京都への想いまた強くなりました。(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 20:23
たまたまの通りがかりでしたが、寄ってみて大正解だったようですね!
これを契機に第二弾にも挑戦してみたくなってきました(笑)

想いを我慢せずに、是非京都観光に来てくださいね♪
2011年4月25日 7:21
京都って‥

近いからいつでも行けるって思って中々行けないですね。

しかし、この景色はW八と合いますね!
コメントへの返答
2011年4月25日 20:26
意外とMP3も合うかもしれませんので次の早朝の京都挑戦に一緒に臨みませんか?

次回はスーパーカブで行くのもいいかもしれませんね!

コレのほうがより京都にマッチするかも(笑)
2011年4月25日 7:26
人がほとんどいない京都の街角って貴重なシーンですね☆
コメントへの返答
2011年4月25日 20:27
自分で言うのもなになんですが、このような京都も結構いけてますね!

また行きたくなってきましたよw~
2011年4月25日 20:03
京都だったんですね!

僕はその頃近江八幡でした。
雨上がりの石塀小路いいですねー♪
コメントへの返答
2011年4月25日 20:30
華やかさはありませんでしたが、京都再発見をした気分です。

近江八幡もとても風情のある街並みでいいのではないでしょうか!

じっくり行ってみたいところですね(o^∇^o)ノ
2011年4月26日 0:11
京都は良いですよねー。ヘッダーの写真もきれいです!!(b゚v゚*)イイ!!
コメントへの返答
2011年4月26日 9:45
次回は京都に絞ってゆっくりと散策をしてみたいですね!

どうですかWコンビで(笑

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation