• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

BMW今年最後の洗車

BMW今年最後の洗車昨日の午後から体中がだるくなり、昨夕から本日午前中まで寝込んでしまっていました。

年末の忙しいこの時期に風邪が長引くと大変なので、今日も布団から出るつもりがなかったのですが、あまりにも天気が良くて暖かかったので、じっとしていられずついに今年最後の愛車の洗車をすることに

いつもは濡れたタオルで拭いてワックスをかける程度なので、このように本格的な洗車は久しぶりなような気がします。




洗車後はこれで仕上げていきます。

ワコーズのケミカル商品は私が今まで使ってきた商品の中でも最高だと思います。
スプレーして拭き取るだけの簡単作業なのに、洗浄力が凄くて光沢も最高なのです!




最後にホールもこのように磨いてピカピカに



作業を終えて休憩していると、黄色帽子の500円の商品券を見つけてしまい、急遽近所の黄色帽子へ行くことに

店について商品券をよく見てみると3000円以上買い物をすると使えるようになってましたので、とりあえずコイツらをまとめて買いました。

3000円のつもりが5000円弱も買ってしまって、まんまと店の罠に嵌ってしまったっていう感じです。




最近は、クルマがピカピカになると何故か記念撮影をしたくなります。

ニンマリとファインダーを覗く、このひと時がなんともいえません。




E36の今年は見事に大変身を遂げた1年だったと思います。

人間で言えば、定年退職まじかの60歳から、お肌もつるつるの働き盛りの30歳にでも若返ったようでございます。




調の方は今のところ大丈夫みたいなので、明日はハリアーの今年最初で最後の洗車に精を出せるよう今晩も早く寝ることにします。

(*`<´)・:∴ ヘーックシ!!


Posted at 2008/12/29 16:42:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年12月21日 イイね!

整形手術無事終了しました

整形手術無事終了しました僕じゃないですが、愛車のE36君が主治医さんの下で、1週間の整形手術を終え、昨晩無事元気に戻ってきました。

今回の手術箇所は、フロント周りで、フロントバンパー・グリルフレーム・サイドウィンカーランプランプ・サイドランプマーカーそれぞれのリニューアルです。

これまでは、真正面からの撮影だけが禁止でしたが、これからは何処からでもOKになりました。

どうですか、随分と精悍で男前に?しかも若返ったでしょう!




これが手術前の状態でした。

実は、凹みやキズが目立っていたのです。




今回の修理で予定していた一通りの作業が完了しましたので、来年からはひたすら維持をしていくことだけに専念できそうです。

ただ、これからもノーマル仕様にこだわって弄っていきたいと考えています。




年式のことを考えると、今年一年は、故障修理に思っていたほど手がかからなかったということが幸いでしたね。

ただ、平成6年式(1994年)と15年目を迎えようとする愛車ですので、来年は予期せぬ故障修理が発生するかもしれませんが、これからも頑張っていただきたいものです。
Posted at 2008/12/21 14:24:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年12月06日 イイね!

ヘッドライトのグレードアップ

ヘッドライトのグレードアップこの方に影響されて、本日は非常に暗かったヘッドライトのグレードアップを行いました。

その前にもキャッピーさんから「こんな暗いヘッドライトでよく運転してるな」とか言われていたので凄く気になっていたところです。

それで、流行のHIDにしようと朝から黄色帽子に行きましたが、BMWは取り付け不可能と断られ、こういうときに頼りになる「Cell Works」へとりあえず相談に行くことにしました。

すると主治医さんは、運転がしにくいので明るくしたいということであればHIDでなくても光量の高いハロゲン球への交換で十分ということでしたので、近くの自動後退でヘッドライトとフォグランプとポジションランプのハロゲン球を購入し再びCell Works へ




しかしハロゲン球への交換だけではなく、ヘッドライトの内部の汚れと曇っているレンズも綺麗にしなくてはいけないということで、すべて脱却分解して磨きに清掃を施し、この新品のようにしていただきました。



これはヘッドライト装着してから光軸を調整していきます。



グレードアップと申しましても、HIDではなくH1のハロゲンに交換しただけですが、とても明るくなりました。(前が暗すぎたのかもしれませんね)
そして光色も今までの黄色から“ホワイト”に大変身を遂げることが出来たのです。





次はハイビームも白光にしてみようと思っております。
Posted at 2008/12/06 22:22:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年11月03日 イイね!

O2センサーの交換で快適に

O2センサーの交換で快適に今回は久々のBMWネタでございます。

今日は朝から少しの仕事を終えたあと、病院まで妻を覗きにいってきました。
手術後、寝たきりと車椅子移動が続いていましたが、今日始めて歩く妻を見れてホッとしたところです。

実は手術の後、1週間以上高熱が続き、食欲も回復しなくて心配していたのですが、熱が下がると同時に食欲も回復したようで、ここ数日前からやっと笑顔が見れるようになってました。

歩く姿といっても、両手に杖を持ってのゆっくり歩行ですが徐々に回復に向かっていることに間違いないようです。



それで病院帰りに、次はE36君の健康診断をお願いしようと久々に主治医さんのところに寄ってみることにしました。

まず、クーラント液冷却水の交換を長くやっていなかったため、こいつをいれてやることに

通常、走行距離や使用年数により落ちていくLLCの性能を回復できるとのことで、また添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に伴う廃冷却液の排出量も抑制できるそうです。




主治医さんと世間話をした後、うるさくなってきたE36のマフラーの相談や中速での吹き上がり改善などお茶をいただきながらのうだうだ談話をしていて、ふとO2センサーの話に

BMWメーカーは、8万キロで交換するようになっているようで、エンジンルームにもそのような説明が書かれたステッカーが貼られていました。

国産車でO2センサー交換なんてあまり聞きませんが、欧州では環境対策のため14年前のクルマですらこのように定期的な交換を進めていたようです。

以前にE36を乗っている「びんちゃんis号」さんの、O2センサーを交換して「吹き上がりが良くなった」「燃費が良くなった」とのレポートを思い出してやってもらうことにしました。
たまたまパーツもあったため早速の交換です。

社外品パーツですが、BOSCH製品で純正部品と全く変わらないらしいです。




これは新旧のO2センサーです。




交換して本当に効果が出るのか少々不安でしたが、まずアイドリングが安定したようです。

それと期待していた中速域の吹き上がりですが、帰り道ではっきり効果がわかりませんでしたが、夕食をとった後、空いている道を探して走行してきて、はっきりと効果ありと体感することができました。
後は燃費の向上ですが、今のところは?ですが、これも良くなること間違いナシのような感じがしております。

古くなってこれからもあちこちと悪いところが出てくるかもしれませんが、先手のパーツ交換で故障をしのいでいくしかありません。


これは展示されていた内外装ともに極上で走行距離も3万キロと希少な「M3」憧れのクルマです!

しかし、値段を聞いて驚いてしまいました。




Posted at 2008/11/03 21:01:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年10月04日 イイね!

ボディー磨き&ガラスコートの出来栄え

おはようございます。

今週の月曜日の深夜にボディー磨きとガラスコーティングを終え、そのままガレージに駐車したままでしたが、今朝になって初めてお日さんの下で愛車を眺めました。

やはり中々の変身振りでボディーは艶々
くすんでいた黒色もしっかりとした黒色に見事に変身したようです。




ただ、プロの磨きでも消えないキズもあるのは事実ですが、艶は最高なものです!

早速、ガラスコーティングのメンテナンスにと、こいつでお手入れをしてやりました。




ウォータースポットの写真を1枚アップしますが、撥水効果が強すぎるのか、サーっと水がはじけてしまうので、うまくウォータースポットらしいフォトが取れませんでした。



ということで今回はその成果の程について取り急ぎ報告ささていただきました。

これから公園にてBQパーティーに行ってきます。

Posted at 2008/10/04 10:13:00 | コメント(6) | トラックバック(1) | BMW | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation