• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

大阪コテコテシリーズ2“鶴橋”



今回の大阪コテコテシリーズは、大阪と奈良・三重・名古屋を結ぶ近鉄電車、大阪の東の玄関口として戦前から発展してきた下町、〝鶴橋〟を紹介させていただきます。

大阪府は全国で最も在日韓国・朝鮮人が多く、人口は15万人。
その多くが大阪市東部の生野区鶴橋を中心としたエリアに住んでおられ、生野区の人口14万人の4分の1に当たる、3万人程度が住んでいると言われております。

また、鶴橋といえば関西随一の焼肉の激戦区で、JR環状線鶴橋駅の西側に広がる焼肉ゾーンで、一帯が焼肉屋だらけの「焼肉屋通り」と呼ばれ、訪れたものを圧倒するほど沢山の焼肉屋が立ち並んでいます。



関西一円にチェーン展開する大きな店もあれば、在日韓国・朝鮮人が経営する小さなお店もあり、行列のできる繁盛店がたくさんあります。

2軒ほど満席の店が続き、落ち着けたのがここ喜楽園というお店で、どの店もよく繁盛しているようです。
有名な焼肉屋に入るには事前に予約を入れておく方がよいみたいです。

注文したのは二人で全部で6人前
ロース、バラ、ハラミ、テッチャンを各一人前に骨付きカルピを二人前
これに生ビールを2杯ずついただき満腹になりました。



夕方を過ぎると各店からもうもうと煙が立ち上がり、隣接する駅のホームいっぱいに美味しそうな焼肉の匂いが広がるので、「ホームに下りた瞬間の焼肉の匂い」も鶴橋の名物の一つとなっているぐらいです。

このため、環境省の「かおり風景100選」に選ばれていることには驚いてしまいました。
注)大阪では3箇所が百選に選ばれており、前回本シリーズで紹介しました「法善寺」も線香のかおりがその一つとなっています。


ここが有名な鶴一の本店 次回は予約を入れた上で来たいものです

ひとくちに「鶴橋」といっても、6つの商店街が迷路みたいに入り組んだ広い市場で、初めて訪れると迷ってしまうかもしれません。

安くて旨い食材やコリアン雑貨がずらっと並び、彩りも豊かで、歩いてるだけでテンションも上がり、焼肉だけじゃなく韓国料理店もあれこれとあって、何といっても味にうるさい浪速っ子も舌を巻く本場のアジアンフードのメッカで、まるでコリアンタウンそのものなのです。

民族衣装や韓国の面白雑貨も沢山ありますが、鶴橋といえばやっぱり「食」!

この商店街では、見たことのない食材で作られたキムチが沢山ありますので、気に入ってものをグラム買いし、チヂミや韓国餅などを食べながらブラブラ歩くのも楽しいのかもしれません。
ブログ一覧 | 大阪の名所 | 旅行/地域
Posted at 2008/07/26 07:17:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

自然なツヤ感が足元を照らす
のにわさん

7月18日・04:15頃のお月様
どんみみさん

乃木坂ちゃんです。
つよ太郎さん

すき家オープン
chishiruさん

セミが鳴きだした! 夏が来た!?!?
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 8:17
噂には聞いていましたけど、一大焼肉街なんですね!

6人前・・・す、すごいっ(^0^;
コメントへの返答
2008年7月26日 12:22
これで一気に夏バテ解消といきたいものです!

ロースはめちゃくちゃ美味しかったですよ♪
2008年7月26日 8:43
おはようございます! 以前 鶴橋で焼き肉食べました(^O^)/店は忘れましたが^^; ビ~~ルが旨いでしょうね…(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月26日 12:27
おうー 鶴橋ご存知でしたか!

みなさん意外と知らないじゃないかと今回紹介させていただきました。

汗をかきながらビール たまりませんね!!
2008年7月26日 8:51
僕の家の斜め前が焼き肉屋なのですが、においだけでご飯三杯食べれます(笑)

これだけ沢山のお店があると、迷いますねぇ。
コメントへの返答
2008年7月26日 12:30
ほとんどの店が炭火焼きですので、ニオイが服に染み付いてしまいます!

最後のしめは冷麺もいいのですが、バラ肉に白いご飯が最高ですよね!!
2008年7月26日 8:51
え~!マジッすか?
今日は車の中で息をしないでくださいよ。

鶴橋では降りたことないですね。
テレビではよく紹介されているので、一度行ってみたいですが、焼き肉を食べにわざわざ行くのも…。
地元にも、味楽という超コテコテ店があるでしょ。
コメントへの返答
2008年7月26日 12:34
安心してください
ニンニクは入れていないので大丈夫ですよ。

うそでしょう?
大阪の人間が鶴橋に行ったことがないなんて、「そんな奴はおらんやろ~」
って言われまっせ!!

味楽のような風呂敷肉とぜーんぜん違いますよ(^_^;)
2008年7月26日 9:36
お、お、さ、か、で
焼肉なら、つるはし、と…p(.. )メモメモ

ふふふ(^¬^)♪


コメントへの返答
2008年7月26日 12:36
今度大阪に来られたら、是非是非“鶴橋”へおいでませ~

宮廷料理等韓国の全ての味を楽しんでいただけますので!
ププッ ( ̄m ̄*)
2008年7月26日 15:26
小生は、焼肉よりやっぱり鶴橋風月ですね。

特に、塩そばの旨いこと。。。

間違いなく日本一でしょう。
コメントへの返答
2008年7月26日 18:45
ありました鶴橋風月!

「塩そば」そんなに美味しいとは、次は絶対に風月に行くことにします。

( ..)φメモメモ
2008年7月26日 21:50
おいしそう~、ホントは今夜焼き肉が食べたかったので目に毒だ~(汗)

こちらの松阪肉とはまた違った、独特の雰囲気の中で食べる焼肉も美味しいでしょうね♪
大阪って比較的近いのですが、あまり訪れる機会も無く、土地勘もあまり無いので、もし行く際は色々と役立ち情報を教えて下さいませ~(笑)
コメントへの返答
2008年7月27日 8:13
三重県ですとやはり名古屋に行ってしまうのでしょうか?

ここ鶴橋は近鉄電車なら直通で来れますので、たまには大阪にも足を運んでくださいね。

ρ(⌒-⌒。)ノ イッテミヨー♪

2008年7月26日 22:46
鶴橋ingですね(*^▽^*)  2人で6人前・・・どんな胃袋してますねん(;´▽`A``

行ってみたいけど未体験の地凹  ここでキムチをみやげに買うて電車に乗ったらどぇらぃヒンシュクも買うらしいですよーーー(笑

行ってみたいな☆彡
コメントへの返答
2008年7月27日 8:20
オッサン二人でしたので、これでもかなり抑えて注文したのですが・・・

本場のキムチは美味しいですよ!
いろんな種類がありますが、やはり白菜キムチが甘味もあり食べやすいですね!

未体験の地「鶴橋・コリアンタウン」へ一度散歩にでも行ってみてくださいね。。♪
2008年7月26日 22:53
こんばんは。
喜楽園行った事がありますよ^^
繁盛してて、美味しかったです。
鶴橋って桃源郷のような所ですよねぇ^^;
JR降りたとたんに焼肉のいい香り・・・

むかし八尾に住んでて、実家のある神戸に
帰る時に何度も誘惑に駆られてましたよ^^
コメントへの返答
2008年7月27日 8:26
八尾に住んでらしたのですか!
それなら鶴橋はよくご存知ですね。

焼肉商店街を歩いていると焼肉を食べる気がなくても、何故かその気になってしま匂いと雰囲気についついです。。

ρ(^(●●)^)ノ
2008年7月27日 19:47
鶴橋、長いこといっておりませんが、”そーやんレポート”を読んでいると行きたくなっちゃいますね(・∀・)ノ 確かに環状線でドアが開いた瞬間に焼肉の匂いがするのはこの駅ぐらいでしょうw
コメントへの返答
2008年7月27日 20:04
焼肉の匂いは空腹にはたまりませんね!

食欲がなくてもあの匂いでついつい食が進んでしまいます。

ですから夏バテには焼肉がいいんでしょうね!!

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation