• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月09日

大阪コテコテシリーズ4“新世界通天閣”

大阪コテコテシリーズ4“新世界通天閣” 大阪のシンボルのように言われる通天閣のある街新世界」。

なのに、なぜか大阪の人でも行ったことがない人が結構いたりします。

実はこの私も今回が○十年ぶりで幼少の頃に行ったきりだったのです。

今回は大阪らしさがいっぱい詰まったこの街を紹介します。


新世界のシンボルというより、大阪のシンボルといってもいいこのタワーは、初代は大正生れで東洋一の高さを誇っていましたが、戦時中に消失し、現在の通天閣は2代目でほぼ私と同じ歳なのです。

設計者は東京タワーと同じ方で内藤多伸。どちらも最小限の鉄骨で造られているエコタワーでデザイン的にかなり優れたきれいなタワーだと思います。



高さ91mの展望台に上ってみると、大阪をぐるっと一望することができ、通天閣の守り神のビリケンさんがおります。

そのビリケン像は1908年、アメリカの女流作家が夢で見たユニークな神様をモデルに製作したものと伝えれれています。
そう!ちょうどビリケン誕生100年なのです

今では庶民的な神様として親しまれており、足の裏をこちょこちょくすぐると願いを叶えてくれるそうです?



また、展望台には売店もあり、大阪ならではの色々なお土産が勢ぞろいしています。
これ思わずシャッターを押してしまいました。



展望台を降りると、関西の将棋名人・坂田三吉翁の供養をする「王将碑」があり、通天閣と将棋は縁が深いことがわかります。



先日、人気店の「だるま」を紹介させていただきましたが、もうひとつの大阪の味「串カツ」の店がたくさんあります。

関西独特の表現らしい「二度づけ禁止」は、串かつを食べるとき、ソースの入った器に同じ串を二度いれてはいけないということです。

つけたソースで足りないときには、前にあるキャベツや他の串かつにソースをたっぷりつけて、足らないものにかけることになっています。


この串カツ屋さんはジャンジャン横丁にある「八重勝」で「だるま」と双璧の人気店となっています。

一昔前までの新世界の印象は、汚くて怖い街というイメージを持っていましたが、テレビの影響で地方からの観光客がバスで訪れ、明らかに修学旅行の生徒だろうとわかるグループや、ガイドブックを見ながら大阪弁を話していない若い女性たちがカメラを手にして散策している光景を見ることができました。

汚くて怖い街というイメージを持っているのは、もう大阪の人だけなのかもしれません。


夜の新世界通天閣は大阪らしさが倍増されるようです


今や新世界通天閣は、コテコテ大阪を代表する全国区の観光スポットとなったのかもしれませんね

新世界通天閣の詳細はフォトギャラⅠ・フォトギャラⅡにも納めていますので、よければご覧になってください。



ブログ一覧 | 大阪の名所 | 旅行/地域
Posted at 2008/08/09 19:20:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年8月9日 21:45
づぼらやでバイトしていた35年ほど前を思い出しますね~。
その頃から比べると、ずいぶん明るい?街になりましたよね。
当時は、とてもじゃないけど若い女性が歩けるところではなかったですから…。

それにしても、古い町が変わっていくのが良いのか悪いのか…。
新世界をうろついていたオッサン達はどこへ行ったのでしょうか。
コメントへの返答
2008年8月10日 15:03
フェスティバルゲートやスパーワールドなんかができて街の雰囲気がガラッと変わってしまったようですね。
昔の暗い汚いイメージは全くなくなっています。

それにしても大阪のコテコテ感を無理やり作っているようで、そのへんが少し気にかかりましたね。。。
(=/^┬ ┬^)/あうぅ
2008年8月9日 23:32
ビリケン、の意味をはじめて知りました(^^ゞ

「新世界」のコトバの響きもいい感じですね~
あぶさん の世界とは随分と違う印象があります(^^ゞ

行ってみたくなりました(^^)/

コメントへの返答
2008年8月10日 15:10
皆さんビリケンさんの足を撫ぜるものですから、足の裏が磨り減ってきているのに驚きました。

一昔前の新世界は、まさしく「あぶさん」にでてきたあのイメージでしたよ!

それが今ではガラッと雰囲気が変わってしまって大阪の観光スポットになっています。。
2008年8月10日 11:26
おはようございます^^
ビリケンさんは昔、こそばさせていただきましたよ^^
アメリカの女性が作ったのは知りませんでした。

昔行った時に、将棋のお店で沢山の人が
打ってるのを見て驚いた事を思い出しましたよ。
神戸の方の将棋のお店はいつもガラガラなので・・・
やっぱり将棋氏の街ですねぇ~^^
コメントへの返答
2008年8月10日 15:39
ビリケンさんのご利益はありましたか?

将棋の街は、村田英雄のヒット曲「王将」で超有名でしたね!
古~(¨* )あのぉ…

紹介はできませんでしたが、串カツ以外にどて焼きやホルモン焼きの専門店も沢山ありうますので、ぶらぶら歩きしていても楽しいところです。。。
2008年8月10日 12:31
新世界は随分前に一度行ったきり、しかも通天閣は登ったことありません(^^;
マンガやドラマでも登場する場所なので大阪の顔的メジャーになりましたよね☆
コメントへの返答
2008年8月10日 15:47
私も40年ぶりに行きましたが、意外と地元大阪の方はあまり行かないのかもしれませんね?

私が行った日も、平日でしたが観光バスが数台来てましたように、大阪の観光コースにメインになっているのでしょうね!
2008年8月10日 16:13
また大阪の串カツ食べたLlなぁ目がハート
コメントへの返答
2008年8月10日 20:00
大阪にまた来てくださいね

串カツくらいならいくらでもご馳走させていただきますので!!
2008年8月11日 21:52
初コメさせていただきます。
いろいろなおいしそうなお店を紹介されてて
楽しく見させていただいてます。
もう10年近く前になりますが、会社がミナミ
でしたので、この串カツ屋さんにも。
串カツ大好きです。
個人的には、昔のちょっと独特な恐い感じが漂う
新世界が好きな気がします。

コメントへの返答
2008年8月11日 22:45
はじめましてウルフルポンさん!

ご主人にはいつも絡んでいただいており、奥さんまでお相手をいただくとは光栄でございます。

友達にお誘いさせていただきますので、これからもよろしくお願いしますネ!

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation