• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

お陰さまでみんカラ“3周年”

お陰さまでみんカラ“3周年”気がつけば、みんカラをはじめて3年が経っていました。

昔から石の上にも3年とはいったものですが、飽きやすいオッサンが3年もブログを・・・よく続いたもんです !!( ; ロ)゚ ゚

もっとも、あまり石の上に じっとしていませんでしたが(笑)


みんカラを通じて知り合った皆様方に支えられつつ、こうして続けてこられて良かったと思っています。

つたないブログですが、毎日訪問してくれる方がたくさんいてくださり、こんな私の書く文章でも読んでもらえるのがネットのありがたさです。

そして、ブログを通して多くの人と知り合えるのはネットのすごさですね。

私のブログで唯一の自慢といえば、愚痴のようなブログは一切書いた記憶がないことくらいかな~




4年目に入ったこのオッサンブログ「E36&バイク親爺の徒然日記」、

           これからもよろしくお願いいたします。(*ゝ(ェ)・)ノ★。、::。.::・'ヨロシク★。、::。.::・'゚

Posted at 2011/02/17 20:33:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2011年02月15日 イイね!

没ネタにするには惜しいので

没ネタにするには惜しいのでWの納車も1週間伸びてしまい、唯一の予定であった駅伝大会が3年ぶりの積雪で中止となり全く予定のなかった3連休

とはいいましても一日中引き篭もりすることも出来ない性格ですので、近場ばかりですがカメラをぶら下げてうろうろと・・・

結果的には普段行くことができないところにもいけたりして、結構充実した三日間であったように思えます。

今回はその三日間の没ネタ集としてまとめてみました。

まず3連休の初日、Wの様子を見に行ったあとで寄ってみたのは荒山公園の梅林です。
全体的には5分咲くらいでしょうか

品種によっては既にピークを過ぎてしまっている梅もありました。




バックの雪景色に華やかな紅梅が一段と映えて見えましたね!



荒山公園の梅林はこちらのフォトギャラリーをご覧になってください。


そして3連休の2日目
羽曳野市のドルチェピアットでのプチオフのあとで行ってみたのは“河内ワイン館




ここはぶどうの産地である河内の地ワインを作るワイナリーで、創業当時の道具展示やワイン試飲、ミニワイン講座などが楽しめます。

車で来ていなければ試飲などでもっと楽しめたのですが。



河内ワイン館の模様はこちらのフォトギャラリーをご覧になってください。


そして3連休最終日の日曜日

気温は低そうでしたがあまりにも好天でしたのでたまらずSRに跨ってしまいました。
これがSRのラストランになることは間違いなしです。

自宅出発のSR・・・これまでに何度このような写真を撮ったことか(笑)




あと150キロを走るとキリのいい14000キロになるので、ラスト給油をして和歌山方面に向かいましたが・・・途中でこのような道路規制が。

しかも気温は2度




前日にグリップヒーターも外してしまっていますので、ラストランはここで断念することにして、昼食にラーメンを選択

そして、和歌山ラーメンの看板につられて、「紀一」という中華そば屋さんに




店内はほぼ満席で、カウンター席に座ってノーマルの中華そばを注文

和歌山ラーメンと比較すると、あの臭みがまったくなくて、味もあっさりしているのでとても食べやすかったですね!



そして店内はレトロな雰囲気で懐かしい映画や昔のアニメのポスターが壁じゅうに貼られていて、店内を流れる音楽は懐かしいアニメソングばかりでした。

SRのラストラン&中華そば紀一はこちらのフォトギャラリーをご覧になってください。



結局、3連休は遠くにも行くこともなかったので適当にゆっくりとできました。

しかし、普段行けない所にも行けたりしたので意外と充実した3連休だったかもしれませんね。
Posted at 2011/02/15 20:14:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2011年02月14日 イイね!

またもや銀世界に

またもや銀世界に今日は何かと話題の多い日のようで・・・

大阪は今日も午後から降り始めた雪で、またもや雪景色になってしまいました。

最寄り駅まで到着し、雪が降っていたのでバスで帰ろうとしても、そのバスが来ません。

バスを諦めて自転車で帰りましたが、途中で後輪が滑って
転倒

そして、二度目は前輪が滑っての転倒

自転車は車やバイクと同じで、下り坂は要注意ですね

この状態で凍結でもすると明日の出勤は大変なことになるかもしれません




明日は自転車もやめて駅まで歩いていくことにします。
Posted at 2011/02/14 20:53:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2011年02月14日 イイね!

とりあえずは (^_−)−☆

とりあえずは (^_−)−☆これでなんとかボーズだけは逃れることができましたわ!(ホッ ☆*:.。.

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2011/02/14 12:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2011年02月11日 イイね!

週末の徘徊と駅伝大会

週末の徘徊と駅伝大会多分、朝方に降ったのでしょうか?外を見て銀世界に驚いて目が覚めてしまいました。

今日は駅伝に行く予定だったのですがいったいどうなることやら

そこで、家を出るまでまだ時間もありますので週末の昨夜の徘徊でも紹介することに

昨日は夕刻の大阪市内での仕事を終えてから飲みの誘いも断って北新地へ行ってみることにしました。

目的地までは地下鉄に乗って三駅、たったの4km程度でしたので地下鉄にも乗らず、1時間かけてウォーキングで北新地を目指します。

Iphoneのナビさえあれば道に迷うこともなく、市内の繁華街でも何処へでもいけてしまいますね!

そして、目的地到着寸前の北新地通りですね。




ここからは5分ほどで目的地に到着

北区曽根崎新地にある南海部品本店です。




今回、買いたかったのはライディングパンツでしたが、どうもピッタリと合うサイズが見つかりません。

店員さんに相談して色んなメーカーのパンツを試着してみましたが、これはというパンツが見つからず・・・

ライダーってみんな足が長くてスラッとしているのでしょうか?いやそんなことはないはず(汗


そして、結局、買って帰ったのはこれだけ。520円




今日は、会社の行事で駅伝大会があるのですが、こんな感じだと開催も危ぶまれるかもしれません。

競技会場は長居陸上競技場になりますが、

せっかくウォーキングで鍛えてきたのに・・・゚.+:。(ノ。σ、)゚.+:。 クスン




たった今、残念なことに駅伝大会が中止になったとの連絡が入りました


駅伝と申しましても、私は決して走ることはありません。。。。。。





ワンカップをもっての応援しかしませんが(爆

                     (@´*v*`):;*.':;ブッ 


これで今日の引き篭もりが決定ですね。 
Posted at 2011/02/11 09:40:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation