• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

絶不調ながら戦利品ゲットー!

絶不調ながら戦利品ゲットー!今日は2週連続のゴルフでした。

コースは宝塚市にある「愛宕原ゴルフ倶楽部」で、職場の6組のコンペに参加してきました。
集合は7時でしたので、5時半起床で6時に自宅を出発すれば丁度です。

毎朝、風太が5時半には起こしてくれるので、目覚ましを合わせることもなく寝てしまい、風太の鳴き声で目を開けるとなんと6時15分!
こんな日に限って風太はゆっくりと寝ていたようです。
肝心なとき裏切られた感じで、あてにならんやつでした。

慌てて着替え顔も洗わず自宅を出たのは6時25分
阪神高速をぶっ飛ばしてゴルフ場に到着したのは、10分遅刻の7時10分でした。
スタート時間の15分前になんとか滑り込みセーフでしたが、2組目スタートの予定が、最終組の6組目に繰り下げられてしまいました。




ここは初めてラウンドするコースで、まあまあ綺麗で眺めもそこそこ良かったのですが、距離が短くフェアウェイがとても狭かったため私にとってはストレスを感じるコースでした。

距離のないコースのため、バンカーが比較的多く、グリーンは殆どが砲台で2段グリーンなどで落とし穴がたくさん仕掛けられているコースでした。



前半はショットが良かったのですが、グリーン周りで失敗を繰り返しすも何とか我慢のゴルフをしていましたが、上がり3ホールで7オーバーと大崩れしてしまい48も叩いて何とかハーフを終え、やっとのことで昼食にありつけました。



後半ハーフも出だしからダボが4ホールも続き全くゴルフになりません。
途中ではゴルフに集中することなく紅葉の写真を撮ったりで、上がってみると47
ラウンドスコアは95と相成りました。



最終組のため、ホールアウトしてからが忙しいです。
既に3組目までがお風呂から上がり、打ち上げ会場で全員が揃うのを待っている状態なのでゆっくりとお風呂にも入ることが出来ませんでした。

で慌てて打ち上げ会場に行くと、待ちくたびれたようにコンペの成績発表でした。
それで私ので成績は、ひどいスコアながらもハンデキャップが23.6もついてしまいNET71.4で準優勝となってしまいました。

ニアピンも1つゲットしてましたので、本日の戦利品はごらんのとおりです。



それにしても、先週の90に続き今回は95と、ますますゴルフが下手になってきたようです。

オフ会続きとフォトシュギョーで走り回り、練習をする時間がないのがそのまま成績に現れてきております。

果たして私のゴルフライフはこれから一体どうなってしまうのでしょうか?


Posted at 2008/11/29 18:45:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフ雑記 | 趣味
2008年10月25日 イイね!

すっごいスコアが出ました“6アンダー!”

すっごいスコアが出ました“6アンダー!”タイトルが紛らわしくて申し訳ございません。
今回は、ゴルフじゃなくてパークゴルフのネタでございます。

本日、職場のスポーツ行事が羽曳野市の石川河川公園にあるパークゴルフ場で開催され初めてのパークゴルフに挑戦してきました。


石川河川公園は、大阪府の金剛山系と泉北の丘陵地に挟まれた南河内エリアを流れる一級河川、石川の河川敷に沿って作られた細長い公園で、その一角にパークゴルフ場があります。

プレー費はなんと600円、クラブやボールのレンタルは200円で1ラウンドを800円でプレーすることができます。



パークゴルフは、クラブ1本とボール1個があれば、だれでもすぐに楽しめるスポーツで、ボールを打って、カップに入れるだけの単純な遊びです。

カップもゴルフより大きいのでストレスがたまることなく遊べるのが最高です
ルールは基本的にゴルフと一緒で、白杭のOBゾーンがあったり、バンカーや池もあります。

道具は写真のクラブで、ティーショットからアプローチショット、パターもすべてこれ一本でOK



またクラブは、玉が上に上がらないようにロフト(角度)がついていないので、ゲートボールのように転がしていくのが基本です。

それで本日の私の成績ですが、
PAR66を60でラウンドしました。

その内訳は、
バーディーが11個、パーが4個、ボギーが1個、ダブルボギーが2個で
なんと6アンダーで回りました。

前半のハーフは、7バーディーで7アンダーだったのですが、後半の2OBで崩れてしまいました。




本日の競技者は約70名で、優勝者はなんと同伴者の10アンダー(本物のゴルフはさほど上手くもないので、ゴルフの腕とは関係ないのかもしれませんね・・・)
私は惜しくも4位に終わってしまいました。



最近ゴルフをやってなかったので、久々に緑の絨毯の上でプレーができて大変楽しかったですが、もっと豪快な本物のゴルフもしたくなってしまいました。

そして、公園に行く途中でキリ番もゲットできましたので、車を止めて記念写真です。

次のキリ番は77777キロが目標で~す



Posted at 2008/10/25 22:54:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ雑記 | スポーツ
2008年09月27日 イイね!

ゴルフ帰りに見た美しい“棚田”

ゴルフ帰りに見た美しい“棚田”今週も非常に忙しく、みんカラ徘徊もままならない一週間となってしまいました。
特に木曜日は深夜となり、疲れが溜まったため、職場近くのホテルに泊まってしまいました。

ということで、仕事で疲れきった週末となりましたが、本日は随分前から決まっていたゴルフでグロワールゴルフ倶楽部に行ってきました。

朝8時前のスタートで少し寒いくらいの気温でしたが、清々しい秋晴れで気持ちのいい天候となり、一日を存分に楽しむことができ、癒された一日となりました。

これは赤阪コース1番のティーグランドからの一枚です。



このコースは、大阪府で唯一の村である千早赤阪村にあるゴルフコースで、ここに誘われたときに、「帰りに絶対に寄ってみよう」という名所があります。

千早赤阪中学校前バス停の農産物直売所前の坂を、下赤阪城跡の標識にしたがって登り、中学校の校舎の間の道を進むと棚田の幻想的な世界が広がってきます。



現在、大阪府では、大阪の魅力、資源を再発見し、磨き、有機的に結び付け、大阪全体を「ミュージアム」に!という“大阪ミュージアム構想”を打ち出しているようですが、そのワンパーツとなっている貴重な資源がここにあるのです。



この「下赤阪棚田」は、日本棚田百選に選ばれただけのことがあって、非常に素敵な光景でノスタルジーに浸ってしまいます。
本当に大阪とは思えない綺麗な棚田の風景をいつまでも残して欲しいものです。



大阪府にはもう一箇所、能勢町の「長谷棚田」がありますので、今度、北摂方面に行ったときは是非行ってみたいですね。


Posted at 2008/09/27 19:10:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフ雑記 | 日記
2008年09月13日 イイね!

ストレス発散はお遊びゴルフで

ストレス発散はお遊びゴルフで今日は久しぶりのラウンドでした。

あいにく天気予報は雨でしたが、これがハズレで気持ちのよい快晴!これは嬉しい誤算でしたネ。

仕事がハードで、ストレスが充満してしまった一週間でしたが、今日のゴルフで少しでも発散できればとの思いで一日を楽しんでまいりました。

これまでは、ゴルフの結果ばかりを気にしてラウンドをしてましたが、今日は気楽にゴルフ遊びを楽しむことに・・・

遊びゴルフは周りがよく見えます
これは、今まで気がつかなかった葛城山脈です。



この子猫どもは、この夏頃から売店の横に住み着いてしまったようです。
次に来るときはおやつを持ってきてあげるからね



ここんとこゴルフの調子は最悪ですが、焦って練習はせず調子が戻るまで我慢してストレス解消ゴルフで楽しんでいく予定です。

本日のラウンドの模様と同伴プレーヤーの華麗なスウィングはフォトギャラでもUPしてますのでご覧になってください。
Posted at 2008/09/13 21:49:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ雑記 | スポーツ
2008年08月24日 イイね!

まだまだ甘い自分に渇!渇!!

昨日の楽しい京都抹茶ツアーの後は最悪のシナリオが待っていました。

抹茶ツアーのブログをアップし終え、そろそろ寝ようとしたときに仕事の電話が一本入り、それからあわてて出社することに。会社についたのが最終電車で夜中の12時頃

そして仕事を終えて帰宅したのが朝の5時頃でした。
服も着替えずとりあえず横になっているとウトウトしてしまい、ふと気がつくと6時30分

ところが、今日は所属ゴルフクラブの月例競技への参加申し込みをしており、そのスタートは7時35分です。

慌ててそのまんまの格好で顔も洗わず車に乗り込み、途中のコンビニで朝食を買い込みゴルフ場になんとかスタート時間内に駆け込みことができました。



ゴルフ場到着後も慌てて着替え、パター練習する間もなくスターティングホールへ向かったのは、起床後まだ1時間後のことなのです。

しかもほぼ徹夜状態でオッサンの疲れきった体には非常に厳しいものが・・・

さらにコースに出てみるとこのようなに凄い霧で視界が20メートルくらいだったでしょうか?

案の定、ゴルフはガタガタで考えられないOBの連発で前半ハーフは47!
後半ハーフも一向に調子を取り戻すことができず、同じ47で計94となり競技会でまたまた無残に撃沈してしまいました。

見知らぬ同伴者の無神経な口に何度かカチンときてキレテしまったりで・・・



言い訳は色々とできるものですが、上手な方なら同じ条件だとしてもきっちりとスコアをまとめてこられると思います。

まだまだ技術的にも精神的にも修行不足を痛感させられ、深く反省する一日でした。

今の私のダメージは今日の濃霧と同じで先が全然見えていない状態
一体どんな追い風で霧を晴らしていけるのか模索の試練が続きそうです。

Posted at 2008/08/24 21:17:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ雑記 | スポーツ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation