• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

これがご当地“堺バーガー”

これがご当地“堺バーガー” 先日の日曜日ですが、久し振りに
   ライダーズカフェ マッハⅢに行ってみました。

この日は、会社での息子のような存在であるK君を呼び出して一緒にランチをして2時間弱うだうだと・・・K君とこうして会話するのも半年ぶりだったでしょうか?

K君はちょっとした事情があって現在バイクを降りてしまっていますが、私のブログでも再々登場しているニンジャ1000の彼です。

私の助さんとして一日でも早くライダーとして復帰していただいたいのですが・・・


そして、この日のランチは堺バーガーランチセット
コーヒー付きで1500円

土曜日5個限定らしい・・・うん?この日は確か日曜日でしたが




ちょいとお高いですが、このハンバーガー・・・実はダチョー肉のハンバーグ

なんと日本初の“ダチョウハンバーガー”らしいです。

100%ダチョウ肉のハンバーガーは肉の臭みなどは一切なくアッサリしていて何の抵抗もなく食べることができました。

普通のハンバーガーと思って食べると物足りなさを感じてしまうかもしれませんが。

ポテトフライもたっぷり入っていてお腹も満タンになりました。




これを食べたければ三日前に予約が必要らしい・・・なんと!

このマッハⅢはダチョウ肉の料理を出すお店で、看板メニューの「白いダチョウカツカレー」をはじめ、「ダチョウピザ」、「ダチョウカツサンド」、「ダチョウ冷麺(夏限定)なんかもオーダーできます。


ライダーズカフェというだけあって、普段はバイクが沢山集まるのですが、この日は私のWのみ

あとから来たK君は、チャリンコ

その次に来たお客さんは、軽トラック

そして、その次はこのフェラーリ




こんなバイクの少ないマッハⅢを見たのは初めてでした。

帰り際にしてやっとライダーズカフェらしく、こんなバイクが!




1950年代のハーレーで、本当かどうかわかりませんがこれ1台でクラウンの新車が買えるとか?


次に来るときは多分ベン吉に乗って来ていることでしょう~

ブログ一覧 | 飲食関係 | 日記
Posted at 2013/02/05 20:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

怪しいバス乗車
KP47さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年2月5日 20:52
すません。
私がそのフェラーリーのオーナーです。
場違いな所に登場してすいませんでした。


ってなことを言ってみたいです。


このハーレーはパンヘッドといいまして、ライダーのバイブルとなった映画イージーライダーの主人公のピータフォンダ扮するキャプテン・アメリカが乗っているハーレーと同じエンジンです。
私の知るところ、この次に開発されたナックルヘッドのハーレーが15年前で300万くらいで取引されていましたから、程度が良ければ500万近くでも買う人がいるかもしれませんね。

キ●○ム君元気でしたか(#^.^#)
ニンジャにちゃんと定期的に火入れはしているんでしょうかね?
コメントへの返答
2013年2月6日 7:26
ホント困りますよ
あんなところに土ど~んと停車されたら!
他のお客さんに迷惑ですので次回からは向かいの駐車場に止めてくださいね。

ってマジでコメントを返したいです。

このハーレーマスターが言っていた500万相当って本当なんですか?
60年も昔のバイクが現役で走っていることが凄いですね~
カブ吉もそれくらい大切に乗っていたらクラウン1台を買えたのでしょうか?
しまった!惜しいことをしたもんです。

K君なんとか元気にやってましたよ
この週末はさらに元気づけようと楽しい企画をしているところです♪
2013年2月5日 21:53
ダチョウのバーガーですか!超珍しいですねー。

堺のどのへんですか?
ハイ、ネットで調べます!!
美味しいのかなー?固そう(笑)
コメントへの返答
2013年2月6日 7:29
ダチョウのカレーは何度も食べてますが、このダチョウハンバーガーは初めてでした。

佐世保バーガーに対抗してマスターが発案されたバーガーのようで、意外と柔らくていけてますよ♪
2013年2月5日 22:03
こんばんは。ダッチョウとは珍しいですね。一度は食べて見たいものです。すごいハーレーですね。
コメントへの返答
2013年2月6日 7:32
おはようございます。

ダッチョウ(脱腸)と違ってダチョウですよ(笑)
これは食べようと思っても中々食べることができません。
大阪堺に来られた時はぜひ一度食してくださいね♪


2013年2月5日 22:40
数年前に行ってダチョウカレーを食べた記憶があります!
昔、マッハが発売された時は衝撃的でしたね!
コメントへの返答
2013年2月6日 7:37
バイク乗りなら一度はここに足を運んでいるでしょうね~
四国からだとか関東からとか結構遠いところから来る客もよく見かけます。

当時マッハを初めて乗ったとき、あまりにも加速が凄すぎて恐怖感を覚えたものでした!
2013年2月5日 23:04
ケーキでは、なくバーガーでお祝いしてたのですか??٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そーやんさんは、元気ですねー
そーやんさんの元気の元は、
色々あるようで楽しそうですね^o^
コメントへの返答
2013年2月6日 7:42
昼はバーガーで、そして夜は海苔巻のまるかじりでした(笑)

私の元気の元ですか・・・?
「楽しみは自分で作っていくこと」待ってたらあきません!
ひきこもることなく、体を動かしていると元気になれます♪
2013年2月6日 3:33
予約なしで 貴重な限定バーガーをいただけるなんて、ラッキーですね♪
なんて楽しい仲間♪の集まる ライダーズカフェでしょう^^



コメントへの返答
2013年2月6日 7:46
貴重なものをいただくことができましたが、注文してからまさかハンバーガーセットが1500円もするなんて想定外でしたが(汗

普段はバイクでいっぱいになるところなんですが、この日は意外な来客が多かったようで、これはこれでとても楽しかったですよ!
2013年2月6日 20:45
ままです♪

ダチョウのお肉ってヘルシーって聞いたことが
あるような、ないような・・・?
中に入ってる目玉焼きも、ダチョウの・・・って
ことないですよねぇ。

お次の愛車は「ベン吉くん」なのですね。

コメントへの返答
2013年2月7日 6:53
おはようございます。

そうダチョウの肉って低カロリー低脂肪で体にとてもいいらしいですよ!
味も特に癖がなくてひそかにブームになってきているようです。

ここは自宅からすぐなので、次回からはベン吉で行くことになるでしょうね(笑)
2013年2月6日 22:12
えらくマニアックなお店に、こらまたマニアックなバーガー。
それにしても、そーやんさんは沢山のお店をご存知ですねえ。
ハーレーにも興味があるのですが、大型免許は難しそうで。。。
コメントへの返答
2013年2月7日 6:56
マッハⅢはライダー間では全国区の有名なカフェで、いろんなところから来られています。
うちからはとても近いので自転車で行くこともできます。

Osaka-nさんがハーレーに・・・?
私のイメージとしては絶対にBMWなんですけどね~
是非とも熟年ライダー仲間になっていただきたいのですが(笑)

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation