• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

湖東三山の紅葉

湖東三山の紅葉 ギックリ腰のため、な~んにも予定のない3連休

まだまだ痛みはあるものの、段々と良くなってきていて車の運転ならなんとか長距離も走れるようになってきました。

バイクに跨ると立ちゴケをしてしまいそうでかなりの勇気がいりますが・・・

そこで、土曜日は近所の公園で紅葉を楽しんだところでしたが、3連休の最終日、あまりにも天気が良かったので46にデジイチを積み込んで行ってきました滋賀県琵琶湖の東に位置する「湖東三山」

湖東三山はすべて紅葉の名所として有名で、西明寺・金剛輪寺・百済寺の総称とされています。

その縁起は古く平安時代や飛鳥時代までさかのぼり、建築物や仏像、絵図などは、国宝や重要文化財に数多く指定されています。

余裕をもって自宅を出発したので、高速は京滋バイパスの瀬田東ICを降りて一般道をゆっくり走り10時過ぎに到着。

三山は僅か5kmの間にあるので、どこから行ってみようかと思案しましたが、まずは日本の紅葉百選にも選ばれている百済寺に向かうことに




百済寺は聖徳太子により創建された重厚な石垣に覆われた「山城」の趣が漂う天台宗の寺院で、とりわけ「天下遠望の名園」の眺望と紅葉を期待して行ったのですが山城のためか紅葉は既にピークを過ぎているようでした。





百済寺の紅葉の模様は、こちらのフォトギャラリーもご覧になってください。


シーズンど真ん中で想像以上の混雑ぶりでしたが、せっかくここまで足を延ばしたので、次は一番北部に位置する西明寺へ向かいます。

西明寺では、早朝に連絡のあったこの方と合流、ぎっくり腰をおしてはるばる参上してくれました。

西明寺の紅葉は百済寺と違って色鮮やかで到着と同時にハイテンションに!




紅葉と純和風建築の名庭「蓬莱庭や本堂、三重塔が織り成す景色は見事の一言でした。






こんなに素晴らしい紅葉を観れて至福感が最高潮!



西明寺の紅葉の模様は、こちらのフォトギャラリーもご覧になってください。


そして、最後は「湖東三山」のまん中のお寺の金剛輪寺へ向かいましたが、駐車場待ちの車の大渋滞で、あと500mというところから大停滞

スーパーのぶりんさんはここで諦めて帰路につくことに・・・

そして、私はUターンして路上駐車をし、なんとか金剛輪寺に到着




観光バスでの参拝者が一番多かったのはこの金剛輪寺で、驚くほどの多くの人が訪れており期待が膨らんできます。

境内に入ってみると見事な紅葉で、あちらこちらからため息が聞こえてきました。





まるで血で染めたように真っ赤に見えることから、血染めの紅葉と呼ばれているように、この日は鮮やかな紅葉に彩られて華やかな美しさがお寺中に溢れていました。






金剛輪寺の紅葉の模様は、こちらのフォトギャラリーもご覧になってください。


今回、初めて訪れた湖東三山

本年の紅葉狩りもいよいよクライマックスを迎えようとしている時期でしたので、ある程度の混雑は覚悟をしていましたが、京都ほどでもなかったものの三山とも想像以上の混み様でした。

湖東三山の散策が適度なリハビリにもなったうえ、京都に匹敵するくらいの見事な紅葉を堪能することができ、腰痛をおして行った甲斐があったというものです。

これをもって私の2012年の紅葉狩りもお開きとなりそうです。
ブログ一覧 | BMWツーリング | 旅行/地域
Posted at 2012/11/27 20:58:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 21:22
すんばらしい!

素晴らしい!

綺麗!

言うことなしですねえ。

素晴らしいとは聞いていましたが、まだ京都で手いっぱいで滋賀まで足を延ばせていません。
来年はぜひ訪れたいですねえ。

それにしても綺麗! やっぱり、青空の紅葉は凄いですねえ。
コメントへの返答
2012年11月28日 7:02
おはようございます。

これまでいろんなところの紅葉を見てきましたが、これほど感動したのは始めててでした!
今年の紅葉は特に良かったからかもしれませんが、それにしても素晴らしい紅葉でしたね~
金剛臨時だけは駐車場待ちの渋滞がありましたが、京都ほど混雑もしていないので午前中で3箇所回れます。

あともう一箇所行ってみたかった「永源寺」は来年の楽しみなんですよ♪

2012年11月27日 21:23
一度ギクッとなると
癖になるらしいですからねー(・_・;
ボチボチにしといて下さいよー

でもこのキレイな景色は、テンション上がりますよね^ ^
コメントへの返答
2012年11月28日 7:04
腰痛をおして行った甲斐がありました。

運転し続けて百済寺に到着し、車から降りたら腰が痛くて暫く歩くことが出来ませんでしたが・・・
まぁちょうどいいリハビリにもなりましたしね!

紅葉でこれほどテンションが上がったのは初めてのことです(笑)
2012年11月27日 21:43
日本の中で知らないところがたくさんあるんだって、そーやんさんのブログを見ていつも思います!

感動をありがとうございます(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月28日 7:08
湖東三山には一度行ってみたかったのですが、やっとの感がしました。

想像を絶する素晴らしさだったので、訪問者全員が感嘆のため息をもらしていました。

関東方面にももっと素晴らしい紅葉名所があるのでしょうね♪
2012年11月27日 22:21
こんばんは。

いつもながら
綺麗な写真が見れて
( ̄ー ̄)bグッ!
コメントへの返答
2012年11月28日 7:11
おはようございます。

これほどの紅葉ですので、シャッターを切りながら笑顔が絶えませんでした!

もっといいレンズが欲しくなったりしましたが(汗
2012年11月27日 23:17
綺麗でしたねー(^-^)/ 樹々が競って色を放ってるようでした。

早退してしまいましたがあのまま金剛輪寺に行くと予定が狂っちゃいそうでしたので、、、

腰はかなりマシになってきましたがそんな時が用心のしどころですね。

ほんの一瞬でしたが一緒に秋を感じる事ができて嬉しく思ってますよ

冬場は伊勢志摩の牡蠣ツアーもお忘れ無く、、、
コメントへの返答
2012年11月28日 7:17
湖東三山はギックリ腰治癒の紅葉名所だったのでしょうか?(笑)

これまでいろんな紅葉を見てきましたが、湖東三山はトップクラスの紅葉名所でしたね!

三山で一番大渋滞だった金剛輪寺はやはり素晴らしいところでしたので、引き換えしたのぶりんさんは惜しいことをされましたね~
また来年にでもあと二山に挑戦してみてください♪

伊勢志摩の牡蠣ツアーと例の西村食堂 早く企画してくださいね♪

2012年11月28日 0:45
こんばんは(^_^)
わが地元の滋賀県の紅葉の名所は
今年も素晴らしい景色を見せてくれたようですね。
先日の日曜は妻と二人、湖東三山も考えたのですが、天気も良いことですし
スクーターで京都を巡ってきましたが、そーやんさんのお写真を見ると
湖東三山でもよかったかな、と思えてきます。
コメントへの返答
2012年11月28日 7:22
おはようございます。

湖東三山 初めて伺いましたが想像以上の素晴らしさに感嘆の連続でした!
来年の紅葉名所バイクで行ってみたいところNO1です。
来年は永源寺にも行ってみたいです。

京都へスクーターでタンデムは大正解でしたね~
クルマで行くととんでもないことになっていたでしょう!
2012年11月28日 2:20
紅葉も綺麗なのでしょうが、そーやんさんの撮影の腕もあってかさらに綺麗な紅葉ですね☆

来年は穴場を見つけてゆっくり観賞したいものです(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月28日 7:25
湖東三山は絶対にお薦めですよ!
期待一杯で行ってきましたが、その想像を絶する素晴らしさに感動しました。

今週末がラストチャンスになりそうですが、無理なら来年は是非行ってみてください♪
2012年11月28日 8:21
晴天で見事な紅葉ですね。そういうとこもあるんですね。今日のような寒さで一気に紅葉も終わりになりそうです。
コメントへの返答
2012年11月28日 8:39
おはようございます。

石山寺の横も通過したのですが、今回は湖東三山に絞って行ってきました!
紅葉シーズンもこの週末あたりでピークが過ぎてしまうでしょうね。
2012年11月28日 13:42
ここまで来たはったんですか・・・

あそこまでは、もうちょっとでしたのに・・・(笑
コメントへの返答
2012年11月28日 20:55
そうなんですよ!

あそこも綺麗だったでしょう♪
琵琶湖をもう半周していたら遭遇できたかもしれませんね~
2012年11月29日 1:26
素晴らしい景観ですね。
紅葉の色が気持ちいいです^^
コメントへの返答
2012年11月29日 7:22
おはようございます。

この日は天気が良かったので、綺麗な紅葉が晴天でさらに鮮やかに映えてくれました!

次はまた来年ですネ♪

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation