• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

子供の日は風太君と仲良く

子供の日は風太君と仲良く今日は一日雨模様で、自宅でひきこもったまま、まったりと一日を過ごしました。

このGWでどこにも行かないのは今日が初めてです。

そして、退屈な私をいつも相手にしてくれるのが風太君です。
私がみんカラ徘徊をしていると、遊んでもらうために絶えず悪さをしてきます。

口に銜えたおもちゃを投げ捨てて、私にとれと命令するように吼えたり、靴下やスリッパを銜えて走り回ったりで・・・


そんな風太を今日は自宅でシャンプーをしてあげました。

シャンプーの後はいつものことですが、びしょびしょにぬれたまま気が狂ったように暴れまわって、それはもう大変なことになります。

ドライヤーも嫌がるので、トリマーさんの真似をして高い椅子の上にのせてなんとか乾かすことにしています。





今月の28日で満2歳になる風太で、なんとか甘噛みの癖はなくなってきていますが、気に入ったおもちゃはこのようにガウガウと言いながら一生懸命に噛んでいます。

風太が夢中に噛んでいるおもちゃは一体何だかわかりますか?





何が楽しくてこんなおもちゃを噛んで遊ぶのでしょうかね?




噛まれたのは実はこれです。

我が子のおもちゃを風太が気に入ったようで、アニメ「ドラゴンボール」にでてくるべジータの人形なのです。





しかし、べジータ人形は、左腕はもぎ取られてるわ、ぎざぎざの頭の後ろは剥げだらけで、両足の先っぽも磨り減ってなくなってます。

いつまでたってもあどけなさが抜けない風太君なのです。


そして今はこのように春爛漫とすやすやとお休みになっていますが、恐らくこやつに悩みなんぞこれぽっちも無いのでしょうね!


Posted at 2009/05/05 21:38:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2008年12月31日 イイね!

大騒動の大晦日「風太突然の脱走劇」

大騒動の大晦日「風太突然の脱走劇」12月31日 大晦日を迎えても風邪の状態が全然快方に向かわず、布団からも出ることもできずにもうもうとしていると、1階で風太がどっかにいっていなくなってしまったとの大声が

どうやらおじいさんがなっちゃんと風太を連れて公園で遊んでいると、リードを解いて走り出して見当たらなくなったとのこと

私は慌ててパジャマから服に着替えて外に飛び出しました。
この時は風邪をひいていることなんかすっかり吹っ飛んでましたね

既におじいさんとおばあさんは探し回っていたので、私はいつもの散歩コースを探してみることにしました。
妻はなんとハリアーに乗って捜査の開始です。

散歩コースをぐるっと回っても風太は一向に見つかりません。
クルマに轢かれてないのだろうかとか、こういうときは悪いことばかり想像してしまいます。

こうなったら自転車に乗って捜査範囲を広げようと自宅に向かっていると、広い道路の方でおじいさんが風太を見つけたようでちょうど抱っこしているところでした。

どうやら車道でうろうろしていた風太をドライバーがクルマをとめて、リードを柵にくくってくれていたようです。

みんなで探し回ったのは短い時間だったと思いますが、我々4人にとってはとても長く感じることになり、風太のきょとんとしたあどけない顔を見て安堵感がドッと押し寄せよかった、よかったと胸を撫で下ろすことに



そこで無事に風太とお正月を迎えることが出来るということで、風太のお正月用の服を買ってあげました。




また、なっちゃんと風太のお年玉として、こんなおやつも




サイズが合うか不安のため、早速の試着です。これはOKですね。




こっちの服はいけるのかな?これもバッチリです!
この服は、少々悪がきに見えてしまいますが、寒がり屋の風太の欠かせない外出グッズになりそうです。




というような色々なことありで、本日は大騒動の我が家の大晦日でございました。

しかし妻はハリアーに乗って何処を探していたのでしょうか?
足がまだ不自由といってもこの行動も理解しがたいのですが、恐らく自宅でじっとしていられなかったのでしょうね!




本ブログが2008年の締めくくりとなってしまいましたが、

今年1年皆様方には大変お世話になりありがとうございました。
        m(*-_●-*)m♪感謝デス♪


来年もどうかよろしくお願いします。
      ヾ(☆゚ω゚)ゞヨロシクネヾ(゚ω゚★)ゞ




Posted at 2008/12/31 16:46:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2008年12月23日 イイね!

男らしい風太を連れて公園へ

男らしい風太を連れて公園へ今日は天気が良かったので、久しぶりに風太を連れて公園に行ってきました。

風太は相当な寒がり屋のようで家にいるときは猫のようにコタツの中にもぐったままです。

ですから気温が下がるとあまり散歩に行きたくないようなのですが、私の公園という言葉に目をギョロッとさせてくれました。

寒さ対策にと真っ赤なダウンジャケットを着込み、クルマから颯爽と公園に降り立ち、当然ドッグランのごとく走り回ると思いきや、だらだらと歩き臭いをかきまわってばかりです。




それでも久しぶりの公園なので気分がいいのか、表情がイキイキとしていました。



唯一走ったのは、少年野球の子供達がたくさんいたグランドに突入してしまったときで、なんと試合を中断させてしまいました。

私もグランドに入り込み子供達と一緒に風太を追い掛け回してやっとのことで捕まえることが出来ましたが、多分、遊んでもらっているものと勘違いしたのでしょうか?逃げ回っているときの風太のイキイキとした表情は本当に楽しそうでしたね。




こいつの人懐っこさには恐れ入ります。

公園で私がいくら呼んでも振り向きもしないのに、他人には尻尾を振ってついていこうとします。

今日も何人の人に頭を撫でてもらったことか・・・
こいつに留守番をさせていて、ドロボーが入ってもこいつは多分擦り寄っていくに違いありません!
番犬には程遠く、全く頼りにならない風太なのです。





最後に風太が立派に男らしくなったところを皆様にお見せいたしましょう!




これがホントウの豪快な“ワンショット”でございました~



(o^―^o)ニコッ







それにしても望遠レンズは、中々いい表情が簡単に撮れるのでとても気に入りましたね





Posted at 2008/12/23 19:10:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2008年11月07日 イイね!

すっかり秋なのに“サマーカット”

すっかり秋なのに“サマーカット”風太 現在1歳と5ヶ月


今日は3ヶ月ぶりに風太を近所のペットショップに連れて行き、トリミングをしてもらいました。


今回も前回と同様、体はサマーカットの5ミリで顔はヨーキーカットに


ちなみにトリミング代金は、シャンプー・カット・耳掃除・爪切りのセットで
4000円です。





最近デカくなったんじゃないかなと思っていましたが、このようにカットしてみると随分と細く見えます。





また、こいつは結構寒がり屋さんなので、これからの季節は厳しいかもしれませんが、お正月くらいにはちょうどいい感じになっているかと思います。


これはトリミングに連れて行く前で、3ヶ月でこんなにボサボサになってしまっています。

しかし、こいつはこのようなボサボサ姿の方がお似合いなのかもしれませんね!




これは風太が我が家にやってきたときの写真ですが、“なっちゃん”の頭くらいの大きさでした。

なっちゃんは今でも随分とおとなしいのですが、我が家の騒々しさと笑顔はすべて風太が演出してくれているようです。





明日、妻が退院して我が家に帰ってきますが、多分、風太が妻を癒してやってくれることでしょう!
Posted at 2008/11/07 19:02:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2008年09月23日 イイね!

風太と公園でまったりと

風太と公園でまったりと今日は秋晴れの秋分の日
風太を連れて近くの公園に行ってきました。

この公園は、私が少年野球の監督をやっていたときによく使用させていただいたグランドがあります。

このグランドで思いっきりドッグランをさせてやろうとやってきましたが、案の定、少年野球の練習に使われていました。

休日は朝から夕方まで野球一色で、コーチ時代を含めると約8年間も自分のことが何もできない日々を送っていたことを思い出してしまいました。

少年野球に没頭しているときは、特に苦痛ではありませんでしたが、今からもう一度やってくれと頼まれても二度とすることはないでしょう。



さてさて、久しぶりに登場の風太君です。

現在、一歳四ヶ月で体重は3400グラム もう立派な成犬になりました。
といっても、いまだにぬいぐるみのワンコをくわえて振り回して遊ぶなど、普段からまだまだあどけなさを出していますが・・・・・



散歩が大好きで、「さんぽ」と言うと、喜んでぴょんぴょんと跳ねて早く行こうとねだります。

また、ヨーキーのような小型犬は30分も散歩すれば充分らしいのですが、こいつは一時間でも平気で歩いています。
散歩のコースは、飼い主がリーダーであることを意識づけるために犬に従うのではなく飼い主が決めなければならないのですが、頑固な風太といつも綱引きの状態です。

こうやって見てみると、ついこの前までは子犬でしたが、いつの間にか凛々しくすっかり成犬になったようです。



ひとつ困ってますのは、一人で風太を車に乗せて走っているときに、必ずといっていいほど運転している私の膝の上に乗って、前足を私の左腕に乗せて前を見るのです。

この体制で運転するのは前方の視界が半減し非常に危険なので、なんとか助手席でおとなしくするよう躾を厳しくしなければなりません。



今日の散歩の様子はフォトギャラでもどうぞ
Posted at 2008/09/23 21:24:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | わんこ | ペット

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation