• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

お笑いライブを見に吉本新喜劇へ!

お笑いライブを見に吉本新喜劇へ!
お笑いといえば大阪。 その本拠地となる吉本興業の「なんばグランド花月」(略称NGK)の格安のチケットが手に入りましたので、昨夜部下と一緒に行ってきました。 NGKには実に2年ぶりとなりますが、連日漫才、落語、海外のパフォーマンス、吉本新喜劇などの演目が披露され、連日館内を笑いの渦に巻き込んでお ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 19:39:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2010年06月17日 イイね!

“天空の里”からの夕陽&夜景

“天空の里”からの夕陽&夜景
時間があれば私の散歩コースとしてカブやSRに乗ってちょくちょく行っている大阪和泉市にある「ふれあい農園」 ここに“天空の里”というところがあって立派な展望台も整備されています。 そして展望台からの眺めは最高で、大阪、堺、泉州、和歌山までぐるりと見渡すことができ、遠くは大阪湾の向こうに明石海峡大 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/17 21:23:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 日記
2010年06月07日 イイね!

B級グルメの合間に“なにわ探検クルーズ”

B級グルメの合間に“なにわ探検クルーズ”
先日のB級グルメオフであえて紹介はしていませんでしたが、2軒目の串かつのあとは、船に乗って水都大阪を見学してみることに 乗船場はJR難波駅から北に上がった「湊町リバープレイス」にあります。 大阪情緒あふれる水との戯れ 「落語家と行く“なにわ探検クルーズ” 」 このクルーズの特徴は、何と言って ...
続きを読む
Posted at 2010/06/07 21:07:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2010年05月18日 イイね!

ライトアップされた“ばら庭園”に

ライトアップされた“ばら庭園”に
浜寺公園は、明治6年に公園として指定された大阪でも歴史のある公園です。 この公園の美しい松林は、日本の名松100選にも選ばれるほど。 そして園内には、日本の山野を思わせる原風景にばらの演出をほどこした「ばら庭園」があります。 先日、ぶらっと“ばら庭園”を覗きに行ってみましたが生憎ちょっと早 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/18 20:35:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2010年01月18日 イイね!

プチ北海道で春の先取り

プチ北海道で春の先取り
ここは大阪の水仙郷 しだれ紅梅約80本の周囲に50万本の日本水仙が自生している「梅と水仙の丘」 水仙の花言葉は「うぬぼれ」「エゴイズム」「自己愛」「神秘」で、その由来は、ギリシャ神話に登場する美少年・ナルキッソスの物語から来ているそうです。 水面に映った自分の姿に恋をした、ギリシャ神話の美 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/18 20:37:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2009年12月09日 イイね!

OSAKA光のルネッサンス2009

OSAKA光のルネッサンス2009
去年の冬は3回も行ってしまいました “OSAKA光のルネッサンス2009” が今週末の12日から華やかに開催さようとしています。 会場は中之島公園を中心としたエリアで、水都大阪が一体的にライトアップされます。 大阪市役所の南側のみおつくしプロムナードに、別世界のような雰囲気の光の ...
続きを読む
Posted at 2009/12/09 19:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2009年09月28日 イイね!

“水都大阪2009”夜の散策

“水都大阪2009”夜の散策
もう一週間も前のことですが、この方と大阪らしい光のイベントを堪能しようと “水都大阪2009” の夜の散策をしてきました。 夕刻の6時に待ち合わせ場所であった大阪市役所の正面玄関におなじみのカブ吉を颯爽と乗りつけて・・・(爆 夜になると中之島が“灯りの島”へ。中之島公園を“灯りの島”へ変貌させ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 20:45:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2009年08月31日 イイね!

下赤阪の棚田とカブ吉

下赤阪の棚田とカブ吉
大阪で唯一の村である千早赤阪村の千早赤阪中学校から約500m 南北朝時代に楠正成が築いた山城があったとされている辺りの山斜面によく手入れされた棚田があります。 ここは、地元農家の方々の強い熱意と努力が実り、平成11年には“下赤阪の棚田”として「日本の棚田100選」にも選ばれています。 普通 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/31 20:56:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2009年05月08日 イイね!

大阪コテコテシリーズ6“お初天神”

大阪コテコテシリーズ6“お初天神”
今回は久々の大阪コテコテシリーズです。 といっても、昨日カブに乗って大阪市内探索に行ったうちの一箇所 お初天神は、JR大阪駅、もしくは阪急梅田駅から徒歩5分のところにあり、大阪市北区曽根崎新地にある大阪最大級の高級飲食店街にあります。 また、ここより南約2kmにある難波周辺を「ミナミ」と呼ぶ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/08 20:50:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2009年02月21日 イイね!

WTCコスモタワービルへ

WTCコスモタワービルへ
今日は天気が良かったのでAMは来週のラウンドに備えゴルフのシュギョーに そしてPMは、南港方面にカメラのシュギョーに行ってきました。 南港での狙いは、橋下知事が大阪府庁の遷都計画で狙いをさだめている大阪WTCビルです。 WTCビルは日本夕陽百選にも入っているようでしたので、西日本一の高さを ...
続きを読む
Posted at 2009/02/21 22:56:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation