• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

ブリスがキタ~ヽ(*^^*)ノ

ブリスがキタ~ヽ(*^^*)ノネットで注文していた魔法の液体“ブリス”が本日届きました。


「ブリス」の意味は無上の幸福だそうで、使用した方が幸せになることを意味しています。


先日の作業を思い出しながら、今説明書をまじまじと読んでいるところです。


愛車36には つい9日前に施工したばかりなので、今度の休日はSRにやってみようかと(笑)

その前に、練習も兼ねてヘルメットにでも施工してみることにします。





さて、皆様はワックスとしてどのような商品を使っているのでしょうか?

        私はついこの前まではワコーズのバリアスコートでした。 
Posted at 2010/09/28 21:00:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年09月20日 イイね!

36初のブリスオフで艶々に

36初のブリスオフで艶々に昨日は500キロも走って三重県までブリスオフに行ってきました。

三重県のみん友さんのスーパーのぶりんさん ユルゲンさん が見守りに来てくださり、我がE36の初のブリス洗車です。
ユルゲンさんはなんと自転車で駆けつけてくれました。(驚


作業をするのは私と この方 で、私はただお手伝いをするだけ

ブリスや用具は全て用意していただき準備作業からとても手馴れた手つきで、ひょっとしてこの道の職人さんかと思うような一つ一つの動作でした。

作業手順は、シャンプー洗車 → ブリス湿式施工 → すすぎ → 拭き上げ

それとホイール掃除にホイールコート   さらにタイヤワックスまで


そしてなにより感激をしたのは、ボンネット・トランクを開けて、エンジンルームなど隅々まで綺麗にしていただいたことです。

他人の愛車をここまで一生懸命に磨いてくれるなんて本当に感動を覚えてしまいましたよw~。


ブリス作業は約2時間で終了

どうですか見違えるように綺麗になった36




そして皆で晩御飯を食べに近所のサイゼリアへ向かいました。

またここでは、楽しい会話で大いに盛り上がり、気がつけば23時前

なんと3時間もウダウダとしてしまっていました。



作業&お付き合いをいただきました皆様、本当にありがとうございました。

<(_ _*)> アリガトォ


それで本日、早速にブリス効果を試しに超久しぶりにデジイチを持ち出して、一人撮影会をやってきました。

艶々になったのがこれでわかっていただけるでしょうか?






撮影会の模様はこちらのフォトギャラリーもご覧になってください。


お陰様で、最近めっきり放置状態となっていた36が見事に蘇ったようです。

これで再度、私の愛着も復元しましたので、これを機に36をもっと大事にしてあげようと思います。

そして、今回の経験でブリス洗車に嵌りそうです。

早速、ブリスと磨きグッズを取り揃えないと(笑)


500キロも駆け抜けた三重ツーリングの模様は次回アップということで。



Posted at 2010/09/20 19:25:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年09月12日 イイね!

多分明日は大雨でしょう!

多分明日は大雨でしょう!E36がこんなに綺麗になりました。


午前中の仕事を終えて、まずはGSでシャンプー洗車&ホイール清掃

たったのワンコインなのに2人がかりで30分かけての作業をやってくれます。

で、私はエアコンの効いた部屋でプロ野球&女子ゴルフの観戦


そして自宅に帰ってきてからワックスかけをしてやりました。

約一時間の作業でしたが、久しぶりのワックス作業がこんなに大変なものだったとは!

大汗で1キロは確実に痩せたと思います(笑)




こんなに綺麗になったホイールを見るのも久しぶりのような・・・(汗




そしてポチっていた車載用 MP3/MP4FMトランスミッタープレーヤーを取り付けてみました。

薄型でスタイリッシュ。1.8インチワイド液晶付きで車内で動画も見れます。





放置状態のE36でしたが、久しぶりに可愛がってあげましたので、明日は36のうれし泣きで大雨になることでしょう!多分(笑)
Posted at 2010/09/12 19:42:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年06月22日 イイね!

不機嫌な36ですが・・・(ノω・、)

不機嫌な36ですが・・・(ノω・、) 相変わらず36の不機嫌が続いています。

今回はブレーキランプの接触不良で、またもやブレーキランプが点灯したりしなかったりに・・・36では日常茶飯事のことですが(笑)

これくらいの修理でもDラーに行ってしまうとレンズごとの全交換で数諭吉さんが飛んでいくことになってしまいます。

さらに新車のセールスにも力が入ってしまって大変なことに・・・(;^_^A アセアセ・・・


そこでワンコの里親への引渡しも無事にすんだので、道具さえあればDIYで直すことも可能ですが久しくご無沙汰していた主治医さん のところに遊びも兼ねて行ってみることにしました。

ショップでは馴染のお客さんが5人も来ていて、クルマ談義で大いに盛り上がっていましたが、いつものことですが気持ちよく対処していただきました。

診断結果は予想通りブレーキランプの熱で接点が溶けてしまっているようで基盤の接触不良ということでした。

 


さすが主治医さんは慣れたもので、まず接触不良を起こしている接点を磨いてからハンダコテでゴニョゴニョして完了

こういう作業は長年の経験・知識と道具がものをいうようです。

わずか15分程度で修理を終えてしまいました。

しかもありがたいことに工賃は僅か1英世さんで!


本来、Dラーもこのような対応をしていただきたいものですね。

 

こういう頼もしい主治医さんがおられる限り、我が36もこれからも安心して駆け抜けることが出来るのですよね。

久しぶりにショップに来てまだまだ元気で活躍している多くのE36を拝見していると、改めて36の魅力を再発見した気分で、自己満足に浸ってしまいまっている自分でした。


 
Posted at 2010/06/22 21:43:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年06月15日 イイね!

2ヶ月ぶりの給油で紫陽花を

2ヶ月ぶりの給油で紫陽花を日曜日のことですが、E36になんと2ヶ月ぶりに給油をしました。


ガソリンメーターの残量警告灯も点滅していましたので、軽く50Lは入るはず。

ところが30L弱で給油口からガソリンが溢れてしまいました。

これまでにこんなことが無かったのに・・・?


まさか人間の胃でもあるまいし、2ヶ月ぶりの給油なのでタンクが小さくなるわけでもないし。

そろりそろりと給油してもエア抜きが悪いようでゴボゴボと

店員さんが手伝ってくれましたが中々満タンになりません

これくらいですねと止まったメーターは41.91L あと10Lは入るはずなんですが




ガソリンメーターを見ると、やはりあと10Lは入りそうですw~

なぜ急にエア抜きが悪くなってしまったのか?原因が全くわかりません??



そして2ヶ月ぶりに給油をしたので、紫陽花が綺麗に咲いている近所のお寺にさっと行って、さくっと撮って帰ってきました。







傘をさしての撮影となりましたが、雨に似合う花はやっぱり紫陽花がNO1ですね!

紫陽花のフォトは こちら もご覧になってください。
Posted at 2010/06/15 21:22:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation