• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

秘かに増車計画・・・?

最近、また物欲という悪い虫が出てきたようで、次のさらなる増車候補を物色していました。


それで今回検討している増車計画ですが、その条件としては、まず、なめらかな走行性能

できれば路面の凸凹の影響を抑える3Dサスペンションを前輪に搭載していることと。

そして、後輪にも高性能なサスペンションを搭載し、振動が少なくてスムーズに走行できることを理想とします。

今の車では味わえない細かな振動も吸収するクッション機能付きの幅広車輪+ソフトサスペンションなど、快適性にこだわるつもりでいます。

また、路面の凸凹の影響を軽減するために大きめのタイヤサイズといったことも念頭に置いて

そして、今回は微妙な揺れやぐらつきを抑えしっかりとした安定感を求め、ボディ剛性にもこだわります。

そのためにも軽くて丈夫な高剛性素材を使用していることが条件ですね!






しかし、こんなに多くの種類がある中で、1台に絞るのは難しいですネ~




増車と言いましてもクルマやバイクではなくて申し訳ございません。


ベビーカーのメジャーなメーカーと言えば、コンビアップリカですが他にもいろんなメーカーがあるようです。

「クルマ」と深い関わりのあるブランドのRECAROのベビーカーもありました。

それとマクラーレンのベビーカーも!

これはクルマ同様に剛性がとても強いらしいです。
しかし、剛性が強いがゆえに重量があって、お母さんには扱い辛いとか・・・



そして最終的に息子夫婦が選択したのはこれ

やはり最大大手のアップリカのラウラクワトロ クロスワードです。



こいつはワンタッチ&片手でカンタンに開閉可能

たたんだ状態でも自立するので、持ち運び・収納も快適です。


やっぱり一番のポイントは、ママが使いやすいかどうか

開閉、赤ちゃんを乗せてからベルトを装着するまで、また徒歩で歩く場合の赤ちゃんの乗り心地、ママの歩き心地…

いろいろと試してみて、やっぱりこちらのアップリカに落ち着いたようです。



新(あらた)ちゃまの誕生のおかげでバイクの増車計画はどんどんと遠ざかっていきそうですが、可愛い初孫のためなら全然苦もなく我慢できそうですね♪
ブログ一覧 | 雑談よもやま | 日記
Posted at 2012/04/22 20:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 20:50
あははは~マジに、すごいな~って思っていたら・・

マクラーレンやベビージョガーが主流ですよね。
私は次男クンの時はコンビ使っていましたけど、日本製は日本の道路や公共の場を考えて作られていると思いますから、やっぱりいいのではないかと!(^^)!

あ、でもジョガーだと、そーやんさんいっしょにジョギングできますよ♪
コメントへの返答
2012年4月23日 7:53
おはようございます。

しかし、ベビーカーにもいろいろとあるんですね〜この日になってやっとですが、乳母車とベビーカーの違いがわかりました(^^;;
マクラーレンもレカロも外車同様で結構な値段ですね!
ベビージョガー・・・勉強不足でよくわかりませんが、これも外車でつね(^O^)/
2012年4月22日 21:04
投資しましたね☆

ママに一番、でもありますが赤ちゃんが安心して居心地よく座って眠って落ち着けるのも重要視ポイントですよぉ。

増やすのは「重」以外にしましょう~(^▽^;)
コメントへの返答
2012年4月23日 7:57
かわいい孫ちゃんのためですもの!

お母さんの使い勝手も大事ですが、まず赤ちゃんの安全と乗り心地が肝心ですからね〜

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2012年4月22日 21:32
ワンタッチで収納可能なコンパクトカーが欲しいですねー。
コメントへの返答
2012年4月23日 7:59
キャッピーさんにはかぶリンがあるじゃないですか!

折りたたみ式ではないですがf^_^;)
2012年4月22日 22:14
なんか凄い車名ですね〜(笑)

ウチも一人目の時はどれが一番良さげなのか、妻と二人で真剣に選んだ記憶が(遠い目)
二人目は当然ながらお下がりなので選択肢はありませんでしたけど(汗)
コメントへの返答
2012年4月23日 8:06
ベビーカーにも外車攻勢があるとは知りませんでした!
ボディ剛性やハンドリング・・・走るわけでもないのであまり気にしなくてもいいのかも?

しかし、国産はじめどれも結構な値段がするので驚きですねf^_^;)
2012年4月22日 22:27
ままです🎶

ぷぷぷ。。。ダマされた~っ!!
えーっ、増車?マジで??
って思ってたら、ベビーカーやったのね。
お孫ちゃんのお名前、
新ちゃんって言うんですか?
コメントへの返答
2012年4月23日 8:12
ベビーカーくらいに簡単に増車することができるといいのですが(^^;;
こういう買い物は誰からも文句を言われなくて気が楽でイイですね!

初孫ちゃんの名はあらた君ですが、愛称はアラちゃん?・・・「アッちゃん」ですかね(^_-)
2012年4月22日 23:15
こんばんは。

なるほど、選択は重要ですね。
最初の子はいろいろ考えましたがいいやつはなぜか重くて扱いに困りました。
結局1万ほどのイオンオリジナルが軽くて操作性がよく折りたたみも簡単ってことで2台目に購入しました。安すぎるのはちょっと問題かもしれませんが軽くてコンパクトになるのがやはり有難いと思います。
コメントへの返答
2012年4月23日 8:17
おはようございます。

購入の前に鋭いコンタさんのインプレッション情報を参考にすべきでしたね!
高価な商品ほど作りがしっかりとできていて、流石に赤ちゃんには良さそうな感じなんですが、価格に比例して重量もそれなりに重くなってしまうんですよね〜

まあ これくらいなら買い増しも可能ですし、欲しいというのを購入しました(*^_^*)

2012年4月22日 23:51
はい、だまされた人ですwww
素敵な増車ですね♪
一緒にお出かけ、お散歩が 楽しくなりそう^^
コメントへの返答
2012年4月23日 8:48
騙される方がいてくれてとても嬉しいです(笑)

このような増車ならいつでもお気軽に、それに小言をいう人もいないので気が楽ですね(#^.^#)

kiraraさんもくうちゃんの散歩用におひとついかがでしょうか(^_-)
2012年4月23日 20:46
思わず箱替えかと思いましたよ。

初爺!!おめでとうございます。可愛いでしょうね。

当方まだまだ爺になれません。
コメントへの返答
2012年4月23日 21:18
箱替えは当分ないと思います。
あるとすればバイクの増車計画ぐらいですが、これも当分の間は無理っぽくなってきました。(汗

初孫 可愛いですよ♪
早く娘さんにも出来るといいのですが・・・その前に嫁入りでしたっけ?

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation