• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

GW備忘録(鳥羽ツー編)

GW備忘録(鳥羽ツー編) GWのツーリング第2弾は7連休の4日目の5月2日に鳥羽パールロードを目指して走りました。

今回も混雑を予想して早朝の6時に自宅を出発
伊勢志摩方面に行くのなら名阪国道~伊勢自動車道を走るのが通常ですが、私はあえてR166号を選択します。

距離的にも最短になりますし、特に奈良・三重県境の高見山トンネル手前の兎田野から飯高町までの約50キロのワイディングロードが最高に気持ちがいいので!

7時過ぎには高見峠を越えて三重県松阪市に侵攻し、私のお気に入りの茶倉駅には9時過ぎに到着
ここでは定番の茶倉うどん(300円)を食べる予定でしたが、まだ開店したばかりで喫茶のみ。この日の所持金5000円でしたのでトイレ休憩だけをして、ここから一気にパールロードを目指します。




お日様も照っていて天気がいいはずなのに、何故か空はどんよりとしています。
ここで初めて黄砂が激しい日だと気がつきました。

ここからアホナビが固まってしまって、勢和多紀ICから入るはずの伊勢自動車道でしたが何故か松阪ICから高速に入ってしまうことに(汗

かなりのロスタイムとなってしまいましたが、鳥羽パールロードを走り鳥羽展望台に到着したのは10時45分




このビューポイントを楽しみに走ってきましたが、ここまで黄砂が酷いとオーシャンビューの絶景が台無しです。




まだ11時でしたが、少し早い昼食をとるために絶景レストラン「食国蔵王」に入ってみました。

入り口手前のファーストフーヅ店は満員だったのに、このレストランはご覧のとおり
高級感があるので敬遠されているのかな?




そして注文したのは、伊勢志摩膳と食後のコーヒー(1900円)

名物伊勢うどん・志摩名物てこね寿し・浦村産牡蠣フライ・酢の物・お味噌汁・伊勢たくあん
所持金の2/5も使ってしまいました




食事を終えバイクのところに戻ると、3人のライダーがWの周りを囲んでなめまわすよいうに眺めています。
3人とも私よりかなり年配のライダーで、話を聞くと3人揃ってWを購入する予定だとか!
やはりWはオールドファンが多いようです。

しかし、震災の影響で部品がなくて、現在生産ラインが止まってしまっていて、納車の予定がたたないとのこと・・・


皆さん地元の方だったので志摩半島の先っぽの御座までどれくらいかかるかと聞いたところ、1時間もかからないということで向かうことにしました。

この鳥羽展望台から志摩スペイン村に続くパールロードも快適に駆け抜け約45分で御座に到着




この白浜は夏には海水浴客で大賑わいになるのでしょうね。

時間はまだ1時でしたが、帰路で松阪のみん友さんと合流する予定になっていましたのでここから引き返します。
せっかくですので帰路もパールロードを走り15時に目的地である“笑いの館”に到着




ここではさらにみん友さんも合流していただいて、楽しいひと時が続きます。
うだうだ時間が続き、気がつけば既に18時前。3時間も長居してしまっていたようです。

そして帰路もR166号を選択し、まずAMに食べることができなかった茶倉うどんを食べるため茶食駅を目指します。
茶倉駅には19時頃に到着しましたが、既に閉店(ガーン

気を取り直して次の飯高駅に行きましたが、ここは大勢の客で大混雑
もうすっかり夜になってしまっています。




料理の時間も相当かかりそうだったので、向かいにあった麺屋“はな華”というラーメン店に入ってみました。

そして、和風醤油ラーメン大盛り(700円)を注文



全く期待していなかったラーメンでしたが、これが意外といけたので大満足。


夜になってからの冷え込みで体も暖もとれてこれで一息つきましたが、ここからが試練の走行が続くことになります。

ライトのアップ・ダウンの操作が邪魔くさいし、特にコーナーに侵入すると、どっちのコーナーなのかわかりづらくて・・・
それと夜間の山道一人走行で薄気味悪くて一層に体が冷えてきってしまいました。

快走路も夜ともなれば、こんなに走りにくいものとなるのか・・・今回はいい勉強をさせていただきました。

タンデムなら楽しかったのかもしれませんが、夜間走行は車に限りますね(汗


この日も帰宅したのは22時頃で、総走行距離は日帰りツーリングでの過去最高となる486kmでした!


鳥羽パールロードツーリングの模様は、 こちら と こちら のフォトギャラリーをご覧になってください。

ブログ一覧 | W800ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2011/05/12 20:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

核兵器とは…
伯父貴さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 21:19
やば  ラーメンが欲しくなりました(笑
コメントへの返答
2011年5月13日 7:42
このラーメンは、冷え切った身体に暖もとれて最高にありがたかったですよ!

しかも美味しかったのでなおラッキーでした(^-^)/
2011年5月12日 22:28
タンデムでも夜の山道は相当コワイです(汗
後ろで目をつぶってました(笑

伊勢ご膳(^^
いいですね~伊勢の美味しい物食べれましたね♪
コメントへの返答
2011年5月13日 7:48
怖いと思えば思うほど恐怖感が増していきます。
怖がり屋なので余計に(汗

伊勢御膳を食べていた時は超ご機嫌だったのですが(/ _ ; )
2011年5月12日 22:41
実際にやってみてわかることも多いのですね~。

黄砂はそんなにひどいのですか???
コメントへの返答
2011年5月13日 7:51
何事も経験ですからね!
但し、学習能力が問われますがσ(^_^;)

関西は黄砂の影響が大きくて、もうウンダリとしています。
その点、関東は影響が少なくてイイでしょうね(^-^)/
2011年5月12日 23:31
おお~!
1番奥に停まってるのは
R32ではありませんか~ (*^_^*) ヘヘッ

美味しそうなラーメンですねッうまい!
コメントへの返答
2011年5月13日 7:55
おおおー そういえば渋いR32がありましたね!
それにベンツ軍団とBM軍団が!

このラーメンを食べた後に試練が待ってました(/ _ ; )
2011年5月12日 23:53
次回は36で来てくださいね。
充実したGWを過ごされたようで(^-^)/

コメントへの返答
2011年5月13日 7:57
さすがにこの日は疲れ果ててしまいましたよ!

やはりクルマもバイクもHIDが必要ですね~
この日に痛感しました(/ _ ; )
2011年5月12日 23:57
行動力に脱帽(^-^ゞ
地元の私でも鳥羽から御座を経由して松阪(汗)

考えられません冷や汗

大阪に日帰りなのに…

でもラーメン屋さん
行ってみよっかなわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2011年5月13日 8:03
知らぬが・・・なんとかと申しまして、思う
がままに走ってしまったようですねσ(^_^;)

しかし、御座の白浜っていいところでしたよ!

今から思えば松阪で一泊すべきでしたね(^o^)
2011年5月13日 0:45
3人揃ってW購入って凄いですね^^
Wの3台そろい踏みを見てみたいですよ^^

最後のラーメン・・・こんな時間に見るんじゃなかったですぅ~(><)
コメントへの返答
2011年5月13日 8:08
Wはやはりオールドファンには人気があるようですよ!
近所なら絶対にメンバーに入れていただいたのですが(^o^)

期待していなかっただけにこのラーメンは二重丸でしたね(^_−)−☆
2011年5月13日 3:12
ナビはIPhoneのアプリのが中々、いいらしいですよ。

御座岬の海の水の透明度は私が見た海では一番でした。

地図で尖った所を見ると何故か行きたくなるんですよね(笑)
コメントへの返答
2011年5月13日 8:12
そそう いいアプリが沢山あるのですが、紀伊山脈のど真ん中では電波が届かなくて問題ありなんですよ!

地図でとんがったところはどうしても行きたくなってしまいますねσ(^_^;)
いつになっても岬に弱いですw〜
2011年5月13日 3:59
お疲れさまでした^^
夜道をバイクで・・・(汗 風邪ひかなかったですか?
毎回、行動力には びっくりですが この日もさらにびっくりでしたw

次回はBMWで^^ ブリスオフ?www
コメントへの返答
2011年5月13日 8:17
寒さと怖さとで、松阪で一泊するべきだったとつくづく後悔しましたよ!
所持金があと3000円でしたので(/ _ ; )

今度は36でゆっくりとお伺いさせていただきますね。
そして、ブリスオフもヨロシク☆〜(ゝ。∂)

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation