• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

ドタ参で蒜山紅葉オフに

ドタ参で蒜山紅葉オフに 昨日ですが、日曜日に岡山県で開催されました
蒜山紅葉オフ

仕事の都合がついたのでドタ参で4年ぶりに参加することができました。

関西組は私とスーパーのぶりんさん、あしちゃんさん、そしてKazu-eisenmannさんの4人


蒜山高原SA10:30集合でしたが、余裕をもって7時ジャストに自宅を出発

ところが三重県松阪を6時に出発されたスーパーのぶりんさんに途中で追い越されてしまうとはビックリでした!
相変わらず元気な34です。
今や水没から復活したゾンビとお呼ばれているそうですが(笑)

まず、加西SAでスーパーのぶりんさん、あしちゃんさんと合流
そして、9時20分には揖保川PAでKazuさんと合流



加西SAで休憩をとりすぎたため、ここから1時間で100km先の集合場所となっている蒜山高原SAに行かないといけませんでしたが、15分も余裕を持っての到着

M5,M3に追走していくだけで精一杯でしたが、BMW4台の高速トレインは実に楽しかったですね





大山は既に薄っすら雪化粧をしています。




そして、全員でジンギスカンを食べに「まきばのレストラン ウッドパオ」へ

現地集合組もおられたようで、最終28台37人の参加者で幹司さんはてんてこ舞い

ここでは美味しいジンギスカンをお腹いっぱいいただきました。






お一人だけGPZで来ている方がおられましたが、やはりこの方でした!

この日はとても暖かくて、とても羨ましく思っていたのは恐らく私だけでしょう(笑)

この方とは来年の夏に島根で再開することを約束。当然バイクで行きますので♪




ここからオフ会恒例のトレイン走行となるわけですが、紅葉シーズンど真ん中の蒜山を全車で走行するのは困難でした。





何組かに分断され、いつの間にか私とのぶりんさん2台のツーリングになってしまうことに・・・




2台で最終目的地となっている「みるくの里」を目指しましたが、大渋滞で引き返すと途中でBMWの集団が・・・

暫く迷走もしましたが、やっと合流できたようです。




ここから行くはずだったみるくの里を諦めて、ひるぜん高原センター

気持ちよく前を走行するのは“ヒロ&サユ”さんのZ4
その前を走るのはZ3の“シルバーじいさん”です




ここに来るのは、確か子供が小さい頃に来て以来ですのでナント25年ぶりくらいだったでしょうか・・・懐かしい!




ここでオフ会のクライマックスとなる記念撮影となるわけですが、幹司さんの
綿密?な計画によりまして、このような体形に整ったようです。

皆さんしっかりと記念となる写真を収めておられました。






天気も下り坂のためか16時になるとすっかり日が陰ってしまい肌寒く感じられるようになり楽しかった蒜山紅葉オフはいったんお開きに

そして、関西組は先が長いので岡山組と一緒に米子道を下り、久世ICで一旦下車してカレーショップで腹ごしらえをすることに

ここではNO1人気メニューのエビカツカレーを注文




往路と同じメンバーで18時に出発し、途中では宝塚17kmの渋滞をなんとかクリアーして、自宅に到着したのは21時ジャスト。

家の土産用にと買っていたひるぜん焼きそばはこの渋滞中に食べてしまったのはナイショ

確か4年前は白黒パンダにロックオンされ痛い目に遭ってしまいましたが、今回は580kmのロングツーリングを無事に楽しむことができました。


参加者の皆様 お疲れ様でした。

そして幹司のびんちゃん 大変お世話になりどうもありがとうございました。
また今度、大阪で一杯やりましょう!


蒜山紅葉オフの模様は、こちらのフォトギャラリーもご覧になってください。







ブログ一覧 | BMWツーリング | クルマ
Posted at 2012/11/05 21:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 21:47
こんばんは。

蒜山には9月に行ってきました。

ジョイフルパークの近所も通りましたよ~(^-^)ノ
コメントへの返答
2012年11月6日 7:50
このオフ会への参加は4年ぶりとなります!
バイクが中心になっていますが、たまにはBMWのオフ会に参加してますよ(^。^)
この日はいろんなところでオフ会があったようで、旧車等沢山見かけました。
2012年11月5日 22:00
BMWがこれだけ揃うと圧巻ですね^^
これだけの走行距離もアッと言う間ですね^^
コメントへの返答
2012年11月6日 7:54
Z4が一番多かったでしょうか?
E46も予想外に多かったので嬉しかったです!

やはり車は楽チンでした*\(^o^)/*
2012年11月5日 22:37
長距離お疲れ様でした♪

久しぶりにお会い出来てうれしかったです

来年は こちらはもちろんですが 他の所でキャンプツーリングもしたいですね(^^d
コメントへの返答
2012年11月6日 7:58
私も久しぶりにお会いできて嬉しかったです(^。^)
今回は車でしたので疲れなんてバイクと比べるとなんとも無かったですよ!

来年夏ですか、またお会いできる日を楽しみにしておりますので
キャンプツーも大歓迎ですよ(^O^)/
2012年11月5日 23:36
蒜山の紅葉がいいですね。そーやんさんの車のオフって、あまり見たこと無いような?
コメントへの返答
2012年11月6日 8:01
このオフ会への参加は4年ぶりとなります!

たまにはBMWのオフ会も楽しいですね〜
特にトレイン走行が病みつきになりそうですね(^O^)
2012年11月6日 0:13
いつも楽しそうなウィークエンド、見ているだけでこちらもワクワクします♪
偶然にも、今日蒜山高原のお菓子食べました!ジャージー乳クリーム入りのケーキでしたぁヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2012年11月6日 8:08
すっかりバイクがメーンとなってしまっていたので、たまにはこうしたオフ会に参加して46くんと遊ばないといけませんからね^_^

蒜山と言えばやはりひるぜん焼きそば!
それとソフトクリームなんですが、今回はそのソフトクリームを食べ損ないました(^^;;
2012年11月6日 6:56
大山が綺麗です!
ジンギスカン美味しそうー。
コメントへの返答
2012年11月6日 8:11
大山は凄いですね!
もうスキーができそうでしたよ(嘘

来年の夏は大山でキャンプをしたくなりました^_−☆
2012年11月6日 7:07
そーやんさん 久々にお会い出来て良かったです♪

イチョウの風景を撮らないと思ってたんですが

ちゃんと撮ってくれてるとは(^-^)

無事にお帰りになれて何よりです。

大阪に行くときは声をかけますのでよろしくお願い

します(^^)v
コメントへの返答
2012年11月6日 8:16
久し振りにお会いできましたね!
また懐かしい方にもお会いできて楽しいオフ会でした(^○^)
ソフトクリームは絶対にミルクの里でと決めておりましたので、食べれなかったのが唯一の心残りですが(^^;;
また来年お夏にあの方と再挑戦しますので(^.^)
2012年11月6日 8:44
お疲れ様でした♪

久しぶりにお会いできて良かったです(^^)
遠路をものともしない姿を見習わなくては・・・

次は最初から参加出来る様頑張ります♪
コメントへの返答
2012年11月6日 18:53
最後の最後でお会いできて良かったです!
マラソンをされているだけあって、随分とスマートになられたようで裏山です!

また来年も参加したいと思いますので、次回は最初からの参加をお願いします(^o^)
2012年11月6日 9:30
お疲れ様でしたm(_ _)m

あまり絡めなかったですが、次回はぜひお話しさせて下さい!

今回は嫁のE46ツーリングでの参加でしたが、今度は僕のお下品なE39見て笑ってやって下さい(^^)v
コメントへの返答
2012年11月6日 18:58
カレー屋さんへの誘導ありがとうございました。

今回は46がたくさんおられたので、とても楽しかったです!
出来れば来年も上品な46ツーリングでのご参加を望みます(^_−)−☆
2012年11月6日 23:23
ドタ参・・・ステキな響きでつ(爆
σ( ̄∇ ̄;)も行きたかったのでつが・・・
仕事ですた。(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2012年11月7日 7:55
ドタキャンは顰蹙を買ってしまいますが、ドタ参はサプライズで全然OKですよね(^_^;)

何処かでかるたんさんの名前が聞こえてましたよ!
来年は是非参加しましょう(-_^)
2012年11月7日 9:05
そーやんさん、お疲れ様でした。

そろそろお友達承諾してください(爆)

いい画像ゲットしてますね。

今回の紅葉オフ、中国道が一番気持ちよかったような・・・・・(笑)

やはりBMWはあのスピードからですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月7日 22:31
お友達承諾・・・全然気がつきませんでした!
喜んで承諾させていただきましたので、これからもよろしくお願いしますね(^o^)/

同じく、トレイン走行は中国道が一番楽しかったかもしれませんね〜
ついていくのが精一杯でしたが(^^;;

これからもよろしくお願いします(-_^)

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation